バイヤーからのお便り

夏バッグの新定番、シックなカラーと丈夫さが魅力のメルカドバッグ

2025年07月01日更新

こんにちは、バイヤー加藤です。

「メルカドバッグ」をご存知ですか?メルカドは、スペイン語で「市場」の意味。メキシコ生まれのこちらのバッグは、リサイクルされたプラスチックテープを伝統的な技法を用いて編んでいます。現地では市場でお買い物をするためのバッグとして使われていて、丈夫さが特徴です。

日本でもここ最近、メルカドバッグを普段使いしている方をよく見ます。私もいつかご紹介したいなと思っていたアイテムだったのですが、一口にメルカドバッグといってもその品質や色合いは様々。つかい手の皆様にちょうどよいものを、と探して出会ったのが、Moonbird(ムーンバード)の「手編みのメルカドバッグ」です。

決め手はシンプルで丈夫な作りとシックな配色でした。A4サイズの書類や2Lのペットボトルまで入るので、旅行やお出かけはもちろん、通勤バッグとしてもお使いいただけます。

今年は昨年から取り扱いカラーを一新、また、小ぶりなSサイズも登場しました。

メルカドバッグは、「夏らしい素材のバッグを使いたいけど、実用的じゃないから使いにくい…」とお悩みの方には、特におすすめ。意外とどんなコーディネートとも合わせやすく、実は通年活躍します。丈夫さ、収納力など、機能面でも頼りになるアイテムです。

自立する、かっちりと丈夫な作り

Mサイズ ホワイト ストライプ

Moonbirdのメルカドバッグは、作りがしっかりしているのが良いなと思います。街で使うにはややチープな印象のメルカドバッグもありますが、こちらはご覧の通り丁寧に編まれて端正なルックスです。

Mサイズ チェック ブラック×ブラウン

丈夫で、中にものを入れても型崩れしません。書類やノートPCを入れやすく、通勤バッグとして使う方が多いというのも納得です。

Mサイズ ダイヤモンド シルバー×ホワイト

また、持ち手が太く長めなのも嬉しいポイントです。一般的なメルカドバッグは持ち手が短く、肩掛けできないものも多いのですが、こちらは手持ち・肩掛けどちらも可能。ほどよくしなやかな素材で、丸く編まれているため、手に提げた時に腕が痛くなりにくいと思います。ダブルハンドルで肩掛けしたときにもバッグが安定します。

こちらの柄は今年の販売はありません

A4サイズの書類から2Lのペットボトルまですっぽり入り、収納力抜群。毎日のお出かけ、通勤、スーパーでの買い物から、旅行やレジャーまで、あらゆるシーンで使うことができるバッグです。プラスチック製ゆえ、汚れに強いのも嬉しいポイント。汚れてもさっと拭きとることができるんです。汚れが激しいときは、シャワーで水洗いしていただいてもOK。BBQやお子さんとのレジャーなどにも気兼ねなく持っていけますね。

今年のカラーは全6色。

シックな色合いがお好きな方におすすめなのが、ホワイト ストライプ(左)、バイカラー ブラック×ホワイト(中)、ダイヤモンド シルバー×ホワイト(右)の3色です。使われている色数は少ないですが、特にバイカラー ブラック×ホワイトとダイヤモンド シルバー×ホワイトは柄や編み方が凝っていて、大人っぽく持てます。

チェック ブラック×ブラウン(左)、マルチストライプ(中)、チェック ラベンダー×グリーン(右)は、目を惹く色の組み合わせ。夏だから明るいコーディネートを楽しみたい、という方にもおすすめです。

Sサイズが登場

ストライプ

今年は、一回り小ぶりなSサイズも登場しました。普段のお出かけにはちょうど良いサイズです。

600mlのペットボトルが縦にちょうど収まります。スマホ、ポーチ、日傘、長財布といった、お出かけに必要なグッズはすべて無理なく収まります。こちらもマチが大きく自立するので、物の出し入れがしやすいのが良いところです。

ナナメストライプ

こちらも大人っぽく持てるカラーをセレクトしているので、きれい目な装いにも合わせやすく、コーディネートのポイントになります。

Sサイズにはチェックを2種類セレクトしました。ブルー×ブラック(左)、アイボリー×ブラック(右)ともに、どんな装いとも相性が良く、冬も持ちやすいデザインです。

ストライプ(左)、ボーダー(中)、ナナメストライプ(右)は、いい意味でメルカドバッグらしくない色と柄が新鮮でセレクトしました。メルカドバッグに興味はあるけれど、人とかぶりたくないという方にもおすすめです。

長い夏もそれ以降も活躍する、手編みの可愛らしさとタフさが両立するメルカドバッグ。お出かけ、買い物、仕事、旅行など、ぜひいろんな場面で使ってみてくださいね。

丈夫なつくりで収納力も十分なメルカドバッグは、デイリーに使えるバッグとしてとても優秀。雑材のバッグというと服装や持ち物を選ぶイメージがありますが、こちらは大人っぽい配色なので、さまざまなコーディネートやシーンで活用していただけます。お出かけ、買い物、仕事、旅行など、ぜひいろんな場面で使ってみてくださいね。

このコラムを書いた人

加藤 紀子

スタイルストア バイヤー

加藤 紀子

ショッピングユニットでバイヤーをしています。衣食住にまつわるすべてのことに興味があります。暮らしを楽しみたいという気持ちを大切にしたいと思っています。