18周年限定品 ポイント12倍キャンペーン
 / 
  • 大木製作所/outline シンクバット
  • 大木製作所/outline シンクバット
  • 大木製作所/outline シンクバット
  • 大木製作所/outline シンクバット
  • 大木製作所/outline シンクバット
  • 大木製作所/outline シンクバット
  • 大木製作所/outline シンクバット
  • 大木製作所/outline シンクバット

大木製作所/outline シンクバット

6,600 円(税込)

もらえるポイント: 60ポイント

在庫
: 3

平日13時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

水切りかご問題の解決を目指して

洗い物の時には、水切りかごがあると便利。でも場所をとるし、水受けの汚れも気になるし・・・というジレンマを抱えた方はとても多いと思います。
そんな水切りかご問題を解決するべくつくられたのが、「大木製作所」の水切りバット。
料理とプロダクトデザインを生業とする女性デザイナーと、ステンレス製品のプロフェッショナルが作った一品です。

使わない時には収納できるサイズで

シンクバット

一般的に水切りかごは脚の部分を含めると15cmほどの高さがあるものが多いですが、本品はわずか「高さ8.5cm」。
実際に置いてみると、高さがないだけでこんなに圧迫感なくキッチン台が広々と見えるのか、と驚きます。
背が低いからこそ、洗った器を移す時に水切りかごに当たらず、動作もスムーズに行えます。

深さは、必要十分。皿立て部分に立てれば、お皿も倒さず乾かせます。深さ約2cm、直径約35cmの大きな器もきちんと立てられました。

「使わない時には収納できるように」という思いから、あえて高さを抑えたんだそうです。
水切りかごを収納するなんて、それこそ場所を取るのでは?と思いましたが、手にとってみると確かにこのサイズ感ならと納得。
厚みがないので、立てて収納すればシンク下への収納も難しくなさそうです。
「使わない時には収納できる」という選択肢があるだけで、水切りかごを使うにあたって、気持ちがうんと楽になる感じがします。

シンク水受けの汚れを気にせず使える

水切りかごのお悩みといえば、「水受けの汚れ」。
洗うのも面倒ですし、水受けに溜まった水は衛生的にも不安ですよね。

こちらのシンクバットは、シンクにセットするタイプ。
切った水はそのままシンクに落ちるので、面倒な水受けの掃除は不要です。

一体型の脚がついているので、シンクを掃除する時にはそのままキッチン台に移動させることもできます。
その場合は、リネンライナーを敷いて。吸水性の良さ、速乾性、そして汚れづらさを特徴とするリネンは、キッチンまわりで使うのにはぴったりな素材です。

シンクをまたいで使うタイプはいろいろとありますが、脚つき、皿立てつき、となるとなかなか他に見当たりません。
置き型に比べると一度に置ける食器の量は少ないですが、キッチン台を広く使えるのは何より嬉しいポイントです。

かご本体の幅は38.5cm、枠は62cmまで伸びます。ほとんどのシンクに対応しているサイズですが、念のためご自宅のシンクのサイズをご確認くださいね。

洗練された美しさ

水切りかごは目につく場所に出しておくからこそデザイン性も気になるものですが、その点も優秀です。

ブラスト仕上げという光沢感を抑えた加工をしているので、水垢が目立ちづらく、ステンレスならではのぎらっとした感じがありません。

また、ワイヤーの先端は指が触れても傷つきにくいように処理されています。
一か所づつ溶接する必要があるためとても大変な作業なのですが、ひっかかり感を無くすためにあえて一手間をかけています。

デザイナーは、器やテーブルソイソースなどのデザインで知られる、「Luft」の桶田千夏子さん。
東京で食堂を営む桶田さんは、日々料理をしながら暮らしに必要な物を見つめ直し、家具や空間、プロダクトのデザインをされていらっしゃいます。

それを形にしているのは、良質なステンレス製品を生み出す「大木製作所」。
機能的でありながら必要最小限のシンプルなものづくりを得意とするメーカーと、料理とデザインを生業とする女性デザイナーのタッグが光る水切りかごです。

置き型の水切りバットや、本体にセットできるカトラリー入れもご用意しております。
ぜひあわせてご覧くださいませ。

ブランド紹介

大木製作所 (オオキセイサクジョ)

この商品のえらび手

畠田 有香

スタイルストア バイヤー 畠田 有香 (ハタダ ユカ)

ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。

商品仕様 / 注意事項

■素材/原料 :ステンレス
■サイズ :約W38.5~62×D19.5×H8.5cm
■原産国 :日本


■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。

※ラッピング対応ができない商品です。

選定理由

ずっと使える

高い機能性

優れたデザイン

エコ・健康

伝統的

希少価値が高い

つかい手の声

4.5
つかい手の声 件数:2
  • 投稿日:2020年6月28日

    同じシリーズの置くタイプの小さい方でも置けない狭い場所に置きたかったので、こちらを購入したところ、ぴったりサイズでした。なので(本来の使い方である)シンクにかけて使っていません。

    すっきりしたデザインで概ね満足ですが、皿を立てれ仕切りが低いので、大皿を立てたり、カレー皿のような深めのプレートを立てたりは、安定しづらいです。隙間が広いので、カトラリー入れも別に必要です。


    兵庫県 | 40代 | 女性 | 匿名 さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    1人が参考になった

  • 投稿日:2020年1月23日

    大きさがちょうどいい感じで快適に使用しています。


    東京都 | 50代 | 女性 | Chocoya さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    人が参考になった