つかい手の声一覧

conte/こします オイルポット 小 300ml
投稿日:2024年11月25日
小サイズといいつつ満水容量は500mlあるので意外と大きく感じました。
艶消しステンレスが高級感あります。
埼玉県 | 40代 | 女性 | 匿名希望 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2024年11月06日
使用中のオイルポットが汚くなり処分したくこちらを購入。今はほとんど油を捨ててしまうことが多いので、少しの油の保存にはちょうど良いサイズで良かった。
静岡県 | 50代 | 女性 | tomo さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2022年10月31日
淵の巻きこみが無くシンプルなデザインで最高なのですが、油を注ぐときに漏れます…。油切れしないとの記載がありましたが、こちらが不良品なのでしょうか?油切れしないコツなどあれば教えてほしいです。
神奈川県 | 20代 | 回答しない | rainbowmilk さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
4 人が参考になった
投稿日:2022年06月30日
一人暮らしで、時々フライパンで揚げ物をする程度の私には、これはとても良いサイズだった。シンプルな作りで、洗う時もストレスがないのが特にいい。揚げ鍋とオイルポットはどうするのが一番楽なのかと長年試行錯誤したが、現状ではこれに落ち着いている。
大阪府 | 40代 | 女性 | かえるくん さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2022年06月30日
大きさや注ぎ時に垂れないのは気に入っていますが、油を入れるのが大変!
外に垂れることが多いので、流しでやっています。でも活用してます。
東京都 | 60代 | 女性 | chirotabby さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
4 人が参考になった
投稿日:2022年06月02日
液だれしにくく、使いやすいです。
小鍋で揚げ物をしているので、小の300mlで良いかと思ったのですが、使用後の油が入りきらなかったので、700mlのサイズにすればよかったと反省しています。
揚げ焼きを主にされる方には、300が丁度いいサイズなのかと思います。
神奈川県 | 女性 | senko さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
3 人が参考になった
投稿日:2022年05月29日
狭いキッチンでも、スッキリと置くことができます。少々値段ははりますが、揚げ物時には必須なので大事に使います。
埼玉県 | 女性 | 匿名希望 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2022年01月02日
今までいろんなオイルポットを使ってましたが、二人暮らしなので、この大きさがぴったりでした。油を注いだ後のキレも良く、とても使いやすくて、お勧めです。
東京都 | 70代 | 女性 | スーさん さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
0 人が参考になった
投稿日:2021年08月08日
絶対必要な商品ではなかったのですが、この商品のえらび手 中井明香バイヤーの熱いコメントを読んで購入を決めました。
使ってみると、確かに油切れが良く、コンパクトなので片手で注げるから日常の炒め物にもちょこちょこ使えて油が効率よく使い切れます。
千葉県 | 50代 | 女性 | saho さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった
投稿日:2021年06月29日
大きすぎずコンロの脇に置いて邪魔にならないサイズ感です。サイズや機能性も必要十分だなと思います。
福岡県 | 回答しない | 匿名希望 さん
このつかい手の声は参考になりましたか?
1 人が参考になった