sonor/ZUTA M 【期間限定販売】使うごとに格好よく育つ、sonorの2WAY革バッグ

種類
: グレージュ, テラコッタ, ネイビー, チャコールグレー, ブラック

19,800 円(税込)

もらえるポイント: 1,800ポイント (10倍)

在庫
: あり

送料: 送料無料

合計15,000円(税込)で 送料無料!

 / 
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • グレージュ グレージュ
  • テラコッタ テラコッタ
  • ネイビー ネイビー
  • チャコールグレー チャコールグレー
  • ブラック ブラック

種類

  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • sonor/ZUTA M
  • グレージュ
  • テラコッタ
  • ネイビー
  • チャコールグレー
  • ブラック

革バッグなのに軽くてストレスフリー

Point


    革物作家の園田さんが手掛けるブランド、sonor(ソナー)の中でも、ラフで力の抜けた雰囲気を放つのが、ZUTAシリーズです。マチのないバッグはめずらしくありませんが、sonorのものは、独特な風合い、なかなか見かけないニュアンスのある色味と、特別感を感じる要素が詰まった一品です。

    この度、普段当店でお取り扱いのない、このZUTAシリーズの受注会を行う事になりました。オーダーの受付は3月16日(日)まで。一点一点丁寧に制作していただいたバッグを、4月下旬にみなさんのお手元にお届けできるようにと考えております。

    上質で特別感のある革バッグを探しているけど、どれを選んでいいのかわからないという方にこそ選んで欲しい逸品です。

    染めや加工のこだわりによる唯一無二の風合い

    グレージュ


    ZUTAは、表側が薄く漉いたピッグスキン、内側がコットン生地で、リバーシブル仕様のマチのないバッグです。バッグ自体が柔らかく力の抜けたラフな印象で、ニュアンスのある色味なので、唯一無二の空気を放っています。


    表側に使用しているのは、東京都墨田区にある皮革製造工場「山口産業」の職人さんが、丁寧になめした豚革です。国産の天然皮革をミモザなどの100%植物性のタンニンでなめし、つくられている革は、厳しい基準をすべてクリアしないと認定されないと言われる「日本エコレザー」認定をうけた特別なもの。

    テラコッタ


    熟練の職人の手によって、強度を持たせつつ極限まで薄く漉かれた革は、バッグに柔らかさをもたらします。中にものを入れた時、細い肩紐に引っ張られてバッグ自体がくたっとなるのですが、革物作家の園田さんは、そこまでをもデザインしているのだと感じます。


    綿生地のほうを表にするとこの通り。素朴な風合いのカジュアルなバッグになります。

    ブラック


    表側の豚革と内側の綿生地の組み合わせは配色になっています。その日のコーディネートによって、使い分けできる2WAY仕様です。ブラックの豚革は、炭のようなグレーの綿生地との組み合わせです。

    左上:グレージュ、右上:テラコッタ、左下:チャコールグレー、右下:ネイビー


    グレージュの豚革は、グレーとカーキが混ざったようなニュアンスのある綿生地との組み合わせです。

    テラコッタの豚革はアイボリーの綿生地と、チャコールグレーの豚革は薄いグレーの綿生地と、そしてネイビーの豚革には薄いグレーの綿生地が組み合わされています。

    軽量なのでたくさん物を入れても重くならない

    ネイビー


    革バッグは重いので苦手…という方は、少なくないと思います。普段荷物が多い方ならば、なおさらです。でも、その革バッグのマイナスイメージを払拭するのが、豚革です。


    同じくらいのサイズの牛革のバッグと比較すると、その重さは5~6割ほどと、豚革のバッグは見た目に反して軽いのがいいところです。


    Mサイズは縦横ともに33cm。A4サイズの書類がぴったりと収納できるサイズです。ペットボトルなど、お出かけの際に必要なものは全て入ります。

    左:グレージュ、右:ブラック


    たくさん物を持ち歩く際は四角くなりますし、必要最低限の物のみだと、くたっとします。中に入れるものによって、形が変わるのがいいんです。


    細い肩紐は90cmと長めです。自転車に乗る際は斜めがけもできる長さです。結んで長さを調整してショルダーバッグとして持つこともできます。

    革の個性について

    sonorのバッグに使われている豚革は、食肉用に屠殺された豚からいただいた副産物で、活用しなければ、ただ捨てられてしまうものです。そんな革を、職人が丁寧になめし、バッグに仕立てていますが、その革には傷もありますし、同じ染料で染めても色のノリが違うこともあります。


    でも、人間も肌に違いがあるように、豚にだって個性も、季節による変化もあるのは当然なんだと、園田さんは言います。革物作家さんにとって、傷や個体差がある革を使う事は不都合でしかないのですが、環境に優しく、できるだけ自然のものを生かしたモノ作りとは、本来こういうこと。それは、sonorが最もこだわっているポイントなんです。sonorのバッグの革には、傷や色のムラなどの個性があります。同じバッグは存在しません。この個性をご了承いただいたうえで、ご注文下さい。

    チャコールグレー


    下町の小さな皮革製造工場の職人さんの手で、丁寧になめされた個性ある豚革に洗いをかけて、独特の雰囲気に仕立てた革バッグは、正真正銘で自分だけのもの。ご注文を受けたのち、一点ずつ丁寧に作ります。自分と一緒に育っていく革のバッグを、この機会にぜひお求めください。

    この商品には、
    他のバリエーションもあります

    ブランド紹介

    sonor (ソナー)

    この商品のえらび手

    楠 美冴登

    スタイルストア バイヤー 楠 美冴登 (クスノキ ミサト)

    ショッピングユニットでバイヤーをしています。スタイルストアの商品によって、どこかで誰かがちょっとだけ幸せになればいいなと思ってバイイングをしています。

    商品仕様 / 注意事項

    ■素材/原料 :豚革(国産)、綿
     ※リバーシブル仕様
    ■サイズ(約):W33×H33(マチなし)、持ち手長さ90cm、本体から持ち手上部までの高さ42cm
    ■重量 :約225g
    ■製造国 :日本
    ■開口部マグネット付き、綿地にポケット2つ付き


    ■天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
    ■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
    ■こちらの商品にはプライスタグがついています。贈り物にはお控え下さい。

    ※ラッピング対応ができない商品です。

    選定理由

    ずっと使える

    高い機能性

    優れたデザイン

    エコ・健康

    伝統的

    希少価値が高い

    つかい手の声

    3.8
    つかい手の声 件数:5
    • 投稿日:2025年2月11日

      種類: グレージュ

      薄く 軽く 丈夫
      何拍子も揃った優れ物に出会えました!
      長く 大切に使い続けたいと思いますの


      神奈川県 | 50代 | 女性 | ゆっこ さん

      このつかい手の声は参考になりましたか?

      0人が参考になった

    • 投稿日:2025年2月11日

      種類: グレージュ

      薄く 軽く 丈夫
      何拍子も揃った優れ物に出会えました!
      長く 大切に使い続けたいと思いますの


      神奈川県 | 50代 | 女性 | ゆっこ さん

      このつかい手の声は参考になりましたか?

      0人が参考になった

    • 投稿日:2024年7月30日

      種類: ブラック

      斜め掛けできる少し大きめの鞄を探していて、ちょうど良いサイズだと思い、購入しました。色々なものが入り、斜め掛けができて、重宝しています。


      和歌山県 | 40代 | 女性 | 匿名希望 さん

      このつかい手の声は参考になりましたか?

      1人が参考になった

    つかい手の声をもっとみる