当店でも人気のゴミ箱「SWING BIN」でおなじみの「MOHEIM(モヘイム)」が作る、組み立て式の木製収納ボックスです。

もともと、「雑貨やタオル、バッグ、洋服、あと雑誌や書類とかもとりあえず入れておくだけでもすっきり見えるし絵になる」、「丈夫な素材で長持ちして、できればスタッキングできる」、「どこかシュっとしていてスマートな佇まい」、「しかもお手頃で揃えやすい」、そんな収納アイテムを探していたのですが、これがありそうでなかなかない。
そう思っていたところ、ついに出会ってしまった!それがこのLINDEN BOXです。
「ありそうでなかった」が詰まった一品
無骨すぎず、端正な佇まい

LINDEN BOXは、リンデン=シナの木の合板を使っています。合板の収納ボックスというと一般的に無骨でハードな質感のものが多いのが現状。
でも、こちらは木の素朴な雰囲気を残しつつも、端正で洗練された佇まいなところが良いなと思います。

表面はマットな質感のウレタン塗装。そしてこの色合いが本当に繊細で絶妙なのです!(デザイナーの竹内さん、つくり手の株式会社プラスティックスの岩倉さんもこの色に仕上げるのに大変ご苦労をされていらっしゃいました…)

カラーは、上品な印象のネイビー、グレー、ホワイト、ピンク、無塗装のナチュラルの5色。どの色を組み合わせても凛とした佇まいに見えて、インテリアにすっとなじみます。

真鍮の金具もアクセントに。サイズも大きすぎず小さすぎずで良い!こういったディティールの積み重ねが全体で見た時の端正な雰囲気に繋がっているんですよね。
あと、ダークカラーにブラックじゃなくてネイビーをもってくるところがニクイ(笑)ネイビー好きにはたまりません!

スタッキングした時にずれないようにピタッ!とくる仕様なのも嬉しいところ。安定感も抜群で、安心して使えます。
家でオフィスで。さまざまな場所で大活躍
どんなインテリアにもすっとなじむ

リビングやキッチン、玄関など、家の中のいたるところで大活躍します。(もちろんオフィスでも!)雑誌やバッグ、お子様のおもちゃなどの収納には高さがあるLサイズがおすすめ。

掃除道具や、食品のストックをまとめておくのにも便利ですよ。

上の画像はMサイズ。タオルやバスアイテム、細々とした雑貨にも合う、とても使いやすいサイズです。

Sサイズはキッチンクロスやハンカチ、書類やネクタイの収納などにも。
組み立て方も簡単!
必要なのは、プラスのドライバーだけ

こちらは組み立て前の状態でお届けします。組み立て方は簡単なのでご安心を!

最初にコの字型を作るのが、うまく組み立てるコツです。

全て国内で作られていますが、サイズやカラーを組み合わせしやすいよう、お手頃価格なのも嬉しいところです。
美しさと使いやすさを追求したシンプルな中にこだわりがぎゅっと詰められたシリーズですので是非ご覧くださいね。
関連コラムもぜひご覧ください

「LINDEN BOX」を楽に短時間で組み立てるコツとは?

バイヤー中井の愛用品コラム
忙しいからこそ家事をしやすい仕組みに。バイヤー中井の「収納方法」