テーマ別おすすめアイテム
“本当にいい家具”を厳選!暮らしに寄り添う一生もの5選
家具は一度購入すると、そう頻繁に買い替えるものではありません。毎日使うものだからこそ、選ぶ基準に妥協したくない。そんな方に向けて、当店では国産の高品質な家具を厳選。シンプルで飽きがこず、長く使えるものを取り扱っています。
年月とともに味わいが深まり、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる「一生もの」と呼べる家具をご紹介します。
25年以上愛され続ける、職人仕立てのラック「cosine/ドレスラック レギュラー メープル」
1993年の発売以来、長年愛され続けているcosine(コサイン)の「ドレスラック レギュラー」。旭川の工房で職人の手により丁寧に作られる一品は、シンプルで洗練されたデザインと高い機能性に優れたアイテムです。
玄関や寝室など、どんな空間にも馴染み、使わないときは折りたたんでスリムに収納ができます。シンプルなデザインゆえ、似た感じの廉価版が出ましたが、「でもやっぱりcosineが良かった!」という声をいただくのは、用の美に通ずる美しい佇まいと、職人が作る上質な家具だからこそ。
オプションのトレーやフックを追加すれば、さらに使い勝手が広がります。長く使いたくなる一生ものの家具として、多くの方に支持され続けるベストセラー商品です。
金具不使用の美しさ。伝統技術が光る「OAK VILLAGE/折りたたみサイドテーブル」
機能性と美しさを兼ね備えたOAK VILLAGE(オークヴィレッジ)の「折りたたみサイドテーブル」は、日々の暮らしにさりげなく寄り添ってくれる名作家具です。
最大の特徴は、すべて木で構成された高さ調整機能。金具を使わず、伝統工法を活かした構造はオークヴィレッジならではの技術力の賜物です。直感的に使える扱いやすさで、高さを40cmと50cmに切り替えられる柔軟さも魅力。ソファ脇やベッドサイドなど、生活のさまざまな場面で活躍します。
畳めば幅6cmと省スペースで、持ち運びや収納も簡単。使い込むほどに木の風合いが深まり、暮らしの一部として永く付き合いたくなる一品です。
狭い玄関にもフィットする、気の利いた収納スツール「utatane/スツール ペティ」
限られたスペースでも快適さをあきらめない―そんな暮らしの願いを叶えるための工夫が詰まった、utataneのスツール「ペティ」。奥行わずか21.5cmの省スペース設計で、狭い玄関や寝室にもすっきり収まります。
壁に沿うよう垂直に配置された脚と、重心を支える斜めの脚により、安定感も抜群。さらに座面を開けると、靴のお手入れ用品や鍵などを収納できるスペースが現れます。限られた空間での使い勝手を追求した設計に、細やかな面取りの美しい仕上げ。
「まるでペットのようにかわいい小さなスツールを作りたい」との想いから生まれた“ペティ”という名のとおり、毎日に寄り添ってくれる家具です。
丈夫で小回りが利く一脚「GAKUNAN/タモ無垢材のスツール クリア」
10年以上のロングセラーを誇る「GAKUNAN」のスツールは、木目の美しいタモ材を使用し、素朴でありながら洒落た佇まいが魅力の名品です。製作を手がけるのは、静岡の老舗家具工房・岳南木工。職人自身が自宅で長年愛用していた椅子をベースに生まれた一脚です。
軽量ながらも、伝統技法「あられ組み」で仕上げられた構造は頑丈そのもの。椅子としてはもちろん、踏み台やサイドテーブル、飾り棚など多用途に活躍します。持ち運びもしやすく、暮らしの変化に合わせて柔軟に使うことができます。
色は、木の表情をいかした「クリア」のほか、ナチュラルとブラックもラインナップ。インテリアに合わせたお色を選べます。
既製品なのにオーダー級「margherita/壁一面の本棚」
margherita (マルゲリータ)の「壁一面の本棚」は、天井近くまで高さがありながらも圧迫感のないデザインの収納棚。まるでオーダーメイドのように、部屋の壁を丸ごと本棚にできます。
背板のないオープンシェルフ構造により、空間に抜け感をもたらし、収納力と軽やかさを備えているのがポイント。既製品ながら高さ180cmと240cmの2サイズ展開で、部屋の天井高に合わせて選ぶことができます。
コストと機能性、そして美しさを兼ね備えた一生ものの本棚。「壁一面の本棚に憧れている」そんな方にぜひおすすめしたい名品です。
一生ものとして迎えたくなる、そんな家具を5点ご紹介しました。皆さまが“長く大切に使い続けたくなる相棒”のような家具を見つけるきっかけになれば幸いです。
文・構成/丘田麻美子

スタイルストアのお客さまに、日々の暮らしをアップデートするコツや、商品の選び方などのノウハウをご紹介するコラムをお届けしています。