バイヤーからのお便り
熱帯夜にも、クーラー冷えでヒンヤリの夜にも
こんにちは、バイヤーの畠田です。
最近、30度を越える日も多く、
じめじめと寝苦しい夜が続きますね。
みなさんは夏の夜、部屋の
温度管理はどうされてますか?
我が家では、冷房は寝る直前に消して
扇風機のそよ風で眠っているんですが、
寝る前は肌寒い、でも夜中は暑い!と
調整がなかなかむずかしい。
更に、一晩の間だけではなくて、
日によって肌寒い日もあったり
じめじめと暑い日もあったり。
5月~9月の夜をいつでも快適に
過ごしたい!と思うと、寝具選びって
すごく難易度が高いんですよね。
そんなときに、使ってみた
「シルクとリネンのガーゼケット」。
つくり手の三井さんには、冬の間に
「シルクの敷き毛布」で大変お世話に
なりました。
このシルクの敷き毛布は、
肌ざわりの気持ちよさだけではなくて
「寝てから起きるまで、布団の中を
快適な環境に保ってくれている感じ」
がしたのですが、このガーゼケットも
まさに同じ。
朝起きたら結局何も掛けてない・・・
ということが、減ったように思います。
「綿」が一役買っている
なんで「暑くても寒くても快適」なのか
というと、リネンとシルクの吸湿・保温性も
そうですが、「綿」がうまく機能しています。
三重織のうちの真ん中の「綿」の層、
表面の層に比べて糸が太いのがわかりますか?
一般的にガーゼケットは目が粗いため、
保温性という点ではタオルケットに
劣るのですが、太い糸で織られた
真ん中の綿の層が空気を含んでくれるので
そこをカバーしてくれるんですね。
なので、冷房が効いている時でも
肌寒くなく、部屋の気温があがってくると
ガーゼケットならではの通気性で
涼やかに過ごせる、という寸法です。
表地についても、
「リネンだけだと肌触りがごわごわする」
「シルクだけだとお手入れが難しい」
といった素材の問題点を、
綿を混ぜることでうまく解決しています。
天然素材の使い方が本当に上手ですよね。
あと、当店でこの時期人気の寝具といえば
「パシーマキルトケット」。
こちらも試してみました。
わたしは、寝返りを打った時に
ケットが体にまとわりつく感じが
どうも苦手なんですが、パシーマは
まとわりつかないのがいい!
ただ、肌ざわりのやわらかさは
シルクとリネンのガーゼケットに軍配かな~
といった感じだったので、わたしは
パシーマを敷いて、ガーゼケットを
掛けて寝ています。
パシーマはまだ洗濯2回目なので、
もう少し育てたらまた変わってくるかもしれませんね。
まだまだ、夏の寝具の実験中。
また良いものを見つけたら
ご紹介したいと思っています。
みなさまも、快適に夏の夜をお過ごしください。
関連コラムもぜひどうぞ
ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。