バイヤーからのお便り

【8月末にお届け】みつばちトートの第3回受注会がスタートします!

2025年05月15日更新

こんにちは、バイヤー加藤です。

みつばちトートの受注会が始まります。早いもので3回目となる今回は、バイカラーのバリエーションも増えて、新色4色が揃いました。

左:カフェ×ブラック Mサイズ長め、右:シルバー Mサイズ短め

定番のカフェ×ブラックとシルバーももちろんオーダーが可能です。

全6色×3型のバッグは、5月15日(木)~6月15日(日)まで予約をお受けし、8月下旬にお届けする予定です。残暑にはもちろん、少し秋めいても持ちやすいカラーをセレクトしていますので、お気に入りのカラーを見つけてくださいね。

単色もバイカラーも新色が登場

左からカーマインレッド Mサイズ短め、モスグリーン Mサイズ長め、サフラン×マッシュルーム、ブルー×ライトグレー Sサイズ

「みつばちトート」は、2001年に束松陽子さんによって生まれたトートバッグブランド。束松さんは新たなチャレンジのためブランドを離れることになったのですが、2024年から当店でもおなじみSAVON de SIESTAさんによって新生みつばちトートとしてリスタートしました。

受注生産で職人さんの手作りによってひとつずつ生み出されるバッグは、丈夫で軽く、また豊富なカラー展開が人気です。

カラーはいつも、当店のつかい手をイメージしながら決めるのですが、楽しくも悩ましい作業です。生地見本とにらめっこしながら考えていると時がたつのはあっという間。今回は、バイカラーを増やしたいと思っていたので、色の組み合わせには今までで一番時間をかけました。おかげで、持ちやすく、かつ他のトートには見られないカラーリングになったと思います。早速カラーをご紹介していきます。

カーマインレッドとモスグリーン

左からモスグリーンMサイズ長め、カーマインレッドMサイズ短め、Sサイズ

カーマインレッドは、ほんのわずか紫色が入ったような赤です。目を惹く鮮やかさがありつつ、子供っぽくならないところが当店のつかい手に似合いそうだなと選んだカラーです。

モスグリーンは、トラッドなコーデにも男性にも合いそう!と即決でした。

左:カーマインレッド Mサイズ短め、右:モスグリーン Mサイズ長め

普段の何でもないコーディネートも新鮮になりますね。当店ではいつも「カフェ×ブラック」が定番人気なのですが、カフェ×ブラックがお好きな方の次の1色としてもおすすめです。

ブルー×ライトグレーとサフラン×マッシュルーム

左からブルー×ライトグレー Mサイズ長め、サフラン×マッシュルーム Mサイズ短め、Sサイズ

バイカラーは、持ち手と本体の色をどちらにするかでもまるで印象が変わるので、前述した通り組み合わせを決めるのに時間がかかりましたが、出来上がったバッグの可愛さにほっとしました。

左:ブルー×ライトグレー Sサイズ、右:サフラン×マッシュルーム Mサイズ短め

ブルー×ライトグレーは、空と雲のような爽やかな組み合わせ。まだ暑い時期にTシャツと合わせても、秋の少し落ち着いた装いの差し色としてもおすすめのカラーです。

サフラン×マッシュルームは、なんだか美味しそうなカラー同士の組み合わせ。こちらは深まる秋のトレンチコートや、あたたかみのあるニットとコーディネートするといいなと思ってセレクトしました。

カフェ×ブラックとシルバー

カフェ×ブラック Mサイズ長め

みつばちトートを初めて使ってみるという方にもおすすめなのが、定番中の定番カフェ×ブラックです。なぜか男女問わずどんな人にも似合うこちらは、1年中活躍すること間違いなしです。

シルバー Mサイズ短め

そして、シルバーも実は万能カラー。帆布に加工を施したメタリックな生地は、モノトーンの着こなしが多い方にも取り入れやすいと思います。他のカラーに比べて、ややハリ感もあり、型崩れしにくいのもポイントです。

つかい手に聞いてみた、みつばちトートの魅力

ブルー×ライトグレー Mサイズ短め

先日第1回の受注会でみつばちトートをご購入いただいたつかい手にアンケートを実施しました(ご回答いただいた皆様、ありがとうございました!)。いただいたお声をいくつかご紹介します。

みつばちトートの一番好きなところを一つ選ぶとしたら、どこですか?

サフラン×マッシュルーム Mサイズ長め

1位 デザイン
2位 カラー
3位 価格
4位 サイズ

こちらの質問は、上記の結果でした。

トートバックでしっかりしているのに、軽いところがよい

まつおかさん(カフェ×ブラック Sサイズ購入)

シンプルであり、サイズがちょうど良い。価格が手ごろでありながら作りが良い。ハンドルの長さが選択でき自分の使い勝手に合わせて選択できる。

こばやし。さん(カフェ×ブラック, ブルーグレー 持ち手長めをご購入)

色の組み合わせが他店にはないところが魅力的

ハニートーストさん(カフェ×ブラック, ラベンダー Sサイズ、Mサイズ長めをご購入)

シンプルなデザインは通勤、通学、習い事から休日のお出かけまで、つかい手の様々なシーンにフィットしてくれます。デザインの良さに加えてカラーの豊富さやハンドルの長さを選べるところが他にはない魅力なんだなと改めて感じました。

持っていて、「ここが使いやすい!」と感じるのはどんなところですか?

カフェ×ブラック 左:Mサイズ短め、右:Mサイズ長め

こちらの質問には、「肩掛けがしやすい」、「軽い」、「たくさん荷物が入る」という声が多く寄せられました。トートバッグはぽんぽん荷物を放り込めるのが魅力なので、軽さはやはり重要。

持ち手の長さが絶妙。腕にも掛けられるし、手で持っても駅の階段でも下にこすらない。

さとうめぐみさん (ブルーグレー Mサイズ短めをご購入)

Mサイズ長めは肩掛けできるところが人気ですが、Mサイズ短めもこのような良いところがありますね。

ブランドのロゴやマークがなく自分のスタイルの邪魔にならない

こばやし。さん(カフェ×ブラック, ブルーグレー 持ち手長めをご購入)

毎日使うには、装いを邪魔しないことが必須条件ですが、みつばちトートはこの点もクリアしています。

ガバッと開けるところ。肩掛けしやすい。

ごまちゃん さん(カフェ×ブラック Mサイズ短めをご購入)

ファスナーがないため、物の出し入れが簡単なのもトートバッグの魅力です。一方で、海外旅行にはやはりファスナー付きが安心といったご要望もありました。

また、ポケットがない仕様なので、バッグインバッグをうまく使っていらっしゃるという方も多いようです(「無印良品のやわらかポリエチレンケース(中)」が使いやすいという声も)。今後、ファスナー付きやポケット付きのデザインもつくり手に相談しながら実現できればと思っています(ファスナー付きはコストがどうしても高くかかってしまうようなのですが……)。

今回のラインナップ、お好きなカラーは見つかりましたか?

お届けまで少しお時間は頂きますが、欲しいカラーが手に入るチャンスです。是非チェックしてくださいね。

受注会対象商品はこちらから>>

このコラムを書いた人

加藤 紀子

スタイルストア バイヤー

加藤 紀子

ショッピングユニットでバイヤーをしています。衣食住にまつわるすべてのことに興味があります。暮らしを楽しみたいという気持ちを大切にしたいと思っています。