志津匠/スティッククリーナー 包丁屋が作った、切れ味を蘇らせるクリーナー

4,180 円(税込)

もらえるポイント: 380ポイント (10倍)

在庫
: なし

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

 / 
  • 志津匠/スティッククリーナー
  • 志津匠/スティッククリーナー
  • 志津匠/スティッククリーナー
  • 志津匠/スティッククリーナー
  • 志津匠/スティッククリーナー
  • 志津匠/スティッククリーナー
  • 志津匠/スティッククリーナー
  • 志津匠/スティッククリーナー

包丁屋が作った、切れ味を蘇らせるクリーナー

Point

     

    どんな包丁でも、使っているうちに必ず切れ味が落ちてきて、刃先の研ぎ直しが必要になります。岐阜県関市の包丁メーカーである志津刃物さんも、つかい手から「切れなくなったらどうしたらいいですか?」「シャープナーは使えますか?」といった質問がたくさん届く中で、お手入れの方法の伝え方には長年頭を悩ませてこられたそうです。

     

    包丁のお手入れの方法として、簡易シャープナーを使っている方も多いと思いますが、「包丁を研ぐ=刃先を作り直す」ことは、シャープナーではできません。刃先を作るためには、砥石を使った「砥ぎ」が必須であり、シャープナーはあくまで「砥ぎ」と「砥ぎ」の間に、切れ味を一次的に戻すために使用するための道具です。

     

    ただ、砥石を使って研ぐのにはコツが必要で、素人にはハードルが高いのも実情。そんな中で、シャープナーの持つ役割や意味を見つめなおし、「自宅で簡単に包丁の手入れをできるようにしたい」という思いから作られたのが、こちらの「スティッククリーナー」です。

     

    シャープナーではなく「クリーナー」である理由

     

    そもそも、包丁の切れ味が落ちるのには様々な要因があります。

     

    「まな板と包丁があたって刃先が摩耗する」というのはイメージがつきやすいと思いますが、実は、「魚肉の油脂や野菜の灰汁が被膜となって付着する」ことも切れ味が落ちる一因なんだそうです(ステーキレストランで店員さんが包丁同士をこすりあわせたりするのも、この灰汁を落とすためなんだとか)。

     

    前者のような刃先の摩耗を元に戻すためには、砥石で研ぎ、改めて刃先を作るしか方法はありません。ただ、後者が原因の場合は、日々の調理で刃先についた被膜を落とすだけでも、切れ味を回復させることができます。定期的に砥石で研いでいただくことは難しくても、日常的に行うお手入れによって、切れ味をある程度回復させることはできるんですね。志津刃物さんは、シャープナーのことを、こういった「被膜」を取り除くためのものとして位置づけました。

     

     

    そこで生まれたのが、こちらのスティッククリーナー。使い方は、従来の一般的なシャープナーと同様で、切れ味が落ちてきたと感じたら包丁をセラミックの上でスライドさせるだけです。約15℃(硬貨を2枚重ねた分くらい)の角度をつけて、包丁全体を数回前後に動かします。切れ味が少し落ちたかも、と感じたらこのお手入れを行ってください。

     

    卓上に置いておけるから、気が付いた時に使える

     

    簡易シャープナーというとプラスチックの持ち手のものが多いのですが、見た目がキッチンに馴染まないものだと引き出しや棚にしまいこんでしまって、使わなくなったりしますよね。そうすると、わざわざ出してきて使うのが億劫になり、結局定期的な手入れに繋がらないことも。

     

    そんな状態を回避したいという思いから、このスティッククリーナーは「キッチンの卓上に置きっぱなし」にすることを想定して作られました。

     

     

    セッティング等が不要で、場所をとらないように細長い形状に。また、土台には岐阜県産の桜材を使い、出しっぱなしでも馴染みやすい雰囲気に。研磨部分には従来のセラミックシャープナーに使われている素材が使われています。セラミック部分は土台から取り外しができるので、汚れなどが気になった場合は洗うこともできますよ。

     

    ご使用いただける包丁について

     

    お使いいただけるのは、「ステンレス」「鋼」の包丁です。片刃、両刃は問わず、どちらにもご使用いただけます。ご使用いただけない包丁は、それ以外の素材(セラミックなど)の包丁、または表面がコーティングされている包丁、パン切りやステーキナイフなどの波刃の包丁です。欠けてしまったり、切れ味を損なってしまう可能性があるため、ご使用は避けてくださいね。

     

    包丁のお手入れは、尽きない悩み。包丁メーカーの「シャープナーと砥石の役割をきちんと理解した上で、包丁を長く愛用してほしい」という思いから生まれた、お手入れのひとつの形だなと思います。

    この商品のえらび手

    畠田 有香

    スタイルストア バイヤー 畠田 有香 (ハタダ ユカ)

    ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。

    商品仕様 / 注意事項

    ■素材/原料 :スティック部 アルミナ、ベース部:山桜(岐阜県産)
    ■サイズ :155mm×30mm×42mm
    ■重量 :85g
    ■製造国 :日本


    ■天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
    ■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。

    選定理由

    ずっと使える

    高い機能性

    優れたデザイン

    エコ・健康

    伝統的

    希少価値が高い