テーマ別おすすめアイテム

「グリルパン」は魚焼きグリル用がおすすめ。IH対応の優れもの

2017年05月04日更新

グリルインロースター

焼き物はもちろん、蒸し物や煮物などに幅広く活用できる「グリルパン」は、料理に欠かせない調理器具として女性から重宝されています。コンロやオーブンで使えるものは定番アイテムとして人気を集めていますが、今注目されているのは「魚焼きグリル用」のアイテムです。

魚焼きグリルを使って作るオーブン焼きは、手軽でふっくら美味しい!と大好評となっています。愛用者が続々と増えているおすすめグリルパンで、テーブルをおいしく彩ってみませんか?

今回は私も気になっているグリルパンについて、使い方やレシピなども一緒にご紹介します。

魚焼きグリル用グリルパンでオーブンいらず

おすすめの魚焼きグリル用のグリルパン「UCHICOOK/グリルインロースター」は、オーブンを使わず手軽に焼き料理を作れます。

魚焼きグリルを使って調理をすると、高火力であっという間にムラなく食材を加熱できるのが魅力的。加熱中のグリルインロースターはまるで石窯のような高温になっているので、外はカリッと中はふっくら、とてもおいしく焼き上げられます。

さらに、高火力の嬉しいポイントは時短や節約にも効果的というところです。オーブンよりも火力が高いので、予熱時間や加熱時間を短縮できます。電気代の節約はもちろん、毎日の調理時間をカットできるのは大きなメリットですよね。

フライパンとの違い

グリルパンとフライパンの一番の違いは「グリルで焼ける」というところです。フライパンは手軽にコンロで調理ができますが、グリルやオーブンには入れることができません。そのため、コンロで下ごしらえをして、グリルでこんがり焼き色をつけるといった料理には不向きです。

その点、グリルインロースターならグリルにもIHにも使えるので、一連の調理を何の気兼ねもなくこなせるところが嬉しいポイントとなっています。

コンロでも使えるならフライパン要らずのようにも感じますが、炒め物などをするときはグリルインロースターよりもフライパンがおすすめです。そのため、焼き料理にはグリルパンを、炒め料理にはフライパンをと、ぜひ使い分けてみてください。

魚焼きグリル用のグリルパンのサイズ

グリルパンは少し重たいというイメージがある方も多いのではないでしょうか。このグリルインロースターはアルミ製で重量約600gと大変軽量。女性の力でも楽に片手で持ち運びできます。

さらに、取り外しが簡単なハンドルがついているので、ミトンいらずで使い勝手が良いのです。

グリルインロースターのサイズは幅25×奥行15.7×高さ5cmで、容量は1.1L(満水時)となっています。購入の際はご家庭の魚焼きグリルで活用できるかサイズを確認してみてくださいね。

グリルパンで作りたいオーブン焼き

魚焼きグリル用として使えるグリルインロースターは、オーブン焼き料理をカリッとジューシーに作れますよ。

おすすめのレシピは、塩、コショウ、酒で下ごしらえをした鶏肉をグリルパンにのせて、お好みの野菜をぎっしり詰めます。仕上げにクレイジーソルトとたっぷりのオリーブオイルをかけて焼くと、簡単で美味しいグリル焼きができあがります。

焼き時間は両面式で7分~8分くらい、片面式の場合は10分くらいを目安にしてみてください。加熱時間はご家庭の魚焼きグリルによっても異なるので、調整しながら美味しくできあがる時間を見つけてみると良いですね。

魚焼きグリル用って便利!こんなレシピもおすすめ

魚焼きグリル用のグリルインロースターを使うと焼き料理だけではなく、具だくさんのほくほくポトフも作れます。魚焼きグリルが高火力でしっかり加熱をしてくれるので、コンロでは再現できない程よい焦げ目も楽しめます。

甘いたまねぎの風味とこんがり香るウインナーがやみつきになりそうな一品です。

使い勝手の良いグリルインロースターのレシピバリエーションはとても豊富です。煮魚やハンバーグ、スイーツまで作れるので、「今日は何を作ろうかな?」と献立決めも楽しめます。

簡単にスイーツが手作りできると子どものおやつの準備にも重宝しますね。

便利に使えそうだけど自分でレシピを考えるのが苦手という方は、付属のレシピ本を使えば悩むことなく食卓に一品を並べられます。

付属のレシピ本には31種類ものレシピが掲載されているので、毎日グリルインロースターを使っても飽きません。

IHでも使える魚焼きグリル用グリルパン

グリルインロースターのおすすめポイントは、魚焼きグリル用としてだけではなく「IHでも使える」というところです。

キッチンはどうしてもモノで溢れてしまうので、あれもこれもと調理器具を増やしたくありません。魚焼きグリルやコンロなどに幅広く対応しているグリルパンは、女性にとって魅力的なアイテム。

他にもガスやシーズヒーター、エンクロヒーター、ハロゲンヒーター、ラジエントヒーターに対応しているようですよ。

気になるお手入れ方法は?

毎日使う調理器具はお手入れのしやすさも気になるポイントです。調理が簡単でも洗いにくいものは、家事のモチベーションも上がりません。

その点、このグリルインロースターはコンパクトで軽いため、毎日でもストレスなく後片付けができます。

さらに、ふたを使用して調理をするとグリル内の掃除も必要ないので、あの面倒な魚焼きグリルの片付けが劇的に楽になります。

ただ、ひとつだけ注意ポイントをあげるなら、ふたの焦げつきには気をつけてくださいね。食材がふたに接した状態で焼き上げると、少し焦げてしまうようです。

ふたの焦げ目が気になったときは、重曹を使うとすっきり落とせます。

使いやすさで選ぶならコンロ用のグリルパン

IHコンロで使えるグリルパンは普段使いできる調理器具としておすすめです。凹凸があることで余分な水分や油が落ちるので、こんがりと仕上がります。

ムラなく均一に食材に火が通り、さらにきれいな焼き色がつくグリルパンは、魚焼きグリルを使いたくないという方に特におすすめです。

グリルパンで魚料理が手軽に

このグリルパンの魅力はきれいな「焼き色」がつくところ。

愛用者のレビューを見てみると、
「フライパンでグリルのような焼き目がつくことで美味しそうに見えると思い購入をしました。魚や肉を焼くときに使ってみると、期待通りの焼き色がつき重宝しています。」
「手軽に焼き色がつけられ、グリルパンをそのままテーブルに出せるのが時短になって良いです。 」
などの喜びの声が上がっています。

グリルパンで料理を格上げ

グリルパンを使うときはまず焼き色をつけること楽しんでみてください。

薄くスライスしたお好みの野菜をグリルパンに並べます。コンロにかけて中火くらいできれいな焼き色をつけていきます。野菜に火が通るように両面を焼いていきましょう。

ako1722さん(@akoksho)がシェアした投稿

野菜に火が通たら大きめのプレートに並べて、カレーのルーをかけます。こんがり焼いた野菜カレーは、いつもとは違う食感と香ばしさを楽しめます。

カボチャやナス、ズッキーニ、レンコン、にんじんなど、グリルパンを使って焼くことで家族も驚く格上げカレーを作れます。

@mican235がシェアした投稿

グリルパンはカセットコンロを食卓に置いて、テーブルバーベキューを楽しみたいときにも役立ちます。夏はバーベキューがおいしい季節ですが、外でするのは準備や片付けが大変です。

グリルパンなら網を出したり、火を起こしたりといった手間がいらないので、いつでも好きなときにバーベキューパーティーができますよ。

セラミックコーティングでお手入れ簡単

IHで使えるグリルパンは汚れの落ちやすいセラミックコーティングが採用されているのでお手入れが簡単です。フライパンは調理器具の中で使用頻度が高いので、機能面にこだわりがあるものは嬉しいですね。

サイズは縦18×幅26cmの横長のデザインです。電磁調理器は200Vまで対応しています。

キッチンにひとつは欲しい両手フライパン

100年使える「turk/クラッシックグリルパン」は、一生モノのとして購入を決める方が多いようです。turk(ターク)のクラッシックグリルパンは、両手にグリップがついていることで大変持ちやすく鍋料理などに特に重宝します。

グリルパンはオーブン焼きなどの焼き物に使われることが多いですが、こちらの両手鍋はすき焼きや水炊きなどの汁気の多いものにもおすすめです。

turk(ターク)のフライパンは熱伝導が良いため、食材の旨みをとじこめて素早く調理ができます。

100年使えるグリルパンなので、使い込むほどに油の馴染みが良くなり味わいを増していきますよ。

オーブンで使える両手鍋

Metal NEKO/両手フライパン」はオーブンでも使えるコンパクトな両手鍋です。両手フライパンは汁物にも活用できるので人気ですが、大きすぎると家庭用のオーブンでは使えません。

Metal NEKOの両手フライパンなら使いやすいサイズ感なので家庭用のオーブンにも対応しています。これさえあれば、あさりの酒蒸しやパエリア、チーズケーキなどどんな料理も手軽に作れます。

サイズはMでφ200×D5cm×全長260mmとなっていますよ。

両手鉄鍋で作るパエリアは特別なシーンにぴったりの料理です。

パエリアの作り方は、
1. フライパンにオリーブオイルを入れて、にんにくとたまねぎを炒めます。
2. そこへお米を加えて透き通るまでさらに炒めます。
3. お米に火が通てきたら、水と出汁、サフランを加えて馴染ませます。
4. 最後にお好みの魚介を並べて沸騰するまで強火で加熱します。
5. 沸騰したらふたを閉め、弱火で15分前後、その後15分くらい蒸らすとできあがりです。

パエリアはお好みの具材でアレンジを楽しめるので、レシピを覚えると重宝する料理です。サフランがないときはターメリックでも代用できるので、ぜひ作ってみてくださいね。

おしゃれな両手鍋は品数が少なくても、それだけでテーブルがさまになります。

彩りが少ないかなと感じるときは、青みのある野菜をたっぷりと取り入れてみてください。また、一緒にフルーツを盛り合わせると、見た目がとても鮮やかなカラフルなテーブルになります。

時短にもおすすめ!テーブルが映えるグリルプレート

グリルパンは調理をしてそのままテーブルに置けるので、盛り付けの手間がなく便利と喜ばれています。テーブルをカフェ風に彩りたいときは「TOJIKI TONYA/グリルプレート」を活用してみてください。

TOJIKI TONYAのグリルプレートは直火や電子レンジ、オーブン、魚焼きグリルに対応している機能性の高いアイテムです。

見た目は小さなフライパンですが電子レンジやオーブン、魚焼きグリルと、幅広い加熱方法に対応しているのが便利ですね。小さめサイズで使い勝手が良いので、あと一品作りたいときやお弁当のおかず作りなどに重宝します。

オーブンで焼き色をつけたらテーブルにサーブ。慌ただしい朝もあっという間に食事の用意ができますね。テーブルの上にそのまま置いて絵になるグリルプレートは写真映えもするので、ブログやSNSに料理をアップしたいときにもぴったりです。

また、TOJIKI TONYAのグリルプレートは鉄素材と異なりサビなどの心配がありません。お手入れの手軽さを優先したいという方にもおすすめです。

@yucco508がシェアした投稿

このようにプレートいっぱいに料理を盛りつけると、ボリューム満点のおうちカフェを楽しめます。調理から盛りつけまでがこれ1つでできあがるので、家事の時短に最適です。

洗いものの手間が少なくなると、慌ただしい日常にも余裕が生まれやすくなりますね。

耐熱ストーンウェアの両手浅鍋

bonpot/浅鍋」は両手で持てる浅型ストーン鍋です。ストーンウェアは保温性や余熱効果が高いので焼き物や蒸し物に重宝します。鍋の底には小さな突起がついているので、余分な油を落としてヘルシーに食材を焼き上げてくれますよ。

グリル・レンジ・オーブン・直火OK!万能なグリル皿

こちらは、魚焼きグリル、電子レンジ、オーブン、直火にも対応している「かもしか道具店」のグリル皿。その使い勝手は抜群で、これ1つでさまざまな熱調理ができるのが特徴です。

さらに、調理後そのままうつわとして食卓に出すことができるデザイン性の高さもポイント。機能としては万能な鍋、見た目は深さのあるお皿としてお使いいただけます。「あともう1品、さっと作りたい」という時にとても重宝する道具です。

香ばしく焼ける!南部鉄器のベイクパン

「及精鋳造所」の南部鉄器ベイクパンは、鉄鍋や鉄瓶などの産地・岩手県南部で作られている鉄器。鉄の鋳物ならではの熱伝導の良さと薄くて小ぶりな為、熱がムラなく効率的に回ります。「外側がカリっと、内側はホクホクに仕上がる!」と人気の品です。

用途に合わせて使い分けたいグリルパン

グリルパンには魚焼きグリル用からコンロで便利に使えるものまで、さまざまな用途のアイテムが揃っています。スタイルストアでも、いろいろなタイプのグリルパンを取り揃えていますのでぜひご覧ください。特に「UCHICOOK/グリルインロースター」はおすすめなので、ぜひ使ってみてくださいね。

特集 / キャンペーン

お知らせ

お知らせをもっとみる

人気商品ランキング

人気商品ランキングをもっとみる