テーマ別おすすめアイテム
そのままでも飾りたい、オブジェのようなフラワーベース

お花を飾るためにフラワーベースを選ぶ、そんなセオリーを180度変えてしまうような素敵なフラワーベースを、見つけました。そのままでオブジェに。ときにはお花を活け、さらにペン立てにしてみたりと、フリーダムな使い方が出来る4つのフラワーベースをご紹介させていただきます。
PROOF OF GUILD/Hands&Hands
5つのデザインを楽しめる、美しいフォルム

5つのデザインが集まってひとつの花瓶に・・・どこに何を入れましょう、それとも、このまま何も入れずに飾りましょうか。何かを入れて飾るとしたら、5つすべてを使わず、2つくらいは何も入れずに空けた方が、おしゃれかもしれませんね。

お色は、写真のナチュラルとブラックが揃っています。どれも、お部屋に合わせやすい色ですね。そして実は、中がふたつに仕切られているので、片方は花瓶として、もう片方にはリードスティックを入れてデュフューザーにするなどの使い分けができる、面白い構成になっています。
鹿児島睦/ウサギの花器
いくつも揃えたくなる可愛さ

思わず一目ぼれしてしまう可愛さの、うさぎの花器です。いくつも揃えて、こんな風にいち輪ずつ花を挿したり、ペンを立てたり、何もいれずに無造作に置いておくだけでもたまらない可愛さでしょう。
ホワイトとブラウン、2人のうさぎ

ホワイトはもちろんですが、陶器らしい色のブラウンも、温かみがあり素敵です。2色を一緒に置いても、童話の中の世界のようで可愛らしいですね。
とても賢いうさぎです

耳と耳の間が空いているので、上手くお花を挿すことができます。可愛いだけじゃない、とても賢いうさぎさんのようですね。
白山陶器/POPPO ポッポ とり型フリースタンド
まるくてつるん・・・たまらない可愛さのコトリです

まるいフォルム、つるんとした触感が白山陶器らしい、『ポッポ』という名前の、とり型のフリ―スタンドです。口が広いのでいろいろ使えそうですが、そのままでも可愛いので、玄関に置いて印鑑入れにしてもいいですね。
ブルーに映える白さです

透き通るような白い色に、ブルーのペンがとても素敵に映えています。ペン立てにしている、というよりも、オブジェとしてのコーディネートのように見えますね。
この表情に癒されて・・・

つぶらな瞳とツンとしたくちばし・・・見るたびに癒されて、つい見つめてしまいます。陶器だとわかっていても、今にも鳴き出しそうな雰囲気がありますね。
essence(エッセンス)鉢カバー
おしゃれに飾れるボーダー柄

いろいろな柄がそろう、エッセンスの鉢カバーから、ダークブルーのボーダー柄をピックアップ!そのまま飾ったり、バスルームでコットンなどを入れる小物入れにしたりしても素敵です。
手の平サイズが愛おしい

手の平サイズが可愛いですね。そして、よくみると、お皿までちゃんとボーダー柄になっています。こんなところに、細やかな手作りの良さを感じます。
いかがでしたでしょうか、どれもすぐにでも、うちに連れてきてしまいたくなる可愛さです。なにかオブジェをと思ったら、これからは、まずフラワーベースのコーナーを探してしまいそうです。