販売終了のお知らせ

「小杉窯/りすの箸置き」の販売は終了いたしました。

小杉窯/りすの箸置き つぶらな瞳で見上げながらお箸を背負います

2,200 円(税込)

もらえるポイント: 20ポイント

在庫
: なし

平日12時までのご注文で当日出荷

送料: 640円

合計15,000円(税込)で 送料無料!

 / 
  • 小杉窯/りすの箸置き
  • 小杉窯/りすの箸置き
  • 小杉窯/りすの箸置き
  • 小杉窯/りすの箸置き

つぶらな瞳で見上げながらお箸を背負います

テーブルの上にちょこんと乗って
小さなお菓子を差し出してくれる
「どーぞ」のりすシリーズ。

兼ねてから「りすのお箸置きがあったら
いいな」とつくり手の小杉さんにお願い
していたところ、今回もつぶらな瞳で
見上げてくるお箸置きがやってきました。

この上目遣いは、目が合ったら最後。
「これは離さないぞ」と言わんばかりに
ナッツをしかと握り締めています。

愛らしい、けど妙にリアル

リスと初対面の時。この目で見上げるのは反則だと思う。この時はまだお箸置きはありませんでした。

「どーぞ」のりすシリーズが生まれたのは、
唐津焼で知られる佐賀県唐津市。
小杉窯 小杉隆治さんが1点ずつ丁寧に
作られています。

小杉窯へ行くと、クジラの焼き物が迎えてくれます。もう、目つきがやばい。

小杉窯に着くと、クジラをはじめ、
数々の魚にまつわる焼き物に
遭遇します。

上の画像のクジラもそのうちのひとつ。
こちら、大きさが約2mはあるでしょうか。
玄関のブロック塀で、どーんと私たちを
迎えてくれます。

小杉さんは、魚をこよなく愛している
方でして、作るものは主に魚に
まつわるもの。
しかもものすごくリアル。

100種類くらいの魚介類の箸置きを
作っている、なかなか例を見ない
つくり手なのです。

魚が大好きな小杉さんですが、
個展などにあわせて、動物を作ることも
あるのだそう。このりすたちもそうやって
生まれた動物のひとつです。

背中にお箸を置かれても、ナッツは渡さないぞ

EM351-00-0001-B511_use03

唐津焼は、桃山時代の1580年代後半に
始まったと言われています。

鉄分や砂目を多く含む土が特徴で、
様々な釉薬を組み合わせることにより
斑唐津、朝鮮唐津など15以上もの手法を
持ち、古くから茶人に愛されてきました。

小杉さんは、その唐津の表現手法の
中から細工物に着目し、唐津焼ならではの
風合い、技法の多様さを活かしながら
親しみやすいアイテムを作られています。

EM351-00-0001-B511_use02

細部まで手を抜かずに作られています。

普段の食卓はもちろん、
お客さまがいらっしゃった時も
きっとみなさまに愛でていただける
りすだと思います。

*入荷数が少ないため、なかなか
リスたちに遭遇できない方も多く
大変恐れ入りますが、
毎月1回ペースでやってくる予定です。
お目にかかれるまで、今しばらく
お待ちくださいませ。

ブランド紹介

小杉窯 (コスギガマ)

この商品のえらび手

中井 明香

スタイルストア バイヤー 中井 明香 (ナカイ サヤカ)

いつもの暮らしがちょっと心地良くなるようなものやこと、つくり手の思いやものづくりのストーリー、その地域ならではの話をお伝えしたいなと日々考えています。

商品仕様 / 注意事項

■素材/原料 :陶器
■サイズ :W75×D40×H35mm
■原産国 :日本(佐賀県唐津市)
■食器洗い機不可
■天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。

選定理由

ずっと使える

高い機能性

優れたデザイン

エコ・健康

伝統的

希少価値が高い

つかい手の声

5
つかい手の声 件数:1
  • 投稿日:2020年1月17日

    存在感のあるずっしりとしたお箸置き。リスプレートとともに購入しました。箸置きではなくて かわいいい置物としてもよいかと。


    静岡県 | 50代 | 女性 | みい さん

    このつかい手の声は参考になりましたか?

    人が参考になった