お正月のしつらえをしたいけれど、デザインや使うシーンがお正月に限られているものも多いですよね。
1年のうち使うのはほんの数日だったり、収納に困るからなかなか手を出せない、そんなお悩みもあるかと思います。
そこで今回は、コンパクトで飾りやすくて収納も場所を取らない、お正月以外も日常的にお使いいただけるアイテムをご紹介します。
新年を彩る"お飾り"
見る人の心を和ませる、ぽってりと愛らしいガラス製鏡餅のオブジェ
手のひらサイズで飾る場所を選ばない、丸々として愛らしい「鏡餅のオブジェ」です。クールな印象のガラス素材ながら、どこか温かみのある佇まい。空間をやさしく彩り、目にするとほっこりとした気分にしてくれますよ。すぐに飾れる杉材の台座付きなのも気が利いており、飽きのこないシンプルなデザインで、毎年飾れるのも魅力です。
思わず触りたくなるやわらかさ!すべすべで本物みたいな一木造りの鏡餅
神社仏閣などの建築彫刻の職人であるつくり手が手掛けた、木彫りの鏡餅です。橙と鏡餅、それらをのせる三宝まで1つの木の塊から彫り出す「一木造り」を採用、熟練の技術が光る一品。S・Mサイズはヒノキ、Lサイズはヒバを使用し、飾りはじめは木の良い香りが漂います。見た目も触り心地もやさしい、ふんわりすべすべな風合いが魅力です。
今の暮らしにしっくり馴染む、季節感を気軽に取り入れられるお飾り
新潟の小国和紙を一つ一つ手作業で成形した「ふくら 2種飾り」は、取り外して小物入れとしても使える楽しい正月飾りです。古来から親しまれる和のモチーフをモダンに仕上げ、気軽に季節感を取り入れられる「ちょうど良さ」が魅力。壁に掛けても置いてもOK、台紙の向きを変えて縦型にもできるから、空間に合わせて飾っていただけますよ。
器と箸置きとして一年中使える、現代のライフスタイルにぴったりの鏡餅
「うつわになる鏡餅」は鏡餅として飾るのはもちろん、大小2つの器と箸置きとしても使える実用性たっぷりのお飾りです。本体は金彩で縁取った紅白の器になり、かわいらしい箸置きとともにおめでたい席にぴったり。通年使えて省スペースで収納できるから、その季節にしか使わない、オフシーズンの保管に困るといったお悩みも解消してくれますよ。
料理をより美味しく見せてくれる"お重"
お重と器のいいとこ取り!ハレの日にも普段にも使いやすい小さなお重
KIHARAの「角型お重 紅白2段セット」は、400年の歴史を持つ有田焼きの技術を活かした磁器のお重です。1段が幅9cm×高さ4.5cmほどで小ぶりだから、器のような感覚で普段使いしやすいのも特徴。1種類だけ料理を入れるのにちょうど良く、盛り付けも決まります。余ったおかずや常備菜の保存にも便利で、そのまま食卓に出せるのもうれしいですね
使う時は大きく、収納時は小さく!入れ子式でコンパクトにしまえる桐の重箱
増田桐箱店の「入れ子重箱(3段)仕切りつき」は入れ子式でコンパクトな収納が叶うため、使わない時に場所を取るという難点を解消した重箱です。桐製だから軽く、たっぷり料理を詰めても持ち運びしやすいのがポイント。入れ子重の構造の特徴をクリアし、それぞれの高さを均一にすることで中身を詰めやすくするなど、使いやすさにこだわった一品です。
普段のおかずも特別に!仕切りに詰めるだけで盛り付け上手になるお重
松屋漆器店の「ナチュラル 5寸 二段重」は越前漆器のつくり手による、タモ材の自然な風合いを活かしたお重です。水分に強いウレタン塗装を施しているのでお手入れも楽ちん。和洋問わず、どんな料理にも合うのが魅力です。別売りの仕切りを使ったり、小鉢や中身をくり抜いたゆずなどで仕切ると詰めやすく、ぐんと雰囲気が増しますよ。
手間暇かかる正月料理もスイスイ進む"便利な道具"
便利な工夫がいっぱいの、本格的なだし取りがうんと身近になる鍋のセット
Three Snow 新越ワークスの「IHだしとり鍋2」は、布でこさなくても雑味のないだしが取れる目の細かいザルと、ステンレス鍋と蓋をセットにした、本格的なだし取りをぐっと身近にしてくれる一品です。鍋は厚手で、火を止めた後もおいしくだしが取れる温度帯をキープ。目盛りや大き目の注ぎ口を付けるなど、ハードルを下げる様々な工夫がされています。
削りたてをいつでも手軽に楽しめる、コンパクトで使いやすい鰹節削り器
台屋の「鰹節削り器 ウォルナット×別注青紙」は、卓上で削りたての鰹節を手軽に楽しめるアイテムです。引き出し式の半分の高さにおさえた箱型で、コンパクトな収納が叶います。青紙と呼ばれる鋼を使用、刃の切れ味が長持ちするから削りやすく、鰹節が取り出しやすい内部の構造もポイント。シンプルなデザインで、雰囲気が良いのもうれしいですね。
スムーズな削り心地が感動的!手にしっくり馴染む機能的で美しいピーラー
ヨシタ手工業デザイン室の「ステンレスピーラー」は、すっきりと洗練されたデザインが美しく、ノンストレスな削り心地が快適なキッチンアイテムです。手によく馴染み、しっかり握れるラウンドバーの持ち手がしなりすぎず、削る動作も最高にスムーズ。余計な力をかけずに厚みを自在にコントロールでき、長さのある野菜にも効率よく使えますよ。
迎春の食卓を彩る"器や敷物"
熱に強いから食洗器や乾燥機が使える!漆塗りがより身近になるお椀
松屋漆器店の「洗浄機対応入れ子椀」は、食洗器や乾燥機が使える漆椀です。木粉と樹脂を混ぜた木質樹脂を使用、さらに熱を掛ける処理を行うことで、高温や乾燥に強い器に仕上げました。シンプルなデザインと漆の上品なツヤが食卓によく馴染み、普段使いからお祝いの席まで活躍。丈夫で変色しにくく、漆器を初めて使う方にもおすすめですよ。
木の調湿性でご飯や食材をおいしく保管!どの席からも手が届く楕円の飯台
松田美智子の自在道具「さわら楕円の飯台」は、水や酸に強く調湿性に優れた木曽さわらを使用した、ご飯をおいしく保管できる一品です。楕円の形が食卓によく馴染み、どの席からも手が届く優れモノ。大人数の食卓にも、省スペースで置けるから重宝しますよ。古くからある飯台を現代の食卓にも使いやすいよう、上品なデザインに仕上げました。
深さがあるから盛り付けの幅も広がる!風合い良く和洋問わず使いやすい豆皿
小ぶりなサイズに適度な深さを加えた「みのりの小鉢 シャーベットグレー」は、指がかり良く持ち上げやすい豆皿です。汁気のあるものや、大き目の具材も安心して盛り付けられ、和洋問わず使いやすいのが特徴。電子レンジ・食洗器OKで気兼ねなく使え、毎日の食卓のかわいらしいアクセントにもなりますよ。他にはない、絶妙な質感と色味も魅力です。