テーマ別おすすめアイテム
キャンドルナイトで心休まる時を過ごしてみませんか?
キャンドルの炎は、「1/fゆらぎ」という周波数を持っていると言われています。この「ゆらぎ」が、精神を安定させてくれるそうです。香りがあると更に、効果が期待できますね。古代から人間の生活と共に使われてきた、この炎の灯りには、電気の灯りにはないものがあるんですね。たまには電気を消して、キャンドルの灯りでゆったりとした時間を過ごしてみませんか?
ティーライトキャンドルを使う
葉っぱの陰影が美しい
自然の素材を耐熱ガラスに閉じ込めた、キャンドルホルダーです。キャンドルを灯せば自然の素材が照らされ、光と影のゆらめきで静かな時間を過ごせます。ホルダーが深めなので、浴室でも使えそう。他にも羽根やシダを閉じ込めた種類があるので、アロマキャンドルを焚くと、リラックス効果が倍増です。
アンティーク風で持ち運びができる
鉄製の持ち運びができるキャンドルホルダーは、アンティークの風合いを出しています。持ち手もしっかりしていますし、ホルダー部分が広いので、キャンドルを安心して持ち運べます。テラスで使うのもいいですね。和風のお家でも、マッチしそうです。
一体型のキャンドル
国際特許を持つキャンドル
北欧風の缶に入ったキャンドルです。厳しい国際特許を持ち、空気も汚さず臭いも解消してくれる、優れもののキャンドルです。ハーブの香りが、やさしい灯りとともに心もお家も癒してくれそうです。種類も豊富にあるので、お家の中で使い分けしてもいいですね。
贅沢な香りが癒してくれる
置いておくだけでも絵になるキャンドルです。原料にこだわり、人にも地球にもやさしいので、気兼ねなく使うことができます。香りもかなりのこだわりを持って調香されているので、何もせずただ静かな時間を過ごしたい時にオススメです。付属する専用のマッチもオシャレです。
FOUR SEASONS CANDLES/voyage yamatonadeshiko >>
試薬瓶が心に効きそう
ワックスや芯は100%天然素材でできているので、「すす」なども出ません。アロマキャンドル+試薬瓶の組み合わせは、何だか見た目にも効き目がありそうに見えませんか?アンティーク感たっぷりなので、インテリアとしても置いておけるパッケージです。
ストレートキャンドルを使う
約30分の時を刻む
空気を浄化してくれるという、蜜蝋キャンドルに付属の釘を挿し込むと、約30分後に釘が受け皿に落ち時を知らせてれるんです。30分だけ読書をしたり、瞑想をしたり、大切な人との会話を楽しんだり・・・いろいろな30分の時を彩ってくれる、キャンドルとスタンドです。
中世にタイムスリップしたかのような
燭台って普段使うことが少ないアイテムだと思います。キャンドルだけの時間を作るなら、ちょっと優雅にこんなアンティークな燭台を取り入れてみてはいかがでしょう?ディナーを楽しんだり、3本のろうそくの炎を見つめるだけでも、ゆったりできそうです。
ハンドメイドキャンドル
世界にひとつだけのオリジナルキャンドル
オリジナルのキャンドル作りは、意外と簡単にできます。用意するのは、仏具用のろうそくをお好みの量、耐熱の瓶、たこ糸、割りばし。割りばしを半分に割り、真ん中に瓶の高さよりも長めに結び付けます。ろうそく1/3量を鍋に入れ溶かします。溶け始めてきたら、残りの量を少しずつ加え溶かします。元々の芯は取り除きます。瓶に注ぎ、たこ糸が底につくように割りばしを乗せます。
ろうが完全に固まったら、たこ糸をろうの上1㎝くらい残して切ると完成です。クレヨンを削って一緒に溶かすと色つきのキャンドルになります。香りを付けたい場合は、一度火を灯しろうが少し溶けたら消します。芯の周りにできたろうが溜まった部分にお好みのオイルなどを垂らして、再び火を灯すと香りが広がります。
いろいろなキャンドルや、キャンドルホルダーを集めてみました。ハンドメイドキャンドルの素材は、手には入れば蜜蝋でもできます。シンプルなのもいいですが、好きな色のキャンドルも癒し効果UP。ただし、くれぐれも火の取り扱いにはご注意くださいね。