Three Snow 新越ワークス/ちょい茶こし ひとり分のお茶をおいしく淹れられる、ざる屋の茶こし

792 円(税込)

もらえるポイント: 7ポイント

在庫
: あり

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

 / 
  • Three Snow 新越ワークス/ちょい茶こし
  • Three Snow 新越ワークス/ちょい茶こし
  • Three Snow 新越ワークス/ちょい茶こし
  • Three Snow 新越ワークス/ちょい茶こし
  • Three Snow 新越ワークス/ちょい茶こし
  • Three Snow 新越ワークス/ちょい茶こし
  • Three Snow 新越ワークス/ちょい茶こし
  • Three Snow 新越ワークス/ちょい茶こし
  • Three Snow 新越ワークス/ちょい茶こし

ひとり分のお茶をおいしく淹れられる、ざる屋の茶こし

Point



    ひとりのお茶時間にわざわざ急須を使うのは面倒に感じますよね。

    Three Snowの「ちょい茶こし」は、少量のお茶を淹れられる深型の茶漉し。湯のみにセットしてお湯を注げば、急須不要でおいしいお茶が楽しめます。ざる専門メーカーが作った茶こしは、目が細かく洗い物も楽ちん。20年以上のロングセラー商品です。

    ひとり時間を豊かにしてくれるのが、一杯のおいしいお茶。手軽に本格的なお茶を楽しみたい方におすすめです。

    急須を使わず、湯のみ1杯分のお茶が淹れられる



    こちらの茶こしの魅力は、急須を使わず手軽にお茶が淹れられること。湯のみやサーバーにセットしたら、茶葉を入れてお湯を注ぐだけ。急須を使う手間も洗う手間も不要で、本格的なお茶が淹れられます。



    茶葉を取り出すときは、逆さまにしてポンと叩けばOK。口が広いので茶葉が捨てやすく、片付けも楽ちんです。深型の茶こしは、少量のお湯でも濾せるのが長所。少しの茶葉とお湯で、飲みきれる量のお茶が淹れられます。深型は茶葉が開きやすく、おいしく仕上がるのも嬉しいポイント。急須で淹れたお茶に負けない味が引き出せますよ。

    立てて置くことができ、二煎目もスムーズに淹れられる



    多くの茶こしは底が丸くなっていますが、こちらは底が平らで自立できる設計です。お茶を淹れたあとに立てて置くことができ、転がってテーブルを汚す心配がありません。また、小皿に一時置きしておけば二煎目もスムーズに淹れられて、無駄なく次の一杯が楽しめますよ。持ち手は大きめで、握りやすい形状です。湯のみにセットしやすく、持ち上げたときの安定感も抜群。持ち手はフックに引っ掛けることができ、収納時にも活躍してくれます。

    型崩れしにくい丈夫な網で、長くきれいに使える



    網の目は細かく、茶葉もれが出にくい作りです。深蒸し茶やブロークンなど、細かい茶葉の抽出にも向いています。一般的な茶こしは二重の網で目を細かくしていますが、こちらは30メッシュという細かい網の一重仕様です。ざる専門メーカーならではの技術力で、茶葉の詰まりや洗いにくさなど、二重網で起きやすいストレスを解消。水洗いでサッと茶葉が落ち、お手入れも簡単です。



    丈夫な網が使用されているため、一重でも型崩れが起きにくく、きれいな状態が保てます。ベコベコになりやすい金属の茶こしが苦手な方におすすめです。

    商品名どおり「ちょい」と気軽にお茶が楽しめる茶こしです。緑茶以外に中国茶や紅茶にも使えますよ。丈夫で使いやすく、手入れも簡単。ひとりのお茶時間のお供にどうぞ。

    ブランド紹介

    Three Snow (スリースノー)

    この商品のえらび手

    畠田 有香

    スタイルストア バイヤー 畠田 有香 (ハタダ ユカ)

    ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。

    商品仕様 / 注意事項

    ■素材/原料 :18-8ステンレス、30メッシュ
    ■サイズ :φ約6.5×H6.5(持ち手を含めた全長約12.5cm)
    ■重量 :約30g
    ■製造国 :日本(新潟県燕市)
    ■直火× IH× 電子レンジ× オーブン× 食器洗い乾燥機◯ 塩素系漂白剤×


    ■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
    ■ご使用の前に、取り扱い説明書を必ずお読みください。
    ■台所用の中性洗剤でよく洗ってご使用ください。ご使用後は水気を切り、よく乾燥させてから保管ください。

    選定理由

    ずっと使える

    高い機能性

    優れたデザイン

    エコ・健康

    伝統的

    希少価値が高い

    つかい手の声

    4.7
    つかい手の声 件数:30
    • 投稿日:2025年1月2日

      1人分のお茶をいれる際に、気軽に茶葉のお茶が楽しめて便利です。


      千葉県 | 40代 | 女性 | ねこさん さん

      このつかい手の声は参考になりましたか?

      0人が参考になった

    • 投稿日:2025年1月2日

      一つあると何かと便利です。ちょっとした粉ふるいにもなります


      東京都 | 50代 | 女性 | aya2 さん

      このつかい手の声は参考になりましたか?

      0人が参考になった

    • 投稿日:2024年12月24日

      茶こしというモノとしては、しっかりして良いお品物と思います。カップの中に直接沈めてお茶を淹れるというのは一般的な浅い茶こしではできないことですし、急須を洗う手間が減ってよいかも?と期待して購入しましたが、我が家では意外に出番がありません。
      二煎目を淹れるために、待機させるにはなにかしら器を用意するわけで、放置している最中の見た目も、洗いものの手間が減るかという期待も、いまひとつ、ということかと思います。


      埼玉県 | 60代 | 女性 | みかん さん

      このつかい手の声は参考になりましたか?

      0人が参考になった

    つかい手の声をもっとみる