バイヤーからのお便り

【みんなの知恵袋】実は簡単!鉄フライパンのお手入れ

2016年12月24日更新

metalneko8

こんにちは。バイヤーの中井です。

日々愛用しているキッチン道具の中でも
特にお気に入りなのが、Metal NEKOの
鉄のフライパン

お肉やお魚、野菜も、表面はしっかり、
中はふんわりとおいしく焼きあがるし、
カリカリベーコンも簡単にできるので
本当におすすめなのです。

metalneko1

この日はメカジキのレモンバター焼き。つけあわせのにんじんも、中はほっくりおいしく焼けました。器はSyuRoのプレートM

そして、鉄のフライパンの話をすると
よく聞かれるのがお手入れ方法。

「鉄のフライパンって、お手入れが
難しいんじゃ?」
と思われる方も多いと思います。

が、実は鉄のフライパンのお手入れは
意外と楽なんですよ。

油焼きされたものが届きます

Metal NEKOのフライパンは、
油焼き仕上げされた状態で届くので
すぐ使えるのが嬉しいところ。

フライパンをしっかりと熱してから
油を引いて食材を入れれば
くっつくこともなく、卵焼きやオムレツ
作りにも活躍します。

使った後の汚れは、お湯で落とす

metalneko2

魚と野菜を焼いた後。お肉だともっと肉汁が残っていることが多いです。

鉄のフライパンのお手入れは
諸説ありますが、
洗剤を使わず、お湯で落とす!
というのが基本。

洗剤を使うと、せっかくできた皮膜が
とれてしまうので、なるべく使わない方が
良いと思います。

metalneko3

我が家では、コーヒーを淹れた時の残り湯を投入。だいたいの汚れが浮きます。

使った後の汚れは、お湯をかけて
落とします。頑固な汚れは、
棕櫚たわしでゴシゴシしてもOK。

ちなみに我が家の場合は
食後にコーヒーを淹れるので、
その時沸かしたお湯を注いでいます。

棕櫚たわしやキッチンペーパーで汚れを落とす

metalneko4

お湯を張ったら、キッチンペーパーを
泳がせます。私の経験上ですが、
これでだいたい落ちます。

お湯をざっと流して、汚れたペーパーは
捨てるだけでよいので、この方法は
結構おすすめ。

においが気になる時は、シンクで
ざーっとすすぐ方が良いかもしれません。

水気をしっかり飛ばす

metalneko5

最後に火にかけて水分を飛ばします。
水気が残っていると錆の元になります
ので、ここはしっかりと。

使い始めは、この後ちょっと油をぬって
おくと錆にくいですよ。

文字に書き起こすと、ちょっと工程が
あるように見えるかもしれませんが、
時間にしたら結構あっという間。

ほんのひと手間かけるだけで
抜群においしく焼ける上に、
長持ちするので買い替えしなくて
すみます。

鉄のフライパン未体験の方の
参考になれば嬉しいです。

Metal NEKO/鍛冶屋のフライパン
の商品ページはこちら>>

両手フライパンの
商品ページはこちら>>

このコラムを書いた人

中井 明香

スタイルストア バイヤー

中井 明香

いつもの暮らしがちょっと心地良くなるようなものやこと、つくり手の思いやものづくりのストーリー、その地域ならではの話をお伝えしたいなと日々考えています。

特集 / キャンペーン

お知らせ

お知らせをもっとみる

人気商品ランキング

人気商品ランキングをもっとみる