バイヤーからのお便り
国産無垢材を使った、一生ものの本格折りたたみ家具

「100年以上使えるものづくり」を掲げている、飛騨高山の地で国産の無垢材にこだわった家具をづくりを行っているオークヴィレッジ。樹種ごとの木質を見極めて、木の特性に適した使い方をすることによって、永く、快適に使える家具を作り出しています。
折りたたみ家具は簡易的なものが多いですが、できるだけ金具を使わず、日本の伝統工法である「木組み」の技術を活かした構造で耐久性も抜群。無垢材ならではのあたたかい雰囲気と、使い込むほどに味わいを増す経年変化を楽しむことができます。ちょっとしたスペースに収納でき、部屋を有効に使える名品です。
スペースを有効に使える折りたたみ家具

オークヴィレッジの折りたたみ家具は工具不要なので、使用するときだけサッと組み立てて使うことができます。使用しないときには薄くたたんで収納可能なので、限られた広さを有効に使えます。

金具を極力使わない独自の工法で作られており、壊れたり劣化しにくい特徴があります。どの家具も直感的に組み立てられるので、手間取ることはありません。
活躍のシーンが多い折りたたみ小机

どんなときも、誰が使うにしても、家族の暮らしにフィット。引っ越しや模様替えで間取りが変わっても、家族が増えたり、成長したり、暮らし方が変わっても不要になることがないサイズ感です。

大人が使うだけでなく、子供の勉強机や遊ぶときの机にもぴったりです。
折りたたみなのに本格派の国産無垢材デスク&スツール

国産無垢材を使用した本格派でありながら、折りたたんで収納できる使いやすさも持ち合わせています。折りたたみができる机やスツールは簡易的なものが多い中、無垢材を使用し、家具作りのノウハウがしっかりと取り入れられています。ナチュラルで温かみの感じられる見た目は、お部屋にも馴染みますね。
持ち運びしやすい折りたたみサイドテーブル

ソファサイドにはもちろん、ダイニングテーブル横でテーブルに乗せきれない飲み物や食器を置いておいたり、寝室のサイドテーブルにしたり、活躍の幅が広いテーブル。

女性ひとりで持ち運べる気軽さがありながらも、書き物をするときでも不便のないサイズ感。大きすぎず小さすぎずの塩梅が絶妙です。
折りたたみ家具はどこか安っぽさや頼りなさを感じるものが多いですが、オークヴィレッジの折りたたみ家具は本格的な無垢材の家具と変わらない佇まい。長く使うことで経年変化も楽しめる逸品です。

現代は世のなかにモノが溢れかえり、使っては捨てるを繰り返す大量消費社会です。
そんな時代だからこそ流行に左右されず長く使うことができ、そして愛着が増していくモノを厳選してご紹介していきたいと考えています。