鉄や真鍮などの金属を使い、
金具、家具、店舗什器などの
デザインや制作をされている
「千葉工作所」。

当店でご紹介している真鍮のフックや
ハンガーも、とてもご好評をいただいて
います。

千葉工作所の工房へ伺ったのは、
自宅用の屋外ポストやタオルハンガー、
トイレットペーパーホルダーなどを
オーダーしに行った時のこと。

当店では先にフックやハンガーを
ご紹介していましたが、今回は
タオルハンガーやトイレットペーパー
ホルダーもお取り扱いをスタート
しました。
そこにあるだけで、存在感がある

千葉さんの作るタオルハンガーは
シンプルでありつつ、良い意味で
インテリアとしての存在感があります。

ちょっとタオルを掛けるだけで
空間がぐっと雰囲気良くなるんですね。

大量生産品や、手作りのラフな感じ
ともまた違う。
緻密な作りでどこかプロダクトっぽい
雰囲気と、手作りならではの
細やかな仕様とのバランスが絶妙。
ありそうでなかなかないように
思います。

サイズは大小2種類。
洗面所、キッチン、トイレなど、
家の中のさまざまな場所で活躍します。
素材を育てながら使う楽しみも

真鍮(Brass)は、素材の雰囲気を
活かすため、無塗装で仕上げています。
アイテムは異なりますが、上が新品の
真鍮で、下が何年か使用したもの。
だんだんと渋みのある色合いに
変化していきます。
金属の経年変化には美しさがあり、
素材を育てながら使う楽しみが
あるのも魅力です。

シンプルなBOXに入れてお届けします。
工房からも、ものづくりに対する姿勢が伝わってきました

名古屋に工房をかまえる千葉工作所。
家具や什器などの大きなものも
製作されていらっしゃいます。

工房の1コマ。

こういった大きいサイズのものから
扉の取っ手、

小さなサイズのフックまで
さまざまなアイテムを作られています。

こちらはハンガーのパーツ。

繊細なインテリアオブジェまで!
お話していて、こういった細やかな
ものづくりは、大きなものを作る時にも
節々に表れていて素敵だなと感じました。

あと、工房がとても整頓されている!
(見習いたい・・・)

道具も丁寧に使われていて、
日々ものづくりをする現場からも
千葉さんの美意識の高さが
ビシビシと伝わってきました。

空間に凜とした空気を運んでくれる、
そんなアイテムです。