テーマ別おすすめアイテム

バイヤー中井の「静岡を訪ねて」 - 第1回 あの蔦の中に-

2016年09月26日更新

shizuoka1

みなさまこんにちは。
バイヤーの中井です。

この仕事をしていていると、
「バイヤーって実は何をしているの?」
とたずねられることが結構あります。

確かに。よくよく考えてみると、
一言でバイヤーといっても、謎ですよね・・・!

ちなみに当店のバイヤーの場合は、
つくり手さんの発掘から商品の仕入れ、
取材、ページ制作、代官山店の企画や
新規事業などを主にしています。

BGA49-00-0000-A458_use13

森の炭の森」など、商品開発に携わらせていただくことも。

また、ありがたいことに各地域で
行われているデザイン賞の審査員や
商品開発アドバイスのお仕事の依頼を
いただくこともあるんですね。

そして、つい先日グッドデザインしずおか
の審査員のお仕事で静岡へ出張に
行ってきまして、その翌日、
静岡のつくり手さんとデザイナーさんに
お会いしてきました。

shizuoka19

地域に根ざしながらものづくりを
している彼らのまなざしや、
その土地ならではの風景や人、
おいしい食べもの。

つくり手さんやその地域の方に
とっては普通のことでも、
県外出身者のわたしにとっては
おもしろくて思わずハッとなったこと。

ほんの一部ですが、地方探訪の
様子をお伝えすることで、
もしみなさんがその地域を訪れる
機会があった時、少しお役に立つことが
できたら嬉しいなと思います。

shizuoka21

タクシーの運転手さん曰く、夏は富士山が見えにくいとのこと。でもすがすがしい快晴でした。

今回の静岡編では、

【第一回】
森の炭の森をデザインされた
mag design labo.代表の花澤啓太さんの
オフィス兼店舗を訪れた時のこと
「あの蔦の中に」(本コラム)

【第二回】
いざ、森の炭の森の製作現場へ。
アスカムさんの工房探訪
電車みたいなすごいヤツ

【第三回】
静岡のおいしいグルメといえば&
中井のとっておきのお店
変わったけど、変わってない

について綴りたいと思います。

どうぞお付き合いくださいね。

それでは早速、第一回をお届けいたします。

【第一回】あの蔦の中に

潮風に吹かれながら歩いたその先に

JR静岡駅から電車で2駅。
静岡の次が、お餅で有名な安倍川、
その次が用宗。海に近い港町です。

shizuoka3

用宗と書いて「もちむね」と読む。

のどかでちょっとノスタルジックな
風景を背に駅前を歩いていると、
海が近いからか、潮の香りに包まれます。

shizuoka2

用宗の丘から。側を新幹線がびゅんっと走り抜けていきます。

この日は最後の夏日で汗だく。
滝のような汗を流しつつ5分ほど
よたよたと歩いていたら、
とある建物が突然目に飛び込んできました。

shizuoka4

なっ、なんだこれは・・・!
(←ものすごい褒めてます)

建物一面が緑の蔦に覆われています。
圧倒されながら、無言でカメラの
シャッターをきりまくりました。

shizuoka4

ショップは「Timeless Gallery&Store」。

この緑の蔦に覆われたこの建物こそ、
今回の目的地。
森の炭の森をデザインされた、
mag design labo.花澤啓太さんの
オフィス兼ショップです。

shizuoka5

正面右横にまわると、白い階段が。
ここを上るとお店の入り口です。

shizuoka17

お店に入るとすぐに、鶏のオブジェがお出迎えしてくれます。

shizuoka7

お店に足を踏み入れてみると、
窓に生い茂る蔦とそこから
漏れる光に、「わぁ・・・」という
感嘆の声が思わず出てしまいました。

shizuoka24

お店の名前の通り、
テーマは「とき」。

「道具を選ぶときに
実は暮らし方を選びながら、
その時間も選んでいる」

という思いをもとに、
時間が経過したヴィンテージや、
今なお時間を繋ぎ続けている
スタンダードなもの、
これからの時間を作る新作製品など、
そんな道具の時間を提案されています。

shizuoka9

花澤さんが笑顔で出迎えてくださいました。

早速この建物について伺ってみると、
もともとは純喫茶で、閉店した状態だった
のだそうです。

車でこの建物の前を通るたびに
気になっていて、調べてみたら
何と賃貸物件ということが判明。

ちょうどその頃、オフィス兼ショップに
なりそうな場所を探していたそうで、
タイミングも合致し、借りることにした
とのことでした。

shizuoka8

建物の良いところは残し、
一部をリノベーションして
お店とオフィスに再生。

蔦の合間から射し込んでくる
明るい光がとても心地良くて、
いつまでもここにいたいと思える
ような、そんな空間です。

shizuoka10

一番大きいサイズはプロトタイプ。

こちらは当店でも販売以来
ご好評をいただいている
森の炭の森

花澤さんと、静岡のメーカー
株式会社アスカムが開発した
森でできた炭を使った脱臭剤です。
(詳しくはスタイルストアの姉妹サービス
TSUKURITTE LAB」からもご覧
いただけます。)

shizuoka12

私が花澤さんの仕事を拝見して
とても感銘を受けたことがあります。

それは、ただモノをデザインするだけではなくて、

森で生まれた間伐材を有効利用して
炭を作る。

その炭を使って作ったオブジェで
お部屋に森を作る。

天然素材の特許技術が、空気を
浄化してくれる。

それが世の中に受け入れられることで、
また間伐材を有効利用することができる。

・・・と、メーカーならではの独自技術を
活かしながら、ものづくりの循環や
背景のストーリーまで総合的に考えて
デザインされているところ。

デザイナーさんの仕事って
まさにこういうことなんだと体感したのです。

shizuoka11

ちなみに、靴の中で懸命に湿気や
においをとってくれる「Charco Bird」も
花澤さんのデザインです。

shizuoka13

こちらのシリーズは今後お取り扱い予定です。
この他にも、思いを込めてデザイン・制作
されているアイテムがたくさんありました。

shizuoka15

オリジナルデザインの包装紙も素敵。

shizuoka18

ここにいるだけでちょっと気持ちが
健やかになるような、ちょっと一息
深呼吸したくなるような、
そんなお店に私は感じました。

shizuoka14

ちなみに蔦は、春夏は緑色、
秋になると色づき、冬には枯れ、
また春に向けて葉が付いていくそうです。

春夏秋冬、どの季節も表情が違うので、
静岡に行く機会がありましたら、
ぜひその季節の蔦の様子もお楽しみ
くださいね。

shizuoka23

右側にうっすらと富士山の影が・・・!(見えますか?本当にうっすら。)

素敵な空間に後ろ髪を引かれながら、
次回はいざ森の炭の森の製作現場へ。

花澤さんからの「電車みたいな
すごいヤツがいるはずだから」
という言葉を胸に抱きつつ、
電車に揺られて藤枝方面へ
向かいました。

さて、電車みたいなヤツの正体とは・・・?
次回へつづく


【今回ご紹介したお店】

Timeless Gallery&Store

http://timeless.asia/

静岡県静岡市駿河区用宗1-27-5 
(用宗駅より東へ徒歩7分・駐車場2台)
OPEN 11:00-20:00(不定休)


 

このコラムを書いた人

中井 明香

スタイルストア バイヤー

中井 明香

いつもの暮らしがちょっと心地良くなるようなものやこと、つくり手の思いやものづくりのストーリー、その地域ならではの話をお伝えしたいなと日々考えています。

特集 / キャンペーン

お知らせ

お知らせをもっとみる

人気商品ランキング

人気商品ランキングをもっとみる