テーマ別おすすめアイテム

痛みや歩きにくさを解決!大人の足元をきれいに見せるサンダル4選

2025年07月22日更新

夏らしいコーディネートの要になるアイテムといえば、サンダルですよね。しかし、年齢を重ねるにつれて細身のサンダルが足に合わなくなったり、機能性を重視したサンダルは装いから浮いてしまったりと、サンダル選びのお悩みは増える一方。そこで今回は、大人の女性の足元を美しく見せつつ、ストレスフリーで履けるサンダルをピックアップしました。甲高幅広や外反母趾が気になる足もやさしく包む、デイリーに愛用できるサンダルが目白押しです。

デザインと履き心地にこだわったサンダル4選

KUTSUNE/Re バタフライサンダル

蝶のようなV字カットでスマートな足元に

きれいめなサンダルは歩きにくい、かといってスポーツサンダルはラフすぎる……。そんなお悩みを持つ大人女性におすすめしたいのが、KUTSUNEの「Re バタフライサンダル」です。甲高・幅広の足にも負担のないゆったりとした形でありながら、アッパーは光沢のある牛革を使用、靴底も革でくるむことでカジュアル感をセーブしています。

KUTSUNEは、ユニセックスで歩きやすいデザインの革靴づくりを得意とするブランド。こちらは、甲の部分が蝶のようなV字カットになっていて、外反母趾などで変形してしまった足指をカバーしながら足元を軽やかに見せてくれます。つま先はトング型、足首はベルト付きでホールド力が高く、たくさん歩いても疲れにくいのが特徴。旅行やショッピングにも最適です。

SHOESbakery/グルカサンダル

スニーカー感覚で歩けるゆったり設計のサンダル

かかとやつま先は、年齢の出やすい部分ですよね。SHOESbakeryのグルカサンダルは、メッシュ編みで露出が少なく、大人の足元を品よくカバーしながら夏らしい装いを叶えてくれる一足。程よくきちんと感のあるプレーンなデザインで、パンツやスカート、ワンピースなど、テイストを選ばずどんなコーディネートにも合う万能選手です。

著名ブランドの靴づくりも手掛ける「SHOESbakery」と共同開発したこちらのサンダルは、都内の工場で一足一足丁寧に作られており、品質が高く長く愛用できます。ユニセックスな木型を使用しているため、足指をゆったり動かすことができ履き心地も快適。また、メッシュタイプなのでソックスとの相性も良く、春から秋までロングシーズン活躍するのも魅力です。

b9 collection Kobe/ネックベルトアンティークサンダル

上質なヌメ革使用。細身のベルトが女性らしい

b9 collection Kobeは、シューズ用の革の裁断や縫製を長く手掛けてきた工場によるファクトリーブランド。その知見と技術を生かして作られた「ネックベルトアンティークサンダル」は、アッパーだけでなくインソールにも厚みのある上質なヌメ革を使用した贅沢な一足です。履くほどに足に馴染み、色艶も味わい深く変化していきます。

リアルレザー製ながらリーズナブルな価格を実現できるのも、ファクトリーブランドの強み。アッパーには細いレザーベルトを施しており、華奢で上品な足元に仕上がります。また、ソールは4mm厚のクッションが入ったフラットタイプで、長時間の歩行も快適。きれいめなコーディネートにも合う、エレガントなフラットサンダルをお探しの方におすすめです。

mercredin. /サンダルmarcher II

甲高幅広にもフィット!軽量で疲れにくい

甲高幅広でなかなか足に合うサンダルが見つからない、とお悩みの方におすすめなのが、mercredin.の「サンダルmarcher II」です。ご自身も甲高に悩むmercredin.のデザイナー村田さんが、美しいラインと履いたときの安定感を追求し、試作を繰り返して生まれた一足。上質な一枚革で作られており、履くほどにその人の足の形に馴染んでくれます。

バックベルトまで一枚の革でできているため、継ぎ目や縫い目がなく靴擦れが起きにくいのも特徴。また、ソールはつま先が1cm、踵が2cmと適度な厚みがあり、さらに軽量でしなりやすいので疲れ知らずで歩くことができます。甲の太めの2本のベルトは、足元がすっきり見えるよう斜めに配置。シンプルでコーディネートしやすい、毎日履きたくなる名品です。

美しさと履き心地にこだわったサンダルで夏を満喫

足にさまざまな悩みを抱えることの多い大人の女性は、デザインだけでなく足へのやさしさや歩きやすさも重視してサンダルを選びたいですよね。今回ご紹介した当店のサンダルは、そんな条件をクリアする優秀な商品ばかり。この夏のコーディネートに、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

文・構成/三上知華

このコラムを書いた人

スタイルストア 編集室

スタイルストア

スタイルストア 編集室

スタイルストアのお客さまに、日々の暮らしをアップデートするコツや、商品の選び方などのノウハウをご紹介するコラムをお届けしています。