つかい手とバイヤーの往復書簡

【つかい手とバイヤーの往復書簡 Vol.22】座布団よりラク、ソファより省スペースなクッションチェア

2025年04月29日更新


ご購入頂いた商品にお寄せいただく「つかい手の声」。私たちも大変楽しみに読んでいますが、お客さまの間でも、こちらは人気コンテンツの筆頭です。お買い物の際の参考にはもちろんのこと、その方の暮らしぶりや生活の一コマ、ご家族とのやりとりなどから、意外とお人柄が垣間見えて、読み物としても充分楽しめるからでしょうね。

こちらのコラムでは、皆さまから頂いたお声に、お返事としてバイヤーのコメントを添えてご紹介いたします。

座布団よりラク、ソファより場所を取らない、いいとこついてる!(東京都40代 ルルさん)

FIBER ART STUDIO/リネンクッションチェア ラウンド


座布団より楽に立ったり座ったりできてソファーや座椅子より場所を取らない、なかなかいいとこついてるな!と思いました。ピーコックブルーの色もきれいでお部屋のいいアクセントになっています。なかなかのお値段なのでまずはひとつだけ…と思って購入しましたが、使い勝手もいいし二段重ね使いもしてみたいので、近いうちもうひとつ購入すると思います。【東京都 | 40代 | 女性 | ルル さん】

色の組み合わせを考えるのも楽しいですよね。長く使ってヘタりにくいビーズを体感ください!(バイヤー菱倉)

座布団よりも腰の位置を高くできるので、腰への負担が減って、床での生活がとても楽になりますよね!この度、二段重ね使いのご検討ありがとうございます!ピーコックブルーは意外とどの色にも合うので是非お好みでお選び下さい。こちらに使われているビーズはヘタりにくく、ビーズを補充する必要がありません。長く使えば使うほどお値段にもご納得いただけると思います!

by バイヤー菱倉

勇気を出して買って、着てみて感動しました(静岡県 40代 未登録さん)

Lelill/ハイテクBASICカーデ


ファストファッションの衣料品をよく利用していると、この金額で服を買うには勇気がいる。このスタイルのカーディガンは本当に便利で、よく購入してみるがなかなかこれという一品に出会えない。今回ちょっと勇気を出して買ってみて、着てみて感動しました。なんという軽さ!ふわり。
商品紹介のページにあった内容が大袈裟ではなく本当に着心地がいい。なんとなくそうかなと思っていたけど、ボタンも素敵なのでぜひお知らせしたら良いと思います。お洗濯はこれからですが、大事に着たいと思います。【静岡県 | 40代 | 女性 | 未登録 さん】

画像でお伝えするのが難しいけれど、軽いんです!(バイヤー加藤)

ミラノリブというしっかりとした編み方のカーディガンなのですが、実際に着るととても軽いですよね!軽さは画像でお伝えするのが難しいので、お声を頂けてとても嬉しいです。 型崩れが気にならず、蒸れにくく、ウォッシャブルで毛玉にもなりにくいというハイテク素材の良さと、細部までこだわったデザインがLelill(レリル)の魅力です。確かに即決で買うのはためらわれる価格かもしれませんが、長く着られるアイテムなので、ワンシーズン限りのものを買うよりも結果的にはお買い得だと思います。

by バイヤー加藤

評判通り、寝苦しい夏でも汗を吸ってさらさら(埼玉県50代 匿名希望さん)

170324-42765


ベッドに敷いて使用しました。評判通り、寝苦しい夏でも汗を吸ってさらさらに眠れます。ベッドパッドではなので、毎朝起きたときにシワを整える必要がありますが、十分な大きさがあるので、工夫の余地があるかなと思っています。洗いを重ねて変わっていくのが楽しみです。【埼玉県 | 50代 | 女性 | 匿名希望 さん】

私もパシーマを敷いて愛用中、ハンカチもぜひ使ってみて(バイヤー柳沼)

私もパシーマキルトケットをベッドに敷いて使っています。ベッドの頭の方とマットレスの間に織り込むようにして使うと、ズレが少ないかと思いますが、左右のヨレはは確かにちょっと発生しちゃいますね。でも、洗濯のしやすさと速乾性を考えると、やっぱり私はベッドパットではなく、キルトケットを敷く方を選んでしまいます。パシーマって、洗った日の夜はひときわ気持ちよく眠れる気がするんですよね。つくり手の梯さんも、頻繁に洗ってほしいと仰っていたので、ぜひたくさん使ってたくさん洗って、ふっくらしたパシーマを楽しんでくださいね。ちなみに「汗を吸ってサラサラ」を満喫できるアイテムとして、パシーマのハンカチもおすすめです。

by バイヤー柳沼

こちらのパシーマキルトケットもランクイン、みんなが買って良かった熟睡できる寝具特集もご覧ください。

さぁ、熟睡しよう みんなの太鼓判


以上3通のお声をご紹介しました。皆さま、リアルで読み応えのある「つかい手の声」をありがとうございました。昔のお買い物へのお声も大歓迎です。ぜひつかい手の声をお寄せ頂けたら幸いです。また近いうちに往復書簡形式で、つかい手の声をご紹介いたします。

このコラムを書いた人

柳沼 周子

スタイルストア バイヤー

柳沼 周子

大手小売業で服飾雑貨のバイイング、新規ブランド開発を行う。その後活動の場をインターネットに移し、2006年にスタイルストアへ参加。 得意ジャンルは服飾雑貨、最近は地方の名品発掘がおもしろくて仕方がない。モノの背景を知ってこそ見える、真のお買い得品をセレクトする、これが信念です。