つかい手の声一覧

Three Snow 新越ワークス/藤井器物製作所の計量カップセット
投稿日:2022年03月29日
マグネットフックと一緒に購入し、吊り下げて使用しています。おしゃれだし使いやすく気に入っています。
静岡県 | 50代 | 女性 | kami さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2022年01月04日
以前から、取手が付いた計量カップが気になっていたので購入してみました。
我が家では、大きいサイズより小さいサイズの出番が圧倒的に多いです。
毎日のお米の計量に使っていますが、取手のおかげでお米をザクッとすくえるのでとても楽です。大さじより多めの調味料の計量もこれで楽になりました。
小さいサイズだけ買い足したいくらいです。
鹿児島県 | 50代 | 女性 | katy さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
2 人が参考になった
投稿日:2022年01月04日
大きい方を重宝しています。持ち手があることと容量が大きく、子供が卵を割って混ぜるのも安心して見ていられます。またお湯を鍋に入れたりするのも便利です。
小さいほうは使いこなせていません。空の状態で少し不安定です。あと、メモリが50ごとなのでざっくりとした計量です。
見かけはシンプルで長く使えそうです。
東京都 | 女性 | 匿名希望 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
4 人が参考になった
投稿日:2022年01月04日
大きな方の底の面が小さ目で、入れるものによってはコロンと倒れたりするのが少し難点ですが、それでも使い勝手の良いサイズでよく活用させてもらっています。
滋賀県 | 50代 | 女性 | 匿名希望 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
2 人が参考になった
投稿日:2022年01月03日
ずっと計量カップを探していて、持ち手付きに惹かれて買いました。愛用品の一つになると思います。
兵庫県 | 50代 | 女性 | 匿名希望 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2022年01月03日
計量だけでなく、ちょっとした調理器具として使え、持ち手の長さも使いやすく、収納もしやすく、いくつも使いやすさを備えていて、お気に入りです。
東京都 | 50代 | 女性 | 未登録 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2021年12月31日
特に600mlの大きい方が気にいっています。
ざっくり計量して、そのまま混ぜる、など、計量カップとボウルを使う作業が一つですみます。
小型ボウルは卵をといたり肉に下味をつけたりと、頻繁に使っていますが取っ手がついていることでとても扱いやすくなることを実感しています。計量までできるボウルとして、とても使用頻度が高いです。
お鍋に水を測っていれる時など、200mlの計量カップよりずっと役立ちます。
吊り下げると水が切れないですが、絶妙な角度にハンドルがついています。オススメです。
広島県 | 50代 | 女性 | ぴーすけ さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2021年12月17日
今まで計量カップは出してしまって、が普通だったので、レンジ下に吊り下げて使うという発想がありませんでした。これは便利です。
東京都 | 50代 | 女性 | aya2 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2021年12月17日
こちらはずっと欲しいと思っていた商品です。
調理の下ごしらえができたり、直火OKだったりとなかなかの優れモノ。
ステンレスの縁は大小違った加工が施されており細かな技も見事です!
とみおかクリーニングのマグネットフックでレンジフードに吊り下げて眺めているだけでも、気分が上がります(笑)
愛知県 | 女性 | 匿名希望 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2021年06月29日
大は、煮物の煮汁を用意するときなど、小は、調味料の混ぜ合わせに使っています。やくさじと合わせて、作った調味料をキレ良く注ぐことができます。ちなみに、使った後は、とみおかクリーニングのマグネットフックに吊り下げて収納しています。
和歌山県 | 40代 | 男性 | りんだりんだ さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
2 人が参考になった