四十沢木材工芸/KITO クリヌキ匙箱 無垢のトチの木を丁寧にくり抜いて作った、カトラリーケース

17,600 円(税込)

もらえるポイント: 160ポイント

在庫
: 1

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 送料無料

合計15,000円(税込)で 送料無料!

1 / 9
  • 四十沢木材工芸/KITO クリヌキ匙箱

食卓にそのまま出せるから、人数分のカトラリーを並べる手間を減らせる



食事にはスプーンや箸といったカトラリーが必要です。それらを一つ一つ人数分並べるのは意外と手間ではないでしょうか?

四十沢木材工芸の「クリヌキ箸箱」「クリヌキ匙箱」は、そんなカトラリーをひとまとめにして食卓に出すことができる木製のケースです。カトラリーの形状にもよりますが、だいたい4セットが余裕で収まります。厚みのあるトチの木をくり抜いて作られている為、素材ならではのぬくもりや存在感があり、食卓にそのまま置いてあっても雰囲気良く見せてくれますよ。

上質な木製品だから、食卓に並べても雰囲気が良い


クリヌキ匙箱

「クリヌキ箸箱・匙箱」の名前の由来は、分厚いトチの木をくり抜いて作られていることにあります。木の風合いやぬくもりといった、良さをしっかりと感じられるのが特徴。木瓜型に整えられた端は、さりげなく華やかだから、食卓に置いたままでも良い雰囲気。


クリヌキ匙箱

端の内側は意図的に丸く削り、カトラリーの出し入れのしやすさまで計算されています。また、全体的になめらかに磨かれた心地良い手触りも、ぜひ体感していただきたいポイントのひとつ。ちなみに、仕上げの磨きは職人さんの手仕事で丁寧に行われています。

ケースごと運べば、楽にテーブルセッティングできる


クリヌキ箸箱

一度に必要分をまとめて運べるカトラリーケースは飲食店ではよく見かけます。けれども一般家庭ではあまり馴染みがないかもしれません。しかしながら、キッチンから必要なカトラリーを人数分取り出し、食卓に一つずつ並べていく作業は結構な手間です。


クリヌキ匙箱

だからこそ、カトラリーケースは家庭でもやはり有用。バラバラと用意をすると、誰かの分が足りないことや箸が揃っていないといったことも起こりがちですが、あらかじめこちらにまとめておけば、そんな二度手間も省けます。

木の良さを活かせるガラス塗装仕上げで、汚れにも強い


クリヌキ匙箱

木製品の多くは、取り扱いに注意が必要です。水に弱かったり、シミや色移りの心配があったりと、日常使いには向かない印象をお持ちの方は多いかもしれません。

でもご安心ください。こちらの表面には、食材をのせてもOKな液体ガラス塗装が施されています。その為、食材や調味料が触れてしまっても大丈夫。それでいて、無垢の木ならではの表情や味わいはそのまま活かされているのも良いところです。

塗装により木の呼吸が妨げられることもありません。人工的なツヤが出ることもなく、手触りはさらりと滑らか。水洗いも可能なので、清潔を保ちやすい一品です。


上:クリヌキ箸箱 下:クリヌキ匙箱

幅約56mmの「クリヌキ箸箱」と、幅約78mmの「クリヌキ匙箱」の2種類をご用意しています。いずれも、4セットのカトラリーを余裕をもって収められる大きさ。高さや長さは共通なので、二つ並べた時にも美しく揃います。


クリヌキ匙箱

カトラリーケースにも様々な物があります。ただ、多くはお手入れがしやすいプラスチック製。食卓においては、やや味気なく淡泊な印象を醸し出してしまうかもしれません。まるで木の器のようなこちらは、どんな食卓にも馴染むので、日常使いにも特別な日にも、頼もしく活躍してくれると思います。

この商品には、
他のバリエーションもあります

ブランド紹介

四十沢木材工芸 (アイザワモクザイコウゲイ)

この商品のえらび手

畠田 有香

スタイルストア バイヤー 畠田 有香 (ハタダ ユカ)

ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。

商品仕様 / 注意事項

■素材/原料 :トチ
■塗装 :液体ガラス塗料
■サイズ(約):W279×D78×H44mm、深さ32mm
■重量 :約160g
■製造国 :日本
■お手入れ方法 :ご使用後はかたく絞った布巾で拭いてください。水洗いもできます。油汚れが気になる場合は、柔らかいスポンジに中性洗剤をつけてやさしく洗ってください。洗った後はすぐに水分を拭きとってください。


■天然素材を使用している為、木目、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
■液体ガラス塗料仕上げになっています。直接食品をのせていただいても大丈夫です。
■電子レンジ、食器洗い乾燥機は使用できません。
■直火、オーブン近くのご使用は避けて下さい。燃焼、変色、ゆがみ、ひびなどの原因になります。
■お湯、水での長時間のつけ置きはさけて下さい。
■縁の薄いものは欠けやすいため、ぶつけたり落としたりしないようご注意ください。
■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
■ご使用の前に、取り扱い説明書を必ずお読みください。

選定理由

ずっと使える

高い機能性

優れたデザイン

エコ・健康

伝統的

希少価値が高い

つかい手の声

5
つかい手の声 件数:1
  • 投稿日:2025年4月21日

    夫婦2人分のお箸とカトラリーを入れています。
    そうすれば、食事中に立上がらなくてすみます。
    くりぬきなので、美しく、手入れも楽です。
    良いものに出会えました!


    静岡県 | 60代 | 女性 | charamama さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    0人が参考になった