丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大 自由に組み合わせて自分仕様にできる、木製メイクボックス

種類
: ウォールナット

6,270 円(税込)

もらえるポイント: 57ポイント

在庫
: あり

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

 / 
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • NEW

    ウォールナット ウォールナット

種類

  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • 丹野製作所/メイクボックス「まつめ」大
  • ウォールナット NEW

好きな場所を、いつでもメイクスペースに

Point



    自分の化粧道具の量にぴったり合う収納が見つからない。リビングで化粧をしたいけれど、鏡と化粧品を運ぶのが大変。メイク道具の収納場所が、雑多に見えてしまう。

    そんな化粧道具の収納や、化粧をする場所にまつわるお悩みをお持ちの方に、ぜひご覧いただきたいのがメイクボックス「まつめ」。木工製品を手がける丹野製作所・武周木工と一緒に作った、当店限定のメイクボックスです。

    自分の好きな場所を、いつでもメイクスペースに

    化粧をする場所は、ドレッサー、洗面所、リビング、自室……と人それぞれ。家族が多くて朝は洗面所をゆっくり使えない、子育て中だからお子様の側で身支度を整えたい、という方もいらっしゃると思います。

    そこでメイクボックス「まつめ」は、家の中の好きな場所を、身支度を整える場所にできるようにと考えました。



    蓋の裏が鏡になっていて、メイクボックスごと移動すればどこでもメイクスペースに早替わり。



    鏡は付属の木製スタンドを使って立てる仕様。角度は自由に調整できるので、メイクする場所の高さにあわせて調節いただくことができます。また、鏡を置く時に指紋がつかないよう、縁は木をそのまま活かしたつくりにしています。

    スタンドはボックスに入れて一緒に収納してくださいね。高さが一番低い「小」にも、立てた状態で収納できるようになっています。

    自分にぴったりな大きさ・組み合わせでカスタマイズして



    お使いのメイク道具の量も、人それぞれ。更に「スキンケアは洗面所で済ませるから、化粧品だけを入れたい」「スキンケア用品も入れたい」「ヘアセット用品も入れたい」と、収納したいものの種類もいろいろです。

    そこで、「まつめ」は自分にぴったり合う収納にしていただけるよう、さまざまなサイズから自由に選べて、組み合わせてお使いいただけるようになっています。

    選べる大きさ


    左から:小、中、大、特大

    ご用意している収納サイズは「小」「中」「大」「特大」の4種類。いずれも幅と奥行きは同じで、高さが異なります。



    「小」は高さ内寸約4.2cm。ペンシル類やマスカラなど細長いものや、アイシャドウ、リップなど細々したものに。
    「中」は高さ内寸約7.7cm。マニュキアやヘアワックス、少し高さのあるパウダー類に。コットンや綿棒などにも。
    「大」は高さ内寸約14.9cm。化粧水のボトルやメイクブラシ、ペンシル類を立てて収納するのに。
    「特大」は高さ内寸約21.5cm。背の高い化粧水ボトルやスプレーなどをお使いの方に。



    また「小物立て」も別売りでご用意しています。中以上のサイズと組み合わせてお使いいただけて、ブラシなど細長いものを立ててお使いいただけます。仕切りは取り外すこともできるので、升目の大きさを調整してご使用いただけますよ。

    選べる組み合わせ



    小〜特大、小物立て、蓋付き鏡はすべて単品販売なので、小+大、中+中+蓋付き鏡、大+蓋付き鏡を2セット……など、好きな組み合わせでお使いいただくことができます。収納ボックスにはそれぞれ底面には高台があるのでスタッキングした時にぴたっとおさまり、移動中にもがたがたしません。


    小・中・小物立て

    鏡付き蓋を使わずに、オープンタイプでお使いいただいてもOK。中サイズに小物立て、という組み合わせもおすすめです。

    はじめの基本セットとして、大+小+鏡付き蓋をご用意しており、こちらのみ個装箱入りでお届けいたします。単品でお買い求めいただくよりも少しだけお得な価格になっていますよ。

    化粧品やスキンケア用品は、使うものが変わったり、増えたり減ったりするもの。でもその度に収納用品を見直すのは大変です。「量が増えて入らなくなってしまった」「減ったから収納はこんなに大きくなくてもいいな」なんてことがないよう、大きさや組み合わせを自由に選べることで、メイク道具をより心地よくお使いいただけるようになればと思います。

    雑多な道具をすっきりまとめ、手近な場所に置ける


    大・小

    形や大きさがさまざまで、雑多に見えがちなメイク道具。「まつめ」に入れて収納することで見た目にもすっきりとまとめられます。

    外寸は約14×20.6cmで上に積み上げていく形なので、必要なスペースはA5用紙ほど。リビングやダイニングの棚など、化粧をしたいスペースのそばに置いておくことができますよ。

    大と特大には持ち手がついているので、多少重くなっても持ち運びも楽々。蓋付き鏡も含め、朝の準備に必要な道具を一箇所にコンパクトにまとめておけて、「この一式さえ運べば身支度ができる」という状態にしておけるのは、忙しい朝には嬉しいポイントです。

    無垢材を贅沢に使っているから、長く使える


    大・小・鏡付き蓋

    全体が重くなりすぎないよう、底板のみ合板を使用していますが、それ以外にはウォルナットの無垢材を使用。長く使っていただきたいからこそ、小物入れまで含めて無垢材を使うことにこだわりました。オイル塗装で仕上げていて、木ならではの質感をお楽しみいただけます。

    暮らしが変われば、このメイクボックスを化粧道具入れとして使わなくなることもあると思います。そんな時でもさまざまなものを収納していただけるよう、極力シンプルな形・見た目にしています。


    左:小、右:中

    例えば、文具箱や、お薬箱として。たとえ環境が変わっても活躍の場所をなくさない、ずっと暮らしを共にする収納としてご愛用いただければと思います。

    まつめのつくり手について



    「まつめ」のデザインを手掛けているのは、当店ではジュエリーケース「かさね」でお馴染みの丹野製作所の丹野ゆりさん。

    製品作りのパートナーは、小田原の木工所・武周木工。木製品を専門に手掛けており、中でも箱物などを得意としているつくり手です。

    縁のアールの処理など、形の美しさを細部まで意識して作られた丹野さんのデザインを、優れた木工加工技術力を持つ武周木工さんが形にする。そんな二人の木工のプロフェッショナルによって「まつめ」は作られています。

    ちなみに「まつめ(纏め)」は、「さまざまなものを、ひとかたまりのものにする」というイメージから名付けられました。メイク道具は、形も、持っている量も、置く場所・使う場所も十人十色。そんなばらばらなものを「すっきり纏める」ためのお手伝いができれば幸いです。

    個体差について


    左上:節の例、右上:木目個体差の例、左下・右下:白太の例

    無垢の木を使って、手仕事で作っている製品です。画像のような節、木目の個体差が見られることがあります。同じ木材でも、色や木目の違いがあるため、本体を重ねた時に色や木目が異なることがあります。

    また、「白太」と呼ばれる木材の白い部分が入ることがございます。節の大きなもの、穴のあるものなどはなるべく避けていますが、小さな節などは良品とさせていただいております。ご了承くださいませ。

    この商品には、
    他のバリエーションもあります

    ブランド紹介

    丹野製作所 (タンノセイサクジョ)

    この商品のえらび手

    畠田 有香

    スタイルストア バイヤー 畠田 有香 (ハタダ ユカ)

    ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。

    商品仕様 / 注意事項

    ■素材/原料 :本体/ウォールナット 塗装/オイル仕上げ
    ■サイズ :外寸 約W140×D206×H164mm
    内寸 約W124×D190×H149mm
    ■重量 :約600g
    ■製造国 :日本


    ■天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
    ■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
    ■樹は湿度等により常に収縮しています。変形や破損の原因となりますので、直射日光の当たるところや湿度の極端な変化は避けてご使用ください。暖房機器やエアコン等のそばは避け、梅雨など湿度の高い時期には極力風通しがよく湿気のこもらない場所で保管してください。
    ■水気の多い場所に置いたり、水に濡らさないでください。接着剤の剥離や変形の原因となります。
    ■硬いところにぶつけたり、落としたりすると破損や傷の原因となりますのでご注意下さい。
    ■水に濡らさないで下さい。接着剤の剥離や変形の原因となります。
    ■汚れた場合には、乾いた布で拭き取ってください。シンナー、ベンジンや研磨剤などは使用しないでください。

    選定理由

    ずっと使える

    高い機能性

    優れたデザイン

    エコ・健康

    伝統的

    希少価値が高い