おうちで過ごす時間が時間が長くなりましたが、部屋が整理整頓されていないとなんだか気持ちも落ち着かないですよね。収納・お片づけのコツは、ものの決まった居場所を作ること。部屋をすっきり整えられて、インテリアにも馴染む収納アイテムをご紹介します。
こまごまとしたものをすっきりさせたい

単品でも引き出しに入れても、重ねられる桐小物入れ
アクセサリーをすっきり収納できる、増田桐箱店のアクセサリートレイ。仕切りのある「リング・ピアス用」、仕切りのない「フリー」の2種があります。何段でも重ねていくことができるので、お手持ちのアクセサリーの数にあわせて収納も増やしていくことができます。
増田桐箱店/アクセサリートレイ リング・ピアス用
デスクの上をすっきり整頓、両開きドキュメントケース
書類や文房具などの仕事道具をすっきり整理整頓できて、そのまま持ち歩くことができるのが、こちらのドキュメントケース。両開きだから使いやすく、閉じてしまえば中のものが完全に見えない状態になるので、デスクの上がすっきりと見えます。
ISSHINDO PRODUCTS/ドキュメントケース クロス貼タイプ グレー 45mm
マスクや机まわりの小物を、すっきりしまえる角缶
SyuRoの「角缶 ブリキ」は、細々としたものを入れておくのにちょうどよい小物入れ。飽きのこないシンプルなデザインだから、長く愛用できるのも嬉しいポイント。ブリキの小箱は、傷や汚れがつきにくく、使い続けるほどに艶と味わいが出てきます。
SyuRo/角缶 ブリキ 大
アクセサリーを見せながらすっきりと収納
当店とジュエリー作家4人からの「こんなアクセサリーボックスが欲しい」というリクエストに対して、丹野製作所が作ってくれたのがこちらの「かさね」。無垢の木を1点1点削り出した、緻密で丁寧な手仕事が光る一品です。
丹野製作所/ジュエリーケース かさね 2段セット ウォールナット少ないスペースを、上手に活用したい

このコの字ラックは見せて使いたい
プラスラックは、デスクの上や食器棚など、見た目が気になる場所でこそお使い頂きたい一品。木目調の樹脂シートなので、傷や水濡れに強くとても耐久性に優れています。
プラスラック レギュラー ナチュラル
靴箱の収納スペースが約2倍に!高さ調整できる靴ホルダー
靴箱のスペースはそのままでも収納力は倍にすることができるのが、こちらの靴っこ。プラスチック製の類似品もよくありますが、靴っこのポイントは「ワイヤー製」であること。弾力性があるので、厚みのある靴でも靴箱の高さにあわせて収納ができます。
楽々靴っこ 6個組 シルバー
収納スペースが増えてすぐ手に取れるマグネットフック
とみおかクリーニングの「マグネットフック」は、磁石の付くところならどこでも設置できるので、家じゅうのさまざまな場所で活躍します。玄関のドアに取り付けて、鍵や折りたたみ傘などお出かけの際に必要なものをかけておくのもおすすめです。
とみおかクリーニング/マグネットフック 5個セット
スペースを有効活用!収納場所が広がるラック
家事問屋の「スペースラック」は、食器棚の限られたスペースを有効活用しながら、収納スペースを手軽に広げることができる一品。使いたい器を出し入れしやすく、形が違って重ねにくい器の収納にも便利です。
家事問屋/スペースラック 26普段使わないものは、かしこく長期保管したい

桐の力で中のものを守る、スタッキング収納箱
湿度が高い日本では、アクセサリーや和装小物などを収納箱にしまっておくとき、湿気によるカビや虫くいが心配なものです。「スタッキング桐箱」は、防湿・防虫効果が高いという桐の特性を活かした収納箱。身のまわりのものも、普段頻繁に使うことが少ないものも、入れたいものに合わせて自由に箱を組み合わせてスタッキングでききます。
増田桐箱店/スタッキング桐箱 深型
自分仕様にカスタマイズできる、桐の収納
桐小物引き出しは、シンプルな小さな桐の3段たんす。普段使いのアクセサリーはもちろん、収納場所に困る数珠や袱紗などの慶弔時に使うものを収納するのにも便利。頻繁に使うものではないので虫や湿気が心配ですが、桐製品なので安心です。
増田桐箱店/桐小物引き出し
フタを開けずに「スマホ」で中身が見える収納ボックス
収納したはいいものの、中身が何だかわからなくなってしまった!そんな手間を解消する収納ボックスが「CA-TON(カートン)」。あらかじめ中身の画像を登録しておけば、ボックスにスマートフォンをかざすだけで、その中身が透けているように見えます。目当てのものをすぐに探し出せ、手間がかかりません。
CA-TON/CA-TON 5S
隙間なしが気持ち良い!シンプルなボックス
自宅やオフィスでの書類ストックなど、さまざまなシーンで収納ケースとして活躍するダンボールケース。「TOTONOE(トトノエ)」のStock boxは「並べてもきれい」をコンセプトに、部屋に置いても違和感のないシンプルなデザインに作られています。
TOTONOE/Stock Box レギュラーインテリアに馴染む、自然素材のカゴを使いたい

昔から変わらないのに新しい、籐のかご
ツルヤ商店が作る脱衣かご「ハイル」は、編み目とデザインの美しさが魅力の一品。昔ながらのノスタルジックな雰囲気をそのまま残しながらも、それを邪魔する「古臭さ」だけを取り払ったような、そんな美しさを感じさせます。
ハイル 脱衣かご ラウンド
実用的で美しい竹細工のランドリーボックス
竹の美しさや手触りが楽しめるランドリーボックス。竹割包丁で丸竹を細かく裂くヒゴ作りから編込みまで、すべての工程を手作業で丹念に仕上げられています。内布がついているので中にいれた物を傷つける心配がなく、中に入っているものを目隠しすることもできます。
COTAN/竹 ランドリーボックス M ナチュラル大型収納を取り入れて、収納スペースを増やしたい

コンパクトだけど重いものもお任せ
コンパクトながらも大容量でたっぷり収納できる、大木製作所のステンレスストッカー。キッチンやランドリーで活躍します。耐荷重は30kgなので、たくさん詰め込んでも大丈夫。重くて移動の大変な瓶類をたくさん入れても、キャスター付きなので移動が楽ですよ。
大木製作所/ステンレスストッカー
調理がはかどる、作業スペースを広げるワゴン
キッチンの調理スペース不足と収納不足、その悩みをどちらも解決してくれるのがこちらのワゴン。標準的なキッチンの高さ(85cm)に合わせて作られているので、横付けすると調理スペースに続く作業台に。収納力も抜群でキッチンが散らかりません。
足立製作所/ステンレス作業台キッチンワゴン引き出し付 幅73.5cm