みんなの愛用品

我が家のキッチンスパッター活用法

2018年09月24日更新

いきなりですが、まずは
こちらをご覧ください。

春雨の和え物と、から揚げ、お味噌汁という
ある日の夕食の献立なのですが、
作り終わってから気づきました。

「今日、包丁とまな板を使っていない・・・」
ということに。

包丁の代わりに活躍しているのは、
日頃から愛用している
キッチンスパッターです。

春雨、ニラ、ハムなど
薄いものはキッチンスパッターの
得意分野。

鶏肉を一口大に切るのもお手の物。
まな板を洗いなおす必要がないので、
少しだけ肉類を切りたい時は
キッチンスパッターに頼ることが多いです。

ぶにぶにしていて逃げやすい鳥皮も
サクっと切れますし、半解凍のお肉を
必要な分だけ切り分けるときも便利です。

きのこは、持ちながら切ることで
ばらけにくく、少しの量でも切りやすい。
仕上げのネギなど、薬味を少しだけ
切りたい時は必ずキッチンスパッターです。

ほかにも便利なシーンはいろいろ。

ホットパン(こちらも愛用品)で焼いた
レタスたっぷりホットサンドを
カットするときには、とても重宝しています。
中身がずれやすいサンドイッチは
包丁よりもハサミのほうが切るのに
向いているように思います。

他には、お好み焼きの切り分けにも。
お好み焼きをハサミで?!と
びっくりされたこともあるのですが、
まな板に乗せてもはみ出してしまうし
包丁だと乗せてある豚肉が切りにくかったり・・・
一枚を複数人で分けるときには
お皿に盛った後にハサミで切り分けるのが
便利なんですよね。

包丁よりも危なくないので、
お子様の料理のお手伝いにも
活用いただけそうです。

意外と大事な「ハサミとしての使いやすさ」

カッティングボード/Oblong Medium トントン彫

でも実は、食材を切ること以上に
食材を包むビニールや小袋を開封する、
という使い方をするシーンの方が多いです。

食材を切るのに特化しているキッチンバサミは
形状が特徴的で、それ以外の用途だと
使いづらいことが多いのですが、
キッチンスパッターは、あくまで
「大きなハサミ」といった感じなのがいい。
重すぎず、手馴染みもよいので長時間
使っていても疲れないですし、
どんな用途で使いたいときでも、活躍してくれます。

大きく開くと「カチッ」と音がして、刃が外れます

一番の特徴はやっぱり
「分解できること」なんですが、
これが本当にスムーズ。

最初は少しネジの部分が硬かったりして
スッといかないこともありましたが、
すぐに馴染みます。
「分解して、洗って、戻して、が
ストレスゼロ」というところに
ついつい毎日に使ってしまう秘密が
あるんだなと思います。

 

いつもの、洗って戻して、の風景を再現して
動画に撮ってみました。
この一連のスムーズさ、伝わりますでしょうか。

1年以上使っていますが、鋭い切れ味も衰えません。
手入れにも手間がかからず、
料理の時短を手伝ってくれる。
日々の料理に役立ついい道具だなと思います。

このコラムを書いた人

畠田 有香

スタイルストア バイヤー

畠田 有香

ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。

特集 / キャンペーン

お知らせ

お知らせをもっとみる

人気商品ランキング

人気商品ランキングをもっとみる