バイヤーからのお便り

まずはこれを使ってみてほしい!キッチンベストバイ

2024年09月25日更新


料理が好きな方にも、苦手な方にも。 これから道具を揃えたい方にも、少しづつお気に入りのものに買い替えたい方にも。 数ある当店のキッチンツールの中から、「使いやすくてつい手を伸ばしてしまう!」というものを集めました。 すべて、当店のスタッフが実際に長年使っていて、自信をもっておすすめしたいものばかり。 愛用スタッフのコメントもぜひご参考に。

下ごしらえ部門
conte/まかないボウル
conte/やくさじ(計量スプーン)
ゆり 三徳包丁
TOSARYU/スタンド付まな板
EAトCO/Oros
ヨシタ手工業デザイン室/ステンレスピーラー
BIRDY./キッチンタオル

調理部門
basislab/鍛冶屋の定番鉄フライパン
Three Snow 新越ワークス/ピタッと!つまめるトング
Three Snow 新越ワークス/ざる屋のステンレス盆ざる

下ごしらえ部門

ボウルの深さは、混ぜやすさにつながる

conte/まかないボウル 180

conte/まかないボウル

縁を巻いていないから、洗い物後に水が溜まらない「まかないボウル」。一般的なボウルよりも深さがあり、混ぜる時にも中の食材が飛び出にくい仕様。卵のかき混ぜもしやすいです。底の方に重心があるので、高さがあっても安定感抜群です。

愛用スタッフの声

このボウルを使う安心感を知ると、他のボウルには戻れなくなります。葉野菜にドレッシングをあえたり、チャプチェのような具を混ぜながら作る料理の時に一番真価を実感。ざざっとあえても深さがあるので、飛び出しません(たまに他のボウルを使うと飛び出しちゃいます)。安心して混ぜられるボウルNO.1です。

by バイヤー柳沼

他のバリエーションもあります → まかないボウル 130 / 180 / 220

柄が長いからこそ、使いやすい

conte/やくさじ(計量スプーン) 15ml

conte/やくさじ(計量スプーン)

計量はもちろん、そのまま混ぜる、すくう、取り分けスプーンにもなるなど、何役にもなるやくさじ。柄が長くて混ぜやすいところや、すくう部分が浅くて味噌など固めの調味料も残りにくく洗いやすいところなど、さまざまな使いやすさへの工夫がこらされています。

愛用スタッフの声

柄が長いとこんなに使いやすいんだ!と衝撃でした。調味料をはかった後にそのまま混ぜやすくて、ボウルや鍋の中に落ちてしまう心配もなし。口が小さくて深めの瓶でも中のものをすくいやすいです。計量以上に、すくったり混ぜたりといった用途で大活躍しています。マットな質感で、粉ものが匙にくっつかずスルっと落ちてくれるのも地味に嬉しい。

by バイヤー中井

美しく切れる=「美味しく」切れる

ゆり 三徳包丁

ゆり 三徳包丁

三徳包丁で約90gと軽い、女性が女性のために作った包丁。持ち手は水に強く、口金にも水が入らない仕様で、長くきれいな状態で使うことが出来ます。

愛用スタッフの声

死ぬまでこの包丁以外を使うことはない気がする……というぐらい気に入っている「ゆり」。8年間愛用していて、定期的に研ぎ直しはお願いしていますが、今も新品時とほぼ同じ見た目を保っています。毎日使っているのに、こんなに劣化しないとは!手に馴染む軽さも魅力で、たまに実家で使う包丁が重くて驚きます。

by バイヤー柳沼

木のまな板を使ってみたい、そんな方にまずはコレ

TOSARYU/スタンド付まな板 LL

TOSARYU/スタンド付まな板

スタンドをクルッと90度回せば自立する、ひのきのまな板。まな板スタンドを使わなくても乾かしやすいだけでなく、保管にも便利。天然木の中でも軽く、乾きの早いひのきを使用しているので、扱いやすさも抜群です。天然木ながら手にとりやすい価格も魅力。

愛用スタッフの声

プラスチックから木のまな板に買い替えたくて、初めて手にしたのがTOSARYUのこのまな板でした。木のまな板は黒ずみを作らないために「しっかり乾かす」のが大事だからこそ、立てて保管しやすいこのまな板は木製まな板入門にぴったり。ひのきの軽さも扱いやすいです!

by バイヤー畠田

これがあれば、生姜をおろして使う気持ちになれる

EAトCO/Oros

EAトCO/Oros

しっかり握ることができるので、力を入やすく、すりおろしもしやすいおろし金。少しおろし金自体がカーブしているので、削った薬味や汁も受け止めてくれます。細長い形だから、ツールスタンドに立てて収納することができ、パッと手にとれます。

愛用スタッフの声

すりおろす面倒さからチューブのニンニクや生姜に頼りがちでしたが、Orosを使い始めてからはすりおろすことを手間に感じなくなりました。すりおろしたものの汁がこぼれないし、洗うのも簡単。やっぱり、すりおろしたての薬味は香りが違う!料理上手にしてくれる名脇役だと思います。

by バイヤー畠田

ピーラーの使い心地を決めるのは「刃」だけじゃない

ヨシタ手工業デザイン室/ステンレスピーラー

ヨシタ手工業デザイン室/ステンレスピーラー

皮むき、千切り、細千切りの3種類があり、料理の時短につながるピーラー。刃の切れ味は言わずもがな、ラウンドバーの持ち手が手に優しくしっかり握れることが使いやすい秘訣。替え刃があるので、刃が傷んだら自分で交換することもできます。

愛用スタッフの声

私は「皮むき」ピーラーを長年使っています。刃の当て方次第で、細さもある程度コントロールできるので、にんじんやズッキーニ、きゅうりなどのサラダを作る時に大活躍!ラウンドバーは角が丸いので、強く握っても痛くなりにくく、人参まるまる一本を薄切りにしても疲れません。

by バイヤー中井

拭いたその瞬間、カラッと乾く

BIRDY./キッチンタオル S

BIRDY./キッチンタオル

使ってすぐに違いがわかるくらい、拭き心地が違うのがこちらのタオル。マイクロファイバーの約8倍という驚異的な吸水力で、あっという間に水分を拭き取ってしまいます。食器を拭く時に使うことはもちろん、水切りかごの代わりに敷いて使うこともできますよ。

愛用スタッフの声(畠田)

拭きあげるというより「触れるだけ」という言葉がぴったりな使用感!水滴をぐんぐん吸い込んで、クロス自体もびしょびしょにならないので、面倒だった食器拭きの時間が億劫じゃなくなりました。

by バイヤー畠田

調理部門

鉄フライパンで、野菜炒めも絶品に

basislab/鍛冶屋の定番鉄フライパン 24cm

basislab/鍛冶屋の定番鉄フライパン

150年続く新潟県・三条市の鍛冶職人が手掛ける鉄製フライパン。奥側に深さがあるため、炒め物をしている時も食材がこぼれにくく、返しやすいのが特徴。「鉄フライパン初心者だけど、愛着の持てる手仕事を感じられるものを使いたい」という方に向けて、当店がオリジナルで作ったフライパンです。

愛用スタッフの声

自分には扱いきれない気がして、長く鉄フライパンに手を出さずにいましたが、どこか愛らしいデザインに惹かれて購入。もっと早く買えばよかった~と後悔しました。炒め物の味(と炒めているときの音)が全然違います。焼いただけのじゃが芋がのけぞるおいしさ!たわしで洗うだけなので、お手入れはむしろラクなぐらいでした。

by バイヤー柳沼

使い心地が良すぎて、菜箸を使わなくなりました

Three Snow 新越ワークス/ピタッと!つまめるトング

Three Snow 新越ワークス/ピタッと!つまめるトング

先端が細くピタっとくっつくので、いつも菜箸で行っていたような調理もそつなくこなします。広い面でやさしく挟めるので、お箸が苦手なやわらかいものをつかむことも得意。調理ツールを持ち替えることなく、これひとつで料理が完結します。

愛用スタッフの声(畠田)

これまで調理中は菜箸やへらを持ち替えていて、トングはほとんど使っていなかったのに、これを使うようになってから「トングしか使わなくなった」と言っても過言ではないです!トングの使い心地を諦めている方、一度騙されたと思って使ってみてください。

by バイヤー畠田

ザルが平らになると、こんなに用途が広がります

Three Snow 新越ワークス/ざる屋のステンレス盆ざる 大小セット

Three Snow 新越ワークス/ざる屋のステンレス盆ざる 大小セット

一般的なボウル型のざる以上に幅広い用途で活躍する、ステンレスの網で作られた平たい形のざる。足がついているので、水切りしたあとの野菜や麺をシンクに置いておくこともできます。

愛用スタッフの声(畠田)

麺や野菜の湯切り・水切り、パンや焼き菓子の粗熱とり、魚の湯通し、揚げ物の油抜き・油切り、下ごしらえした食材や鍋物の一時置き……とにかく書ききれないくらい出番が多く、今や料理になくてはならない存在に。使うシーンが多いからこそ、一番手にとりやすい場所に吊り下げています。

by バイヤー畠田

以上、当店バイヤーも愛用する、自信を持っておすすめできるキッチンツールでした。道具が変われば料理の時間の快適さや楽しさが変わります。みなさまの相棒になるキッチンツールが見つかりますように。

このコラムを書いた人

畠田 有香

スタイルストア バイヤー

畠田 有香

ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。