/ 
  • cosine/靴べら専用スタンド
  • cosine/靴べら専用スタンド
  • cosine/靴べら専用スタンド
  • メープル材 メープル材
  • ウォルナット材 ウォルナット材

種類

  • cosine/靴べら専用スタンド
  • cosine/靴べら専用スタンド
  • cosine/靴べら専用スタンド
  • メープル材
  • ウォルナット材

cosine/靴べら専用スタンド

種類
: メープル材, ウォルナット材

11,000 円(税込)

もらえるポイント: 100ポイント

在庫
: あり

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

靴べらを美しくキープする専用スタンド

靴のかかとを踏みつぶさずにスムーズにはくための靴べらは、玄関口の必需品です。

そんな機能性だけについ目がいってしまう靴べらですが、見た目がまわりになじまないということはありませんか?こだわりのインテリアが飾られていればなおさら、無機質なデザインが浮いてしまいますよね。

そこでおすすめなのが、cosineの靴べらです。こちらは、その専用スタンド。玄関をあたたかな雰囲気で満たすのにぴったりの一品ですよ。

靴べらが手にとりやすくなる、美しいスタンド

cosineの靴べらは、持ち手には革ひもがついているので掛けておくことができますが、こちらのスタンドと合わせてお使いいただければ、すぐ手にとりやすいように立てて収納することができます。

スタンドは、木の質感を活かした直径12cm×高さ7.4cmの半球状。上部中央に切り込みがあり、靴べらを差し込むだけ。使わない時にも雰囲気良く、インテリアに馴染んでくれます。靴べらにはSサイズとLサイズがありますが、こちらのスタンドはいずれにもお使いいただける共通のサイズです。

メープルとウォルナット、2つの樹種があります。メープルは明るい白木で、ふんわりとした質感が優しい雰囲気を醸し出します。ウォルナットはシックなこげ茶色で、高級感が感じられます。

安全性も考えて職人が手作り

「コサイン」は、北海道旭川にあるクラフトメーカー。木材の集散地である旭川には家具工場が多く、樹齢の長い上質な木が使われているのも特長です。自社工場で職人がひとつずつ手作りしている品は、ホルムアルデヒドの危険がない接着剤や、木の風合いを活かすオイルフィニッシュなどにもこだわっています。どれも自然の恵みを感じられる温かみ溢れるものばかりです。修理・手入れなども請け負ってもらうことができます。

この商品には、
他のバリエーションもあります

ブランド紹介

cosine (コサイン)

この商品のつくり手

この商品のえらび手

畠田 有香

スタイルストア バイヤー 畠田 有香 (ハタダ ユカ)

ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。

商品仕様 / 注意事項

■素材/原料 :
【メープル材】 メープル材(オイル仕上げ)
【ウォルナット材】 ウォルナット材(オイル仕上げ)
■サイズ :Φ120×H745mm
■原産国 :日本


■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
■画像に写っている靴べらのフック部分は現在は革素材になっています。

選定理由

ずっと使える

高い機能性

優れたデザイン

エコ・健康

伝統的

希少価値が高い

つかい手の声

4.4
つかい手の声 件数:7
  • 投稿日:2011年5月21日

    種類: ウォルナット材

    知人の新築祝いに同色の靴べらと一緒に送りました。
    色と滑らかな質感が良かったです。

    しかし、自宅に送られて来た時に梱包がしっかりしていなかったので、大箱の中に小箱から品物が出ていて傷がついていないか心配しました。


    東京都 | 30代 | 女性 | 匿名 さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    114人が参考になった

  • 投稿日:2010年6月13日

    種類: ウォルナット材

    靴べらと一緒に購入しました。
    半球のデザインがすばらしいと思いますが、やはり価格がネックですね。
    靴べらを挿入するとかなり斜めになるので、穴が若干大きいように思えます。
    全体的には、買ってよかったと思っています。


    | 40代 | 男性 | つぼちゃん さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    330人が参考になった

  • 投稿日:2010年4月19日

    種類: ウォルナット材

    もう長く靴べらとセットで使っていますが、マットな質感の木は変化することなく、ころんと可愛らしく玄関にたたずんでいます。
    ウォールナットの落ち着いた色が味わい深くて素敵です。


    静岡県 | 30代 | 女性 | 匿名 さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    412人が参考になった

つかい手の声をもっとみる

ページの先頭へ