増田桐箱店/桐のパン箱 【当店限定】桐の調湿力で、パンをフワフワのまま保存
2,750 円(税込)
もらえるポイント: 25ポイント
- 在庫
- : 5
平日12時までのご注文で当日出荷
送料: 640円
合計15,000円(税込)で 送料無料!
【当店限定】桐の調湿力で、パンをフワフワのまま保存
開封後の食パンは、袋の口をきちんと止めたと思っていても、気づかないうちに乾燥して表面がカピカピになっていたり、湿気でカビが生えてしまったりしがちですよね。
増田桐箱店の「桐のパン箱」は、桐の調湿性と防虫力の高さを活かして作られた保存道具。翌日以降の食パンもフワフワでおいしく保存できるように、長年桐箱を作り続けてきた老舗の技術と工夫がぎゅっと込められています。
食パンは1.5斤が入り、お菓子や乾物の収納にもぴったり。スタッキングも可能です。洋風のインテリアにも合うように、持ち手は当店限定のブルーグレー色で作っていただきました。
桐の調湿・防虫力を活かした、老舗桐箱店ならではの工夫
桐といえば、湿度の高い雨の時期は、桐材が膨張して気密性が高まることで湿気の侵入を防ぎ、乾燥時には通気性が良くなるという、乾湿調整が魅力です。湿度の高い日本では、古くから着物や高級な装飾品などを保管するために重宝されてきました。
タンニンという成分が豊富に含まれているため防虫効果もあり、パンやお米などの食品を保管するのにもぴったりな素材です。
中でも増田桐箱店のパン箱は、「パンをいかにフワフワしっとりと保存できるか」にこだわって開発された一品。食品の保存と言っても、パンとお米では適した保存方法が異なるため、増田桐箱店はモノの特性にあわせて作り方をきちんと変えています。
例えば米櫃の場合は、調湿や防虫という点のほか、酸化すると味が落ちるため、とにかく気密性を高めて酸化しないように、本体と蓋が隙間なくぴったりとおさまるように作られています。
一方でパン箱の場合は、米櫃と同じ様に気密性が高すぎると、必要な水分を放出し過ぎてしまい、パンの表面が乾いてしまいます。そのため、あえて本体と蓋に少しだけゆとりがあるように作っているのだそう。パンが乾燥し過ぎず、翌日以降も固くならずにフワフワな食感を楽しめるのが嬉しいポイントです。
このバランス感が決まるまでには、どの位のゆとりがちょうど良いのか何度も試作を繰り返し、ようやく最適な塩梅になったのだそう。安易に米櫃のサイズ違いを作るのではなく、桐の特性を知り尽くし、適材適所を見極めたつくり手ならではのものづくりだなと思います。
パンはもちろんですが、だしなどの乾物や、お煎餅やクッキーなどのお菓子、お茶の葉などの保存にもおすすめです。
片手で開閉できて、お子さまが持てるくらい軽い
真田紐の持ち手が付いているので、片手で開閉することができ、蓋をどこかに置かなくても中身をサッと取り出せるのも便利なポイント。
また、桐素材はとても軽いのが特徴で、蓋は155gとお子さまでも片手で楽に持ち上げることができます。
ちなみに持ち手の真田紐は、洋風なインテリアにも合うように、当店限定色のブルーグレーで作っていただきました。裏側で玉結びされているので、使う時は引っ張って長くしたり、使わない時は内側に押し込めばフラットになります。
また、スタッキングできるのも嬉しいところです。上に乗せた時に蓋の窪みに収まるので、ガタついたり滑ったりしないですよ。
つくり手の増田桐箱店は、創業90年と桐製品のプロフェッショナルで、自社で桐の原木を管理し、桐材の製造まで行っています。博物館などに納められる貴重な美術品の保管箱から、家庭用の米櫃まで、桐製品を幅広く手掛けています。
参考までに、こちらは1.5斤サイズですが、スーパーで売っている6枚切り(1斤)の食パン1袋を入れるとこのくらいのゆとりがあります(空いているスペースに食べかけのお菓子などを入れるのにも良い大きさです)。
緻密な作りでありながらお手頃な価格で、複数使いしやすいところも魅力的なパン箱です。
この商品には、
他のバリエーションもあります
ブランド紹介
増田桐箱店 (マスダキリバコテン)この商品のえらび手
スタイルストア バイヤー 中井 明香 (ナカイ サヤカ)
いつもの暮らしがちょっと心地良くなるようなものやこと、つくり手の思いやものづくりのストーリー、その地域ならではの話をお伝えしたいなと日々考えています。
商品仕様 / 注意事項
■素材/原料 :桐(無塗装)
■サイズ :外寸/W236×D176×H190mm
内寸/W205×D145×H169mm
■重量 :約465g
■原産国 :日本(福岡県)
■天然素材を使用している為、実際の色、質感、サイズに多少の差があります。予めご了承下さい。
■ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。予めご了承下さい。
選定理由
ずっと使える
高い機能性
優れたデザイン
エコ・健康
伝統的
希少価値が高い
商品画像一覧
閉じる
カートに追加しました
閉じる
お気に入りに登録しました
閉じる
入荷案内メールを
登録しました
閉じる
入荷案内メールを
解除しました
閉じる
閉じる