販売終了のお知らせ

「CASUAL PRODUCT/VINTAGE セラミックコーヒーミル」の販売は終了いたしました。

CASUAL PRODUCT/VINTAGE セラミックコーヒーミル 一人分のコーヒー豆を、風味良く挽ける道具

6,600 円(税込)

もらえるポイント: 60ポイント

在庫
: なし

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

1 / 6
  • CASUAL PRODUCT/VINTAGE セラミックコーヒーミル

一人分のコーヒー豆を、風味良く挽ける道具

「一人か二人分のコーヒー豆を挽くのに
ちょうど良いミルはないかな」と思って
いたところ、こちらのコーヒーミルと
出会いました。

先日からお取り扱いをスタートした、
CASUAL PRODUCT
Vintageシリーズのミルです。

豆をおいしく挽くことができる秘密

CASUALPRODUCT_use12

ヴィンテージのような独特の風合い、
細めで握りやすいサイズなのも
ポイントですが、このミルは、
豆の風味を損なわずに挽けるのが特徴。

CASUALPRODUCT_use02

どうしておいしく挽けるのかというと、
その秘密は、このセラミック刃。
セラミック素材なので金属の臭いが
ついたりすることがなく、
コーヒー本来の美味しさを
味わえるんですね。

また、磨耗しにくいので、長く使っても
使いはじめの挽きやすさが持続する
のもポイントです。

セラミック刃は取り外しができるので
水洗いしても錆びず、清潔に使えますよ。

豆の粗さを調節できます

CASUALPRODUCT_use09

内側にある調節ネジで
豆の挽き加減を調節することも
できます。

左に回すと粗挽き
右に回すと細挽きです。

挽き心地が軽い

CASUALPRODUCT_use04

刃のキレが良いのと、
本体が細めなので握りやすく、
力が伝わりやすいので
挽き心地が軽いのも特徴です。

女性の方やご年配の方も
楽に豆を挽けるのも嬉しいところです。

CASUALPRODUCT_use07

豆を挽く時は、まずハンドルと
蓋を外します。

CASUALPRODUCT_use05

コーヒー豆は、一度に約17gくらい
まで入れることができます。

CASUALPRODUCT_use08

挽きたてコーヒーの味はやっぱり新鮮でおいしいですよね。

長い年月を経たような風合い

CASUALPRODUCT_use01

Vintageシリーズを開発したのは、
金属加工の産地・新潟県燕市で
長年に渡って某著名ブランドの
カトラリーなどを作ってきた
青芳製作所(あおよしせいさくしょ)。

金属研磨の聖地とも言われているほど
高い研磨技術を誇る産地で、
あえてステンレスの表面に傷を付け、
アンティークのような風合いの
アイテムを開発されたところに、
青芳製作所の気概を感じます。

CASUALPRODUCT_use11

絶妙な細かい凹凸があるからか、
やわらかな触り心地で、手にしっくりと
おさまります。

ご自宅やオフィスで一息いれたい時。
おいしいコーヒーを淹れるのに
役立つ道具です。

この商品には、
他のバリエーションもあります

ブランド紹介

CASUAL PRODUCT (カジュアルプロダクト)

この商品のえらび手

中井 明香

スタイルストア バイヤー 中井 明香 (ナカイ サヤカ)

いつもの暮らしがちょっと心地良くなるようなものやこと、つくり手の思いやものづくりのストーリー、その地域ならではの話をお伝えしたいなと日々考えています。

商品仕様 / 注意事項

■素材/原料 :本体/18-8ステンレス、ポリプロピレン、ポリアセタール、ステンレス、鉄(ユニクロメッキ)
 ハンドル/ステンレス、天然木
 刃/セラミック(磁器)
■サイズ :本体/Φ46×H435mm
 ハンドル/W28×L113×H35mm
■容量 :約17g(本体に入る焙煎豆の量)
■重量 :約216g
■原産国 :日本(新潟県燕市)


■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
■ヴィンテージ加工の特性上、表面に凹凸及び傷があります。また、実際の商品は1つ1つの表情が異なります。商品の特性として、予めご了承下さい。

選定理由

ずっと使える

高い機能性

優れたデザイン

エコ・健康

伝統的

希少価値が高い

つかい手の声

5
つかい手の声 件数:1
  • 投稿日:2021年1月1日

    コンパクトで、洗える!愛用しています。


    千葉県 | 40代 | 女性 | 与作 さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    2人が参考になった