すみだのものづくり すみだのものづくり

隅田川をはじめとした豊かな水辺に恵まれ、東京スカイツリー®と古い街並みが共存する東京墨田区。
このまちでは江戸から続く様々な産業が今も多く息づいています。そんな”ものづくりのまち”をブランド化し、発信していく「すみだモダン」。
“こころ、ゆさぶる。”商品を鮮やかな感動とともにあなたのもとへお届けします。

※ここでは、「すみだモダン認証商品」やスタイルストアが厳選した「すみだ地域ブランド戦略」に関する商品のほか、事業者とスタイルストアのコラボにより生まれたオリジナル商品等を取り扱っています。

INTERVIEW

ITEM

手作業での製造と、時代に合わせた商品開発の2軸で進める谷口化学工業所の挑戦

ライオン靴クリーム本舗

靴クリームメーカーとして日本最古の歴史を持つ谷口化学工業所の、「自然から作ったシリーズ」は2023年のすみだモダン認証商品です。同社は114年間、手作業での製造にこだわりながら、靴クリームを中心とした革ケア製品の開発やワークショップの企画運営、そして海外進出など積極的な挑戦を続けています。今回は谷口化学工業所の代表である谷口さんに、会社の歴史やこれまでとこれからの挑戦についてお話しいただきました。

ITEM

すみだの地域と文化を取り入れたIKIJIが世界にファンを持つ理由

IKIJI

IKIJI(イキジ)は2011年に墨田区のものづくり企業4社により、スタートしたファッションブランドです。それぞれの企業が強みを活かし、1つのブランドを作り上げています。今回は、IKIJIのプロジェクトをとりまとめている精巧株式会社の近江さんに、ブランド立ち上げの経緯と、今後の展望についてお話を伺いました。

ITEM

大関鞄工房が革製バッグを通して伝えたいこと。「作る」から「伝える」のフェーズへ

大関鞄工房

1963年創業の大関鞄工房。オリジナルレザーバッグブランドSqueezeを展開するだけではなく、革バッグが作れるワークショップの企画・運営も行っています。鞄工房が、年間300人以上が参加する大人気のワークショップを開催し続ける理由とは。二代目で代表取締役社長の大関敏幸さんにお伺いしました。

墨田の技術が集合したフック。ヨシズミプレスの新たな看板に

APY

適量生産の時代へ。アパレル業界にとって意味のあるブランドを目指すWASHI-TECH

WASHI-TECH

何が作りたいかを起点にしたモノづくりで生まれたオリジナルブランド

ornament

自社製品開発が人材確保にも寄与。町工場の新たな挑戦

ALMA

職人の技術を継承していく、墨田区唯一ハンドメイドガラス工場

岩澤硝子

社会課題の解決を目指して。おいしさと喜びに加えて「きっかけ」を提供する

アサヒユウアス

130年以上に及ぶ伝統・技術から生まれた、人の感覚に訴える石鹸

TAMANOHADA

嘘のないものづくりへのこだわりから生まれる、美しい国産傘

Tokyo noble

墨田区が区内の産業・ものづくりの
ブランド力向上を目指して推進する
「すみだモダン/すみだ地域ブランド戦略」。
「ものづくりのまち」としての進化を遂げる
すみだのヒト、モノ、コトのストーリーをご紹介。

すみだモダン公式サイトはこちら