18周年限定品 ポイント12倍キャンペーン
 / 
  • あやせものづくり研究会/Sumi Toaster L
  • あやせものづくり研究会/Sumi Toaster L
  • あやせものづくり研究会/Sumi Toaster L
  • あやせものづくり研究会/Sumi Toaster L
  • あやせものづくり研究会/Sumi Toaster L
  • あやせものづくり研究会/Sumi Toaster L

あやせものづくり研究会/Sumi Toaster L

25,300 円(税込)

もらえるポイント: 230ポイント

在庫
: 5

平日13時までのご注文で当日出荷

送料: 送料無料

合計15,000円(税込)で 送料無料!

炭の力で水分を逃さない、絶品トーストが焼ける道具



もちふわの食パンでも、トースターで焼いたらパサついてしまうことがあります。これは、加熱することでパンの水分がある程度奪われてしまうためです。

カーボン(炭素)の塊を削り出し形作った「Sumi Toaster」なら、素材の水分をほぼ奪わず、遠赤外線の輻射熱でパンを焼くことができます。そのため、誰でも簡単にカリッふわの絶品トーストを作れるという仕組み。表面にはフッ素加工がされており、焦げ付きにくくお手入れも簡単です。

遠赤外線で焼くから、外はカリッ中はふわっと仕上がる


とてもシンプルな見た目のこちらは、カーボン(炭素)を削り出して作られています。カーボン素材の調理道具というのは馴染みが薄いと思いますが、炭を加熱すると放出される遠赤外線の効果で、素早く表面を香ばしく焼き上げ、内側の水分を逃がしません。要するに「炭火焼」と全く同じ効果で、食材をあたためます。これが、外はカリッ中はふわふわの絶品トーストに仕上がる秘訣。

炭火焼は家の中ではできないですし、火の調節も大変。その点、Sumi Toasterは面倒な火起こしなども不要で、気軽に家庭で炭火焼きを楽しめます。カーボンの削り出しのため継ぎ目がなく、食材に均一に火を通せるのも、美味しく仕上げられる理由のひとつです。


一般的なトースターで焼いた場合、トーストの水分含有量が約90%くらいになるに対して、Sumi Toasterは約97%くらいなんだそう。仕上がりのふっくら感が違います。


フライパンやトースターと異なるのは、最初にSumi Toasterをじっくり空焼きしてから食パンを乗せること。予熱することにより全体が熱に行きわたって遠赤外線を発します。焼くのにかかる時間は家電のトースターとそう大差なく、予熱2分・パンをのせ1分・火を止めパンを返して余熱で1分で完成。使いはじめは火加減や時間の調整が難しいと思いますが、お好みの仕上がり加減を探していただきながら、最初はこの分数を目安に焼いてみてください。

フッ素コーティングされているから、お手入れが簡単



こちらの見た目から、鉄のフライパンのようにお手入れに気を使う必要がある印象を受けそうですが、実はその点はとても気軽です。表面にフッ素加工がされているので、汚れがスッと落ちてくれます。焦げ付きにくいのも日常使いには嬉しいところ。ちなみに、中性洗剤も食洗器のご使用もOKです。

また、裏面には耐熱加工がされているので、ガスコンロだけでなくIHや直火でもお使いいただけます。コンパクトなのでキャンプのお供にも連れて行くのもおすすめです。

温め直しなどにも応用が利き便利だが、場所はとらない



こちらは、トーストにぴったりサイズではありますが、その他の食材を美味しく焼くにも、揚げ物の温め直しにも重宝します。朝食の鮭に、晩酌用の焼き鳥にと、その活躍の幅はかなり広め。



角型食パンぴったりサイズの「Sumi Toaster」と、山型食パンも余裕をもって焼くことができる「Sumi Toaster L」の2サイズ展開です。普段よく食べる食パンの形や、一度に調理したい食材の量に合わせてお選びくださいませ。

Sumi Toasterは、形やサイズの割に高価に感じるかもしれません。でも、絶品トーストを作るトースターとしては値が張らず、コンパクトで場所も取らないうえ応用も効くと、見た目以上のパフォーマンス性を見せてくれます。トーストはもちろん、買ってきたお惣菜の温め直しにも最適。邪魔にならないのに、いつものひと品を絶品に変えてくれるツールです。

この商品には、
他のバリエーションもあります

ブランド紹介

あやせものづくり研究会 (アヤセモノヅクリケンキュウカイ)

この商品のえらび手

畠田 有香

スタイルストア バイヤー 畠田 有香 (ハタダ ユカ)

ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。

商品仕様 / 注意事項

■素材 :カーボン
■サイズ :W230×D200×H23mm(底面の厚さ8mm)
■重量 :約700g
■製造国 :日本
■対応熱源 : ガスコンロ・IH調理器・直火
  (炭火・オーブン・電子レンジ 使用不可)
■お手入れ方法 :食器洗い乾燥機使用可、漂白剤使用不可


■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。

選定理由

ずっと使える

高い機能性

優れたデザイン

エコ・健康

伝統的

希少価値が高い

つかい手の声

5
つかい手の声 件数:2
  • 投稿日:2023年1月4日

    スミトースター、パンより他のものを焼いてみたい、でもカーボンて何?フッ素コーティングも「すぐダメになるフライパン」のイメージしかない。
    ということで、たくさん問い合わせて、ネットで調べて、口コミを見て、手頃とはいえない価格に悩んで、思い切ってLを購入しました。
    愛用の22センチのフライパンの底が直径17センチなので、20センチ角は結構大きく感じます。早速いろいろ焼いてみました。

    いつも食べているフランスパン。半信半疑だったが本当に「外はカリッと中はふんわり」でとてもおいしかった。疑ってごめんなさい。以来、毎日パンを焼いて食べている。
    いつも作る鶏の塩焼き。もも肉1枚分が余裕で乗せられる。弱目の中火でじっくり焼いた。いつもよりジューシーで柔らかく感じた。今までで一番うまく焼けたかも。
    塩鮭。ふっくら焼けた。
    餅。焼き色がつきにくいが、醤油をつけて再度のせたら、醤油が焦げて香ばしくて、とても美味しい焼き餅になった。フッ素コーティングなので洗うのも簡単。
    焦げ目の好きな方は餅焼き網の方がいい。
    鯖の塩焼きをあたためなおし。冷めて縮んだ鯖がふっくらパリッとなった。
    唐揚げや天ぷらのあたため。
    冷たいままアルミホイル(遠赤外線と相性がよいらしい)をふわりとかぶせて中火から弱火でじっくり時々ひっくり返してあたためる。外がカリッと、中は硬くならずに美味しかった。

    今までは、電子レンジとオーブントースターの併用が多く、水分が飛びすぎて外も内も硬くなったり焦がしたりすることもありました。
    これはガスコンロに乗せるので目が届きやすく失敗も少ないです。
    早めに火をつけて、他の準備をしながら時間をかけて焼くのがいいと思います。
    パン専用にするのはもったいないので、コンロのそばに定位置を作り、いつでもすぐにつかえるようにしました。これからは、ハンバーグ、餃子、ステーキも焼いてみたいです。
    高価ですが、とてもよい買物でした。
    最後に一つ。
    蓋を作ってほしいです。
    平らなのではなく、ドーム型の少し高さのある蓋がいいです。蓋があれば、ハンバーグや餃子も焼きやすいと思います。
    よろしくご検討をお願いします。


    埼玉県 | 50代 | 女性 | こはる さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    1人が参考になった

  • 投稿日:2022年12月14日

    普通のトーストでは、あまり良さが分からなかったのですが…(普段、水を入れるタイプの魚焼きグリルを使用しています)
    フレンチトーストは抜群に美味しくできました!焼き野菜や、豆腐ステーキ、お肉、目玉焼きなども美味しく焼けます。冷めにくいのも良い。油なしでも下にくっつきにくく、お手入れも楽チンです。
    毎日何らかの料理に利用し、ヘビロテしています。


    大阪府 | 30代 | 女性 | 匿名希望 さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    0人が参考になった