実は家を建てようと計画していまして、
ポストやフックなど金属のアイテムを
作れる方を探していたところ、
千葉工作所の千葉さんと出会いました。

名古屋に工房をかまえ、1点ずつ
丁寧にものづくりをされている
千葉さん。
鉄、ステンレス、真鍮、銅などを
使用し、金具部品、家具、店舗什器や
エクステリア用品まで、
デザインと制作をされています。

そして、千葉さんの工房に伺った際に
目が釘付けになったのが
ハンガーとフック。
佇まいが研ぎ澄まされていて、
シンプルでありつつ、良い意味で
「見せるためのインテリア」として
存在感があるのです。

大量生産品や、手作りのラフな感じ
ともまた違う。
緻密な作りでどこかプロダクトっぽい
雰囲気と、手作りならではの
細やかな仕様とのバランスが絶妙!
ありそうでなかなかないんですよね。
個人的に良いものに出会うと
背中がぞくぞくっとするのですが、
こちらも実物を拝見して
もれなく震えてしまいましたよ。
これはスタイストアのお客さまにも
お伝えしたい!と思い、お取り扱いを
させていただくことになりました。
タオルやふきん、ネクタイハンガーにも

トライアングルハンガーは、掛けておく
だけで絵になります。
お部屋のテイストを問わず、すっと
空間に溶け込むのも嬉しい。

例えばキッチンの一角にふきんを
掛けておいたり、

洗面所やお手洗いでタオルを
掛けておくのにも。

次の日のネクタイを掛けておくのも
良さそうです。

薄手のストールを掛けておくのにも
便利です。
素材を育てながら使う楽しみがあります

ハンガーの素材は真鍮(Brass)。
素材の雰囲気を活かすため、
無塗装で仕上げています。

左が新品で右が何年か使用したもの。
真鍮は、使うほどに渋みのある
色合いに変化していきます。
金属の経年変化には美しさがあり、
素材を育てながら使う楽しみが
あるのも魅力です。

金具の細部まで丁寧に作られています。

シンプルなBOXに入れてお届けします。
大切な方への贈り物にもおすすめです。
工房からも、ものづくりに対する姿勢が伝わってきました

千葉工作所では、家具や什器などの
大きなものも製作されていらっしゃいます。

工房の1コマ。

こういった大きいサイズのものから
扉の取っ手、

当店でお取り扱いするフックと

こちらはハンガーたちですね。

美しく並んでいます。

トイレットペーパーホルダーや、

繊細なインテリアオブジェまで!
お話していて、こういった細やかな
ものづくりは、大きなものを作る時にも
節々に表れていて素敵だなと感じました。

あと、工房がとても整頓されている!
(見習いたい・・・)

道具も丁寧に使われていて、
日々ものづくりをする現場からも
千葉さんの美意識の高さが
ビシビシと伝わってきました。

実用的なだけではなく
空間を心地良いものにしてくれる、
暮らしに寄り添うアイテムたち。
長く愛用していただけると嬉しいです。