つかい手の声一覧

conte/こします オイルポット 大 700ml

conte/こします オイルポット 大 700ml

4.2
つかい手の声 件数:13

投稿日:2024年12月21日

とてもシンプルで美しい形に惹かれて購入しました。
オールステンレスなので、洗うのも簡単なのも嬉しいです。
揚げ物などの際に勢いよく注ぐ分には、液だれもなく快適です。
油を濾す時は、アミを毎回洗うのは面倒なので、油こし紙を上に敷いています。
容量的には小でも良かったのですが、油を濾す時間を考えて大にして正解でした。
理想のオイルポットに出会いました。


東京都 | 60代 | 女性 | きあーら さん

このつかい手の声は参考になりましたか?

0 人が参考になった

投稿日:2024年12月11日

本体とフィルターと蓋がそれぞれ分離できるので、毎回使用後にフィルターのみ洗えて衛生的でとても使いやすいです。油切れもよく、ピタッと止まります。見た目も機能も美しく、キッチンに出しっぱなしでもうるさくなく満足です。

小さい方のサイズでも満容量500ml程度ありますが、自分は600〜700mlくらいの油を使って揚げることが多いので、大きい方のサイズで丁度よかったです。普段少量の油で揚げ焼きする方は小さい方でもよいと思います。サイズで迷っている方は、揚げ物に使っている鍋に水を張るなどして、普段使う油の量を計量してみるのが確実かと思います。


東京都 | 40代 | 回答しない | 匿名希望 さん

このつかい手の声は参考になりましたか?

0 人が参考になった

投稿日:2024年06月13日

油がきれいに濾過され、注ぐ時に垂れることも少ないので、購入して良かったです。


富山県 | 50代 | 女性 | Kozu さん

このつかい手の声は参考になりましたか?

0 人が参考になった

投稿日:2023年06月21日

高さが低くて、シンクの下に収め易い。
以前の物より使いやすい。


大阪府 | 女性 | 匿名希望 さん

このつかい手の声は参考になりましたか?

0 人が参考になった

投稿日:2023年06月01日

物としては良いですが、やはり垂れます。
気をつけて注ぐのですが、少量使う時は、垂れます。
多めに使い、勢いよく注げば問題はなさそうです。
大きさが2種類ありますが、中間の大きさが欲しいです。


静岡県 | 60代 | 女性 | きぬ さん

このつかい手の声は参考になりましたか?

1 人が参考になった

投稿日:2022年06月29日

今まで使っていたものからの買い替えです。
正直、使い勝手としての違いはあまり感じられなかったのですが、コンパクトな割に大容量入る点やシンプルなデザインが気に入っています。もうすこしお値段が安いと助かります。


千葉県 | 女性 | ままにゃんこ さん

このつかい手の声は参考になりましたか?

1 人が参考になった

投稿日:2021年02月06日

大きめの方を購入しましたが、デザインがスッキリしているせいか、我が家の狭いキッチンでもスマートに収まってます。
洗いやすく、丈夫そうで、液ダレもすぐ拭けば気になりません。
久しぶりの揚げ物も美味しくできましたし、大満足です。
大きめのフライパンを使うので、大きい方を購入して良かったなと思います。


東京都 | 50代 | 女性 | ヨーコ さん

このつかい手の声は参考になりましたか?

3 人が参考になった

投稿日:2020年12月30日

以前使っていた油こしがギトギトになってきたので、購入してみました。ちょっと高いので-☆ですが、液垂れはたしかにせず、スッキリと使えます。容量も4人家族で十分でした。


京都府 | 40代 | 女性 | Katarina さん

このつかい手の声は参考になりましたか?

2 人が参考になった

投稿日:2020年12月25日

今まで使っていたカートリッジ式の漉し器より、コンパクトでいいですね。
小さい方のサイズでも良かったかも。


神奈川県 | 40代 | 女性 | sakusaku さん

このつかい手の声は参考になりましたか?

1 人が参考になった

投稿日:2020年01月27日

オイルポットは扱いもお手入れも面倒とこれまで使わず、小さなボールで代用していましたが、デザインと使い勝手が良さそうで、購入することに。
油のキレは完璧ではないですが、すぐに拭えば気になりません。シンプルなデザインが、気に入ってます。


京都府 | 40代 | 女性 | 匿名 さん

このつかい手の声は参考になりましたか?

3 人が参考になった

1/2

1 2