みんなの愛用品
目玉焼きで違いがわかる!鉄フライパンの力
こんにちは。バイヤーの中井です。
キッチン道具の中でお気に入りのひとつが、
Metal NEKOのフライパンです。
お肉や野菜も、このフライパンで焼くだけで
表面パリッ、中はやわらかく仕上がるので、
つかい手のみなさまも絶賛のこちら。
中でも一番違いを実感できたのは、
「目玉焼き」を作った時でした。
普通の目玉焼きが、こんなにおいしい
語るよりも画像が一番わかりやすいと
思いますが、ご覧ください!
この白身のカリカリ感。
熱したフライパンに油少々ひいて、
玉子を落としただけ。
火加減によって、自然と端の方が
カリカリになるのです。
(白身に火が通りやすいよう、途中から
蓋をして蒸し焼き状態にしました)
端のカリカリっ、を味わった後の
とろんとした黄身。
そのバランスが最高・・・!
普通の目玉焼きが特別な一品に
感じてしまいます。
余談ですが、私は「目玉焼きにはソース」
という家庭で育ってきました。
塩胡椒派、醤油派の方、だまされたと思って
ソース→黄身に食パンをつける、の流れを
試してみてください。
こんな風に仕上がるのは、
鉄のフライパンならではの
「均一かつ効率的に熱が伝わる」
「高温&短時間でパリッと仕上がる」
という特徴が発揮されているから。
つかい手のりりぃさんも
「黄身はトロトロ、白身は裏に焦げ目が
つく位の絶妙な焼き具合が好きなのですが、
今まで上手く出来ませんでした。
でも、このフライパンで、好みが違う
家族の焼き具合にも対応できるように
なりました!」
と仰っていました。
ホテルのカリカリベーコン、ご自宅で
ホテルの朝食に出てくるベーコンって
カリッカリでおいしいですよね。
このフライパンなら、あの焼き加減も
お手のもの。
撮影時は小さめのベーコンを使いましたが、
長いものの方がカリカリ感とジューシー感
両方を味わいやすいと思います。
目玉焼き→ベーコン→焼き立てトースト。
記憶を反芻するだけで幸せが近づいてくる・・・!
適度な深さがあるので炒めやすい
今回は目玉焼きを作りましたが、
深さがあるので炒め物をした時に
材料がこぼれにくいのも嬉しいところです。
握りやすい持ち手
持ち手が丸まっているのでやさしい
手触りで、握りやすいデザインです。
ちなみに私の家のコンロはガス火。
お使いのコンロの火加減にもよりますが、
ちょっと目玉焼きを作るくらいだったら
柄は意外と熱くならないので
素手で握ることが多いです。
(長時間に渡って強火にかける時は
さすがに布巾で持ち手を巻いてから
握ります)
本体と持ち手が一体成型なので汚れも
たまりにくく、衛生的に使えますよ。
IHも使えます
IHにも対応しています。
以前住んでいた家はIHだったのですが、
本体はすぐにあたたまりました。
直火と比べると、ちょっとまろやかな
焼き加減に仕上がるかもしれません。
鉄のお手入れは難しいのでは?と
思われる方も多いかもしれませんが、
基本的に、慣れてしまえば扱いはとても楽です。
ぜひこちらのコラムも参考してみてくださいね。
今回は目玉焼きをご紹介しました。
鶏もも肉やステーキ、餃子もおいしい
のでぜひお試しください。
ちなみにサイズはちょっと小ぶり。
1人用でしたらMサイズ、2人家族以上
の場合はLLサイズが汎用性があって
使いやすいかなと思います。
いつもの暮らしがちょっと心地良くなるようなものやこと、つくり手の思いやものづくりのストーリー、その地域ならではの話をお伝えしたいなと日々考えています。