みんなの「買ってよかったもの」
自分の機嫌を取るために![買ってよかったもの2024 バイヤー楠編]
こんにちは、バイヤーの楠です。今年も「買ってよかったもの」コラムのバイヤーリレーが始まっていますね。自分は何をご紹介しようかなと今年買ったものを並べてみると、「歳を重ねる自分の体の機嫌を取るアイテム」でお買い物履歴が埋まっていることに気づきました。このコラムでは、年齢を重ねていく自分の体に合わせて、私が新たに取り入れたアイテムたちをご紹介します。
暑がりな私が推すあったかインナー
まずご紹介するのは、waffle haramaki(ワッフルハラマキ)のインナーです。創業127年とかなり老舗の肌着メーカーによるファクトリーブランドで、当店では6月にお取り扱いがスタートしました。
ご覧の通り、凹凸のあるワッフル状の生地が特徴なのですが、遠赤外線効果があるエンバランス糸と呼ばれる特殊繊維を含んでいるので、ほんのりあたたかいのがいいところ。過剰なあたたかさは無く、あくまでも体の不調をきたさないように体温を下げないようにサポートしてくれるんです。
暑がりな私は、大手メーカーの機能系インナーなどは暑すぎて、まず着ることはありません。真冬でも厚手のニットを着ることはほぼ皆無。周りから「寒くない?」と聞かれるほどに薄着です。でも、その秘訣が実はインナーで、保温性の高いインナーを着ると、上に何枚も重ね着せずとも十分にあたたかいのです。
私が特に愛用しているのは、スフレワッフルコンフォータブルショーツです。ウエスト部分にゴムを使っていないところ、おなかまですっぽりと包む深穿きであることがお気に入りのポイント。締め付け感なく、おなかの柔らかいお肉にショーツが食い込むことがないのがいいんです。ストレスフリーな型が期待以上だったので、買ってよかったアイテムTOP3にランクインです。
私が愛用しているのは通年版の生地のものですが、秋冬に特化したあったかバージョンもあります。商品名に「スフレ」とついているのが通年版、ついていないのが「秋冬版」素材となりますので、お好みのものをお選びください。
いい靴下は電気代を下げてくれる
続いてご紹介するのは、NISHIGUCHI KUTSUSHITAのソックスです。年始の寒さが厳しい時期に、「暖房が苦手!」という友人が家に遊びに来ることになり、色々考えた結果、ホットカーペットを買いました。実際に使ってみると、これが快適!
これを機に、暖房の無い生活をしてみようと思って、カーペットの次に買ったのがこの靴下だったんですが、結果それは大正解で、足元がとにかくあたたかい!足元が温かいと体までぽかぽかするので、暖房を一度もつけずに、寒さの厳しい1月2月を乗り越えました。
フローリングの床から足をつたってじわじわと感じる冷えもなくなりましたし、ホットカーペットの暖かさでかいてしまう足指の汗も、天然のウール素材が一定の状態に保ってくれます。あたたかすぎてかいてしまう汗による冷えも防いでくれるのです。温活アイテムとして、これから訪れる真冬も愛用しようと思っています。
ごり押しから始まった酵素ライフ
最後は、今年当店で販売を開始した酵素ドリンクです。「自分の体の機嫌を自分で取る」ことを意識して生活をしようと思った矢先に、バイヤーの柳沼におすすめされたのが、酵素ドリンクでした。
「体にいいものを口にする」というよりも、「おいしいものを口にする」優先度の方が圧倒的に高い私に、柳沼が最初に行ったのがマンツーマンでの大プレゼンテーション大会。その後も試飲会、スタッフ先行オーダー等があるたびに、「とにかく飲んでみ?」と、いわゆるごり押しをされて、そんなに言うならば…と試しに酵素ドリンクを買ってみたんです。
まったく気乗りしないまま始まった酵素ドリンクライフですが、実際に飲んでみてどうだったかというと、これが思った以上においしい!薬草の香りがする…とか癖がつよい…という「飲まない理由」をあらかじめ用意していた私の予想を大きく裏切る結果で驚きました。個人的には「おいしく飲む為の工夫なしでも全然いける!」という印象で、上の画像のように少しの量をお水で割って飲んでいます。
飲み始めてからは、お通じが明らかによくなりました。幼い頃から便秘症で悩んでいたのですが、酵素ドリンクを飲むだけでそれが解消されたんです。病院に行くまでもないけど日々感じる体の不調を整えてくれる感じがして、柳沼の猛プッシュの理由がわかりました。おなかが軽くなったのがとにかくうれしかったので、さっそく友人にも体験談とともにプレゼントしました。薬草をモチーフにした書下ろしのパッケージも素敵でギフト映えもすると思います。
年齢を重ねることで体に起こる不調は、ちょっとの工夫で快適になるのだと教えてくれたのが、これらのアイテムたち。同じ思いをされている方が、少しでも楽になってくれたらいいなと思います。
他のバイヤーたちの「買ってよかった!」もぜひご覧ください。
腸と肌をアップデート[買ってよかったもの2024 バイヤー柳沼編]
3シーズンアイテムが毎日の装いに大活躍[バイヤー加藤編]
出会えてよかった!野菜を絶品にするアイテム[バイヤー畠田編]
「つかい手の声」投稿で200ポイントプレゼント中です(2025年1月8日AM9:59まで)
現在スタイルストアでは、「買ってよかったもの2024 つかい手の声投稿キャンペーン」を実施中です。
つかい手の声をご投稿いただく際、通常は1つの投稿につき100ポイントのところ、期間中は200ポイントを差し上げております。
この年末年始は、今年のお買い物を振り返りながら、つかい手の声をお寄せくださいませ。みなさまの声を読ませていただけますこと、スタッフ一同楽しみにしております。
ショッピングユニットでバイヤーをしています。
スタイルストアの商品によって、どこかで誰かがちょっとだけ幸せになればいいなと思ってバイイングをしています。それだけが私の大きなこだわりです。