バイヤーからのお便り
肌触りを追求した夏の定番ガーゼケット

蒸し暑くて寝苦しい夜を、気持ちよく寝るためにおすすめなのは、通気性や放湿性に優れたガーゼ素材の寝具です。そんなガーゼアイテムを中心としたブランド「ichiori gauze(イチオリガーゼ)」は綿織物の産地である愛知県蒲郡市の自社工場でものづくりを行っています。
糸やつくりにこだわったガーゼケットは肌触りを追求しているため、どれも柔らかくてふわふわ。夏用ケットも種類があるので、お好みに合わせて選ぶことができます。
やわらかな肌触りを追求

イチオリガーゼの特徴はなんといってもその柔らかさ。はじめて触れた時は柔らかさに驚きました。なぜそんなに柔らかいのか?それはとても細い糸で織っているからでした。
細い糸で織るためには、糸を多く使うことに加え、織る時間も長くなるためとても非効率。しかし、柔らかさを追求するために、あえて手間と時間がかかる作り方を行っています。
接結点を減らしているためふっくら柔らかい

多重ガーゼケットは生地と生地を糸で結びつける接結を行っているのですが、その接結部分は肌に触れると違和感があったり、固さを感じてしまうことも…。そこでその接結自体を通常の多重ガーゼケットよりも少なくしたり、表に出ないような工夫を行い、せっかくの柔らかさを損ねないようにしています。また、接結が少ないことで、洗濯を繰り返すことにより、よりふっくらと育っていきます。
その他にも「ガーゼにプリントをしたり、織柄を入れると硬くなってしまうので行わない」など、赤ちゃんでも気持ちよく使える柔らかさを重視したものづくりを行っています。
夏を過ごしやすくする、やわらかケット
イチオリガーゼのケットはどれも柔らかく、通気性が高いので夏の寝苦しい夜を快適にしてくれます。その中でも特に夏におすすめのケットをご紹介。肌触りや素材感などからお好みでお選びいただけます。
■柔らかさをとことん追求した、その名も「やわらか速乾ガーゼケット」

柔らかさを重視する方にピッタリなのが「やわらか速乾ガーゼケット」。使い始めから柔らかいのですが、洗濯を繰り返すうちに、さらにとろけるような柔らかさに育っていきます。すぐ乾くので頻繁に洗濯をするご家庭ではとても重宝すると思います。
■好みや汗ばみ具合によって使い分けできる「ふわっフルガーゼケット」

片面はモコモコした感触のワッフル織り、もう片面をふんわりしたガーゼ生地にした、それぞれの良いとこどりをした珍しいケット。お好みの肌触りに合わせて使い分けることができます。汗ばんでガーゼ面が肌にくっつくように感じたら、肌への接触が少なくサラサラ感があるワッフル面に変えたりと、フレキシブルに使えます。
■麻のシャリ感・サラッと感でベタつかない「リネンツイル5重ガーゼケット」

肌に触れる横糸に麻30%・綿70%の糸を使用しているため、麻独特のシャリ感を楽しめます。サラッとした肌触りで汗をかいてもベタつかず、綿100%よりもひんやり感があるので蒸し暑い夏にぴったりです。シャリ感が特徴の麻を使用した表と裏面は、ガーゼ織りよりも柔らかく仕上がるツイル織り(綾織)にすることで柔らかさを引き出しています。
イチオリガーゼのケットは独自の技術・加工によりとても柔らかく、また、毛羽が少ない糸を使うことで、赤ちゃんや肌の弱い方でも安心してお使いいただけます。汗をかく夏の夜に必須な通気性や放湿性を持ちながら、肌触りも最高なガーゼをぜひお試しください。

現代は世のなかにモノが溢れかえり、使っては捨てるを繰り返す大量消費社会です。
そんな時代だからこそ流行に左右されず長く使うことができ、そして愛着が増していくモノを厳選してご紹介していきたいと考えています。