/ 
  • 大久保ハウス木工舎/くるみのお玉匙
  • 大久保ハウス木工舎/くるみのお玉匙
  • 大久保ハウス木工舎/くるみのお玉匙
  • 大久保ハウス木工舎/くるみのお玉匙
  • 大久保ハウス木工舎/くるみのお玉匙
  • 大久保ハウス木工舎/くるみのお玉匙
  • 大久保ハウス木工舎/くるみのお玉匙
  • 大久保ハウス木工舎/くるみのお玉匙
  • 大久保ハウス木工舎/くるみのお玉匙
  • 大久保ハウス木工舎/くるみのお玉匙

大久保ハウス木工舎/くるみのお玉匙

7,150 円(税込)

もらえるポイント: 65ポイント

在庫
: あり

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

【当店限定】小ぶりだからつかいやすいクルミのお玉匙

大久保ハウス木工舎 大久保さんが作る木の調理道具。こちらの「お玉匙(おたまさじ)」は日本で育った鬼胡桃を削って仕上げた、見た目にも愛らしい一品です。

EJ216-00-0000-B444_04

材は国産の鬼胡桃、軽くあたりがやわらか。艶っぽく経年変化するのも魅力のひとつ。

コンパクトゆえ、機動力に優れていて、取り分け匙としてのみならず、炒めたり混ぜたりする道具としても便利に使えるお玉です。

何かと使える「お玉」+「木の匙」

大久保さんの調理道具は、皆さんに商品としてご紹介する前に、長いこと試作や試用期間が積み重ねられています。このお玉匙もそう。

otama2

南京鉋をカスタマイズした道具で削る。やすりをかけないので木に細かいキズが入らず衛生的

小ぶりなサイズや長めの持ち手など、試作しては使う(主に奥様である修子さんがご使用)、違和感のあるところ、もっとこうだったらいいのに、という箇所を拾い上げてまた作る。そんな表に出ない「工程」があるんですね。

辿りついたのは、レードルとしても使えて、豆を炊いたりカレーを作ったりと「調理道具」としても便利に使えるこのカタチでした。

otama1

木のお玉匙で、池のふちがこんなに薄作りなものは珍しいですね

汁物ではなく、どろっとした煮込みに威力を発揮

このお玉匙、サイズが小さめなので、お玉として味噌汁のような汁物をがっつり掬うにはちょっと不向きです。

しかしコンパクトゆえ、機動力に優れていて、取り分け匙としてのみならず、炒めたり混ぜたりする道具としても便利に使えるお玉なんですね。

炒めてから煮込むラタトゥイユにもぴったり(鍋 ユニロイ、グラス ヒロイグラススタジオ

お玉匙の最も身近でもっとも手厳しい愛用者、大久保さんの奥さま修子さん曰く「ぜんざいや根菜の煮込みなど、どろっとした料理には、これ以外考えられない!」とのこと。

otamasaji

他にはない独特のサイズ感、これが使い慣れるとすごく便利

持ち手の先端はくるっとカーブしているので、寸胴鍋のような深鍋でも中に滑り込むことはありません。また持つ際はここが小指にかかる為、安定感のある使い心地。長めの柄は、梅酒の梅を取り出す、なんてシーンでも便利に使えます。

柄のカーブは、修子さんが使ってみてしっくりくるカーブと形に落ち着いたそう

炒めたり、混ぜたり、取り分けたり。小回りのきく「お玉匙」は、料理のときも食卓での取り分けにも、いい仕事をしてくれる一品です。

ブランド紹介

大久保ハウス木工舎 (オオクボハウスモッコウシャ)

この商品のえらび手

柳沼 周子

スタイルストア バイヤー 柳沼 周子 (ヤギヌマ シュウコ)

仕事を始めてから小売業一筋。ひっそりと産地にある名品発掘に喜びを感じます。モノの背景を知ってこそ見える、真のお買い得品をセレクトする、がポリシー。

商品仕様 / 注意事項

■色柄 :ウォールナット
■素材/原料 :国産の胡桃材(オイルフィニッシュ)
■サイズ :長さおよそ27cm×幅6.5cm
■原産国 :日本(長野県)


■国産胡桃材を使用し、作家が木の具合を見ながら手で削って制作している為、実際の色、質感、サイズに多少の個体差があります。

■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。

選定理由

ずっと使える

高い機能性

優れたデザイン

エコ・健康

伝統的

希少価値が高い

つかい手の声

4.5
つかい手の声 件数:18
  • 投稿日:2022年12月28日

    調理匙、桜の木のへらがとても使いやすくてこちらも購入してみました。使用頻度は少ないのですがやはり使いやすいです。そしてどの商品も使っていて楽しい気分になります。料理が好きになる道具だと思います。


    東京都 | 50代 | 女性 | みどり さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    1人が参考になった

  • 投稿日:2022年7月9日

    半年くらい前からずっと迷っていましたが、「このおたま匙があったら、良かったかも!」と料理するたびに感じたので思い切って購入。まだ使用していませんが、立て掛けてあるだけで可愛らしく、早く使いたくなります。


    埼玉県 | 女性 | 匿名希望 さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    1人が参考になった

  • 投稿日:2022年6月28日

    普段使用しているレードルやお玉が使いにくくて、口コミの高さから、物は試しと購入。可愛いお玉が届きました。持ち手が長くて軽くてとても使いやすいです。


    東京都 | 40代 | 女性 | marikon さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    1人が参考になった

つかい手の声をもっとみる

ページの先頭へ