バイヤーからのお便り

肩こりの方必見!寝るだけ肩甲骨マッサージが効果的な理由

2022年04月12日更新

こんにちは、バイヤーの菱倉です。

家の中にいる時間が増えたり、長時間のデスクワークを続けていることで肩こりに悩んでいる方は多いと思います。そんなこりを解消する方法のひとつに、肩甲骨周りの筋肉をほぐして肩甲骨を広げることがあげられます。ただ、自分一人で背中をマッサージするのはなかなか難しいですよね。

そんな悩みを解決する「指圧らくだ」は、上に寝転ぶだけで自重により背中をマッサージできる優れもの。特別な力がいらず、自宅にいながら一人でできます。それでいてしっかり肩甲骨へのアプローチが可能です。

なぜ肩甲骨を広げるとよいのか?また、昨今よく耳にする肩甲骨はがしとは何なのか?肩こりに悩む方は是非ご覧ください。

肩こり解消には肩甲骨を広げることがとても重要

「肩甲骨を広げる」 とは肩甲骨の動きを良くする(可動域を広げる)こと。肩甲骨周りの筋肉が硬くなってしまうと、本来は滑らかに動く肩甲骨の可動域が狭くなってしまい、動きが滞ることで肩こりや首こりといった症状が出てきます。そのため、肩こりを感じるときは肩甲骨を広げることで改善が期待できます。

では自分の肩甲骨はどうなのか?と思い、「壁に背をつけて立ち、腕を上げていく」という簡単なチェックを実際にやってみて、びっくりしました。自分では腕が上がっていると思っていたのですが、鏡で見ると全く上がっていない。腕の角度が45度未満だと肩甲骨周辺の筋肉がガチガチに固まっている証拠らしいのですが、45度が精いっぱいでした。どうやら日常生活を送っているだけではどんどん内側に入って凝り固まってしまうようです。

バンザイや胸を張る、腕を前に出すといった動きは、肩甲骨と肩関節の動きが連動することで可能になります。肩甲骨が固まってしまうと、肩こりや首こり以外にも日常生活において戸棚の上のものをとったり、洗濯物を干したりするときなど影響がでてしまいます。

実は昨今よく耳にする「肩甲骨はがし」とは、固まってしまった肩甲骨周りの筋肉をほぐして緩め、コリから解放することです。調べてみると「肩甲骨はがしは週に5~7日程度おこなうとよい」と書いてありますが、毎日ストレッチやマッサージを続けるのはとても大変ですよね。そこで簡単に肩甲骨はがしが出来る「指圧らくだ」の出番です。

寝転がるだけで肩甲骨周りをマッサージできる

毎日ストレッチをするのは大変だったり、肩甲骨周りを直接マッサージするのは、手が届かないためなかなか難しいですよね。その点、日常的に使える「指圧らくだ」はおすすめです。

1、自重でマッサージできるから力がいらない
2、寝転ぶだけだから「ながら」でできる
3、肩甲骨にしっかりアプローチできる

など、ちょっとこったかなというときに手軽に肩甲骨周りをマッサージできます。

使い方はとても簡単で、床に置いてその上に寝転ぶだけでマッサージができます。寝転ぶことで自重分の力を掛けることができるので、手が疲れることもありません。

また、寝転ぶだけなので音楽やラジオを聴きながら、スマートフォンを見ながら、TVをみながらなど「ながら」でできるのでとても手軽です。

そして、大きなアーチを肩甲骨周りに当てることで直接マッサージが可能。腕を上下させたり、左右に揺れたりすることで、アーチが指圧のように肩甲骨周りを刺激し筋肉をほぐすことができます。

とても手軽に肩甲骨周りの筋肉をほぐすことができるため、毎日行うのも苦にならないと思います。

体のつくりを知り尽くしたつくり手の実体験から誕生

指圧らくだは岩手県の「内田販売システム」という、元々バットなどのスポーツ用品や、フィットネス・トレーニングツールなど、スポーツと健康をテーマにものづくりされているつくり手によって作られています。開発した代表の内田さんはスポーツと健康にかかわるものづくりをされているため、体のつくりを知り尽くしたプロです。

肩甲骨はスポーツ選手にとっても大事なところで、肩の可動域が広がると野球、ゴルフ、テニスなど、ラケットやバットがより振れるようになり、幅広いスポーツのパフォーマンス向上につながります。そして、スポーツ選手を助けるものづくりをしてきた経験や、開発者自身が肩痛で腕が上がらないことに悩み、針灸の先生に相談しながら指圧らくだを設計。自らの実体験で見事に肩痛が改善されたことで製品化されました。

また、ただのマッサージツールではなく、自社の木工職人により「木製」にこだわって作っているところもポイント。家具の一部のような、お部屋に馴染みやすいデザインなので、クローゼットなどにしまわずに出したままにすることが可能です。すぐに手に取れる場所にあれば、思い立った時にすぐマッサージできるので気負うことなく続けられます。

肩こりに悩む方はぜひ肩甲骨を広げるマッサージをお試しください。

このコラムを書いた人

菱倉 慎太郎

スタイルストア バイヤー

菱倉 慎太郎

現代は世のなかにモノが溢れかえり、使っては捨てるを繰り返す大量消費社会です。 そんな時代だからこそ流行に左右されず長く使うことができ、そして愛着が増していくモノを厳選してご紹介していきたいと考えています。