キッチンカテゴリーポイント15倍キャンペーン

KUSAKI コンテナ 蓋なし 【先行販売】暮らしの一角を彩る、KUSAKIの色

種類
: Gobaishi, Yamamomo, Suo, Ai

3,080 円(税込)

もらえるポイント: 28ポイント

在庫
: あり

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

 / 
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • Gobaishi Gobaishi
  • Yamamomo Yamamomo
  • Suo Suo
  • Ai Ai

種類

  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • KUSAKI コンテナ 蓋なし
  • Gobaishi
  • Yamamomo
  • Suo
  • Ai

【先行販売】暮らしの一角を彩る、KUSAKIの色

「KUSAKI(クサキ)」という名の新しい
製品が佐賀の伊万里から届きました。
煙のような、水墨画のにじみのような、
ゆらぎと濃淡が印象的な色使い。
しかも、これらの色は化学染料による
着色ではなく、すべて自然の色。

KUSAKI13

藍の色で染められたコンテナ、絵画の一部を見ているような気持になる色合い

窯元、デザイナーらがタッグを組んで
数年がかりで開発したのは、磁器を
草木染めするという斬新な製品でした。

人の手と自然が描く、唯一無二の表情

特殊な陶土で作られている「KUSAKI」。
どのアイテムも、細かい穴が沢山
あいていて、その一部を染料につける
ことで、穴が染料を吸い上げる力
(毛細管現象)を利用して着色する
というユニークな製法で作られています。

kusaki3

KUSAKIのつくり手である瀬兵窯は、
佐賀の伊万里市大川内山にあります。
大川内山といえば、伊万里鍋島様式
の産地。時の将軍や有力大名への
献上品としての高級磁器を手掛けて
きた、歴史と高度な技術を有する
土地でした。

kusaki2

古くから草木染めに使われてきた植物たち、KUSAKIに使われているのはヤマモモの樹皮、藍、五倍子(ヌルデ)、ログウッド(アカミノキ)、蘇芳(マメ科の小高木)

ここで面白いのが、瀬兵窯の現社長は
伊万里らしい「絵付け」ではなく、
土もデザインもすべて「天然素材」を
使って、自然界のものならではの
変化に富んだ表情を取り入れた製品を
作りたい、という意思を持っていた
ところ。

kusaki4

実際の開発では、一口に磁器を草木
染めするといっても、色出しや染め、
濃淡の出方や気候条件による差など、
多くの困難があったそうです。

でも、染め上がった磁器のなんとも
いえない美しさ。淡い色合いなのに、
何度見てもはっとするような存在感。
色自体に意志があるかのように思える、
繊細さと躍動感が伝わってきます。

_CON_color01_max

重ねた姿が格別に美しいコンテナ。
内側は釉薬がかかっていますので
インテリアとしても器としても
楽しめる一品です。

_MG_1139

他のアイテムと同様、こちらも
草木染めの「色」が引き立つよう、
すっきりとしたデザイン。
かたまりから削り出されたかの
ようなフォルムが、ゆったりと
色をまといます。

_MG_1128

器そのものをオブジェのように
楽しむことができるのは、やはり
草木染めならではの独特の色あい
のお陰でしょうか。

お色は、やまももや藍など全5色。
自然界で育まれた繊細な色合いと、
やわらかなグラデーションを
お楽しみください。

この商品のえらび手

柳沼 周子

スタイルストア バイヤー 柳沼 周子 (ヤギヌマ シュウコ)

仕事を始めてから小売業一筋。ひっそりと産地にある名品発掘に喜びを感じます。モノの背景を知ってこそ見える、真のお買い得品をセレクトする、がポリシー。

商品仕様 / 注意事項

■色柄 :
【Gobaishi】 グレー系
【YAMAMOMO】 黄緑系
【Suo】 ピンク系
【Logwood】 紫系
【Ai】 ブルー系
■素材/原料 :磁器、草木染め
■サイズ :直径100mm×高さ48mm
■原産国 :日本(佐賀県)
■食洗器、電子レンジご使用不可


■本品は基本的にインテリアアイテムとして制作されており、食器としての使用は問題ありませんが、積極的に推奨されてはいません。マットな質感ですが、目止めされており、メーカーのテストではコーヒーや醤油を数時間入れておいても着色しないという結果でしたが、長く新品時の状態を保って使いたい場合は、器として使う場合も最中や干菓子など乾物に限定するなどご配慮いただけると良いかと思います。


■草木染めによる磁器のため、発色・滲み、色のグラデーション具合には個体差がございます。この商品の特性としてお楽しみ下さい。

■表面に小さな鉄がみられる場合がありますが、焼きものならではの表情としてお楽しみ下さい。

■汚れがついた場合は速やかに洗い流して下さい。

■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。

選定理由

ずっと使える

高い機能性

優れたデザイン

エコ・健康

伝統的

希少価値が高い