デスクやダイニングテーブルの上で、
結構なスペースをとるティッシュケース。
邪魔だなあと思ったことがある人は
少なくないと思うのですが、
近くにあってすぐに使える、という
利便性も捨てられない・・・

そんなもやもやを解消してくれるのが
「ecoroof(エコルーフ)」。
上に物を置けて、限られたスペースを
最大限有効活用できる
ティッシュケースです。
ふたつの理由で「エコ」なケース

ecoroofは、その名の通り
roof(屋根)がついていて、
ecoなティッシュケース。
なにがエコかというと、環境に
やさしい「箱なしティッシュ用」の
ケースなんです。

箱なしティッシュ用なので、
ecoroof自体がボックスティッシュ
よりもコンパクトなサイズです。

トレイ部分の大きさは
23×8cm、深さおよそ1cmなので
スマートフォンがちょうどおさまる幅。
一般的なテレビのリモコンなども
置くことができます。

洗面所なら、アクセサリーや
コンタクトなどを一旦置く場所にしたり、
デスク上ならペンを置いたり・・・と
ばらばらと置いているものを
まとめてこの上に乗せてしまえば
より広々とスペースが使えます。
「エコティッシュ用」というだけではなく
スペースもエコに使える、という
わけなんですね。
横からとれるってこんなに便利
ecoroofは上に物を置ける、ということで
自然とティッシュが横から出る仕様に
なっています。
もちろん、ティッシュがとりづらいと
いったこともないのですが、
上から引きだせるティッシュケース
よりも便利なことがあるんです。

それは「高い位置に置いても使える」
ということ。
洗面所やキッチンの吊戸棚などに
収納する、なんて使い方もできます。

高い位置にある棚、というのは
ティッシュ置き場所の新たな選択肢。
ご自宅でも、意外なところに
使い勝手の良いティッシュ置き場が
見つかるかもしれません。


裏蓋は開けやすいように
穴があいていたり、四辺にぐるりと
滑り止めのゴムが埋め込まれていたりと
使い勝手の面でもきちんと
考えられています。

・買い物の時にかさばらない
・自宅保管にも場所を取らない
・外装の廃棄が楽
・価格がボックスティッシュより安い
と、何かと便利な箱なしティッシュと、
環境にもスペースにもエコに、
賢くティッシュを使うためのケース。
ティッシュの見た目を隠す、普通の
「ティッシュケース」以上の役割も
引き受けてくれるecoroofは、きっと
どんなお部屋でも役に立つと思います。