テーマ別おすすめアイテム

門出のお祝いに!縁起のいいプレゼントの選び方とおすすめアイテム

2024年09月25日更新

引越し祝いや新築祝い、就職・転職祝いなどの新たな門出を迎える場面では、どんなプレゼントが喜ばれるのか悩んでしまいがち。贈る相手の人生がより良くなるようにと願いを込めたアイテムを選びたいと感じる方も多いのではないでしょうか。そんなときには縁起のいいモチーフを取り入れたプレゼントがおすすめ。気持ちや願いをさりげなく、かつしっかりと届けられますよ。この記事では縁起物の魅力や選び方、当店のおすすめアイテムをご紹介します。

縁起のいいプレゼントってどんなもの?

大切な人へのプレゼントを選ぶ際に、「縁起がいい」とされるものを意識したことはありませんか? 縁起のいいプレゼントとは、相手の幸運や成功、健康、繁栄などを願う気持ちを込めた特別な贈り物です。日本には古くから「縁起がいい」とされるモチーフがあり、それにちなんだアイテムを贈ることで相手に良い影響を与えると信じられてきました。

縁起のいいプレゼントは、相手のこれからの人生を応援し、幸運を引き寄せる「お守り」のような役割をもつ特別なもの。また、贈る側の思いや願いをしっかりと伝えられるため、相手にとっても特別な存在になります。

縁起のいいモチーフが持つ意味と魅力

プレゼントに特別な想いをプラスできるのが縁起のいいモチーフの良いところ。以下では、4種類の縁起のいいモチーフの意味と魅力をご紹介します。

富士山

富士山は、日本一の山として「繁栄」や「成功」を象徴しています。「これからの人生が成功に満ちたものになるように」と願いを込めて、新たなスタートを迎える相手へのプレゼントとして最適です。たとえば、大切な友人や家族が仕事や人生の新しいステージへ進むシーンでのプレゼントに富士山のデザインのアイテムを選ぶと、成功を応援する心強いお守りになるでしょう。

フクロウ

「不苦労」とも書かれるフクロウ。その名の通り、苦労を避け知恵を授ける存在とされています。新しい環境や挑戦に不安を感じている人にフクロウのモチーフを贈ることで、「これからの道のりが少しでも楽になるように」という思いや、「知恵を活かして成功してほしい」という願いを伝えられますよ。新しい職場での活躍を期待を込めたプレゼントとしても最適です。

うさぎ

うさぎは「跳ねる」「飛躍する」というイメージから、成長や前進を象徴する動物です。人生の転機を迎えている人へうさぎのモチーフを贈ることで、「新たな挑戦に向けて大きく飛躍してほしい」という応援のメッセージになります。たとえば、就職や転職を控えた友人や家族に贈れば、新しい一歩を後押しする励ましのプレゼントとなるでしょう。

松竹梅

松の長寿、竹の繁栄、梅の春を迎える力強さを象徴する松竹梅のモチーフ。暮らしが長く繁栄し、家族全員が健康でいられるようにという願いを込めて、松竹梅にちなんだアイテムを贈るのもおすすめです。特に、新しい暮らしを祝福する新築祝いの贈り物として最適。相手に長く愛されるプレゼントになるはずです。

シーン別におすすめの縁起物

贈り物を選ぶときには、「本当に相手に喜んでもらえるだろうか」「このプレゼントで相手に何を伝えたいか」を考えすぎて、なかなか決められない…ということも多いもの。そこで以下では、シーンごとに適したモチーフ選びのポイントをお伝えします。

引越し祝い

引越しは、新しい環境での生活が始まる大切なシーン。そんなときには「新しい暮らしが順調で幸せなものであるように」と願いを込めて、富士山や松竹梅のモチーフを選ぶのがおすすめです。富士山は新しい始まりや成功を、松竹梅は安定と長寿を意味し、「これからの生活が順調で安定したものになるように」との願いを込められます。他には、「難を転じて福となす」という意味のある南天のモチーフも、引越し祝いにぴったりです。

新築祝い

新築祝いには、家族全員の健康や繁栄を願うアイテムが喜ばれます。永続的な繁栄と安定を象徴する松竹梅や、新しい住まいでの成功と幸福を祈る意味を持つ富士山のモチーフがおすすめです。これらのモチーフを取り入れたアイテムを贈ることで、「この家で末永く幸せに暮らしてほしい」というメッセージがきっと伝わるはず。その他には、長寿や幸福の象徴である鶴と亀も、家庭の繁栄を願う贈り物として最適です。

就職・転職祝い

就職や転職祝いの場面では、新たな環境での成功を祈るプレゼントを選びたいですよね。うさぎのモチーフは飛躍や成長を意味するため、挑戦を前にした相手にぴったりです。知恵の象徴であるフクロウもおすすめ。「新しい仕事で知恵を最大限に活かしてほしい」という願いを込めて贈ると良いでしょう。他には、打ち出の小槌も「願いが叶う」縁起物として、成功を願う贈り物に最適です。

その他のシーンにふさわしいモチーフ

その他にも、桜や宝船なども門出のお祝いにふさわしいモチーフです。桜は「新しい始まり」を象徴し、人生の変化やスタートにぴったり。宝船は七福神を乗せた船で「幸福や繁栄」を象徴し、あらゆる門出を祝う贈り物として喜ばれるでしょう。

縁起のいいプレゼントを贈ることのメリットとは?

特別な意味を持つプレゼントや、相手に自分の気持ちがしっかり伝わる贈り物を選びたいときにも 縁起のいいモチーフが活躍してくれます。ただの物ではなく、自身の思いをしっかりと伝えられる特別なプレゼントになりますよ。以下では、縁起物を贈ることで得られる具体的な効果とメリットをご紹介します。

ポジティブな気持ちを引き出す

縁起物を贈ることは、相手にポジティブな気持ちをもたらす効果があります。たとえば、富士山やフクロウのモチーフがデザインされたアイテムを見るたびに、贈る側の応援や成功を祈る気持ちが伝わり、相手の気持ちが自然と前向きになるでしょう。落ち込んだときにも「きっと良いことがある」「頑張れる」と感じてもらえるきっかけになればうれしいもの。「忙しい日常の中でも、少しでも明るく過ごしてほしい」という願いが込められた贈り物は、相手の心に寄り添い、励ます存在になります。

長く愛用してもらえる

特別な意味が込められた縁起物のプレゼントは、受け取った人にとっても大切なものとなり、長く愛用されるアイテムになります。普段使いできるアイテムのワンポイントに縁起物のデザインが入っていれば、使うたびに思いを感じてもらえるでしょう。たとえば、松竹梅をあしらったお皿やカトラリーのセットや、フクロウのデザインが施されたキーホルダーなどは、単なる道具ではなく相手の生活に長く寄り添うアイテムになりそうです。

贈り主の思いが伝わる

思いを伝える力を持っているのが縁起物を取り入れたプレゼントの特徴。たとえば、就職祝いにうさぎのモチーフを贈ることで「新しい環境での飛躍を応援しているよ」というメッセージを伝えられます。縁起物を通じて贈る側の願いや思いが具体的に伝わることで、プレゼントは特別な意味を持ち、相手との絆を深めるきっかけとなるでしょう。プレゼントを目にするたびに、やさしさや思いやりを感じてもらえるはずです。

縁起のいいプレゼントのアイデア集

贈る相手の暮らしに馴染む実用的なアイテムでも、縁起のいいモチーフの使われているものを選ぶと特別感が出ます。以下では、普段使いできる縁起物アイテムのアイデアをご紹介します。

縁起物を取り入れたインテリアグッズ

インテリアグッズに縁起物を取り入れることで、自然な形で相手の暮らしへ気持ちを届けられます。たとえば、富士山やフクロウ、松竹梅をモチーフにした置き物や小物はインテリアのワンポイントとなり、見るたびに心が和み幸運を感じてもらえるアイテムです。「忙しい日々の中でも、少しでも心安らぐ空間を作ってほしい」という思いを込めて、インテリアグッズを選んでみるのも良いでしょう。長寿と幸福を象徴する鶴と亀のデザインもおすすめですよ。

ファッションで縁起を取り入れる

普段使いしやすいファッションアイテムに縁起物を取り入れてみるのもおすすめです。うさぎやフクロウがデザインされたアクセサリーや雑貨は、身につけているだけで縁起を担げるほか、コーディネートのワンポイントにもなります。打ち出の小槌や桜をモチーフにしたアイテムも、新しい始まりや成功を祈るプレゼントとして最適。「日常の中で、ふとした瞬間に自信や勇気を感じてほしい」という願いを込めて、ファッションアイテムを贈るのも素敵な選択です。

毎日の暮らしに縁起物をプラス

日用品として使えるアイテムに縁起物を取り入れるのもひとつの方法です。キッチン用品やタオルなど、毎日使うアイテムに縁起のいいデザインをプラスすることで、使うたびに「幸運が訪れるように」との願いを伝えられます。「毎日の生活が少しでも豊かで楽しいものになってほしい」と気持ちを込めて、実用的な日用品をプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。たとえば、宝船をモチーフにしたタオルや食器は、家庭内の幸福と繁栄を願うギフトとしてぴったりです。

門出のシーンに送りたい、縁起のいいアイテム5選

WDH/動物縁起もりしお セット

いつもの暮らしに自然に馴染む盛り塩セット

悪い運気を払う意味をもち、無病息災や厄払い、験担ぎ、招福を願い日本で古くから馴染みのある盛り塩。一方で、盛り塩の経験がない方は取り入れるのにちょっとハードルを感じることも…。こちらのセットはインテリアに馴染むシンプルなデザインが特徴。簡単に塩を整形できる型もついているから、盛り塩に初めて挑戦する方にもおすすめです。

器には縁起物の動物をデザインしています。縁起物といっても華美ではなくシンプルな品の良さがポイント。玄関はもちろん、洗面所やキッチンなどどこに置いてもインテリアにしっくり溶け込みます。鶴と亀、フクロウと猫の2種類をご用意。職人の手で一つひとつ作られている味わいもお楽しみいただけます。ギフトボックス入りだから、贈り物に最適な一品です。

つかい手の声

■もり塩用の皿を探していた友人へお年賀としてプレゼントしました。猫が大好きな友人だったこともあり、大変に喜んでいました。(茨城県 | 40代 | 女性 | 未登録 さん)

祝い皿 鶴松

飾る&使う、どちらも叶える縁起物モチーフのお皿

こちらは、鶴と松のレリーフが施された飾り皿です。縁起物の飾り皿といえば、絵がはっきりと描かれたどちらかというと派手なものを思い浮かべる方も多いはず。こちらのお皿は鶴や松が凹凸により描かれており、パッと見ると普通の白いお皿に見えるくらいシンプルなのが特徴。どんなインテリアにも馴染み、さりげなく縁起物を飾れるのが良いところです。

さらさらとしたマットな質感に加え、汚れ防止の加工がされているため器としてもお使いいただけます。直径は15cmで、取り皿として使いやすいサイズです。お正月やお祝いの席はもちろん、シンプルデザインだから普段使いしやすいのもポイント。お手入れにはメラミンスポンジを使うと色残りの対策になります。飾ってよし、使ってよしと活用範囲が広いのがうれしいですね。

sen/動物のオブジェ owl(ふくろう)

シュールな表情で心を掴む、ふくろうの置物

長崎県波佐見町のやきもの工房「京千」から生まれた「sen」のふくろうの置物。シュールな表情でこちらを見つめるその姿は、まるで無言で語りかけてくるかのようです。ムラのある白い釉薬の色合いに、マットな金と青い呉須色が使われた目の部分が特徴的。思わず撫でたくなるような丸みのあるボディからは愛らしさも感じられます。お部屋の片隅で新しい挑戦をそっと応援してくれる、心強いオブジェです。

デザイナーの長岡千陽さんがデザインを手掛け、職人の手仕事によって一つひとつ丁寧に作られています。鋳込み製法によって生まれた動物たちは、窯の位置によって色合いや質感が少しずつ異なっているのがポイント。世界に一つだけの特別な一品に仕上がっています。ボックス入りなので大切な方へのギフトにも最適。見るたびにふと心が温かくなる、そんな贈り物としていかがでしょうか。

つかい手の声

■長年お世話になった大先輩の退職の記念品として贈りました。何ともいえない表情、背中のまるっとしたところ、そしてこの色味、フクロウが「福」を運んでくれそうなイメージに惹かれてチョイスしました。もちろんお贈りした方にも大変喜んでいただき、大満足です。(東京都 | 40代 | 女性 | katokichi さん)

■陶器なのに生き物に見つめられているような感覚に陥ります。作り手の気持ちがこもった暖かさも感じられます。クリスマスの家族への贈り物でしたが好評でした。(千葉県 | 50代 | 男性 | 匿名 さん)

PROOF OF GUILD/EZA animal ウサギ

リアルで愛らしい表情が魅力、真鍮のキーリング

「PROOF OF GUILD」が手掛ける真鍮製の動物キーリングは、リアルで個性的な動物たちの表情が魅力的。デザイナーの竹内さんが独自の視点でデザインし、1点1点丁寧に手作りされています。鋳造後はガラスの粉を吹き付けてつや消し仕上げにしており、落ち着いた風合いが特徴。使うほどに深みが増し、自分だけの色合いに育っていきます。

毎日使うものだからこそ、愛着のわく存在であってほしいもの。経年変化を楽しめる真鍮はまさに最適な素材です。未来への希望や願いを込めたウサギのモチーフとともに「ただものを創るのではなく、幸せや笑顔、喜びの気持ちを込めたものづくりをしていきたい」というつくり手の想いもいっしょに届けられるキーリングは、新しい門出のプレゼントにぴったりです。

つかい手の声

■誕生日のプレゼント用に購入しました。うさぎ年生まれの方でうさぎのいろいろを集めていたので。経年劣化も楽しめるとすごく喜んで頂けました。(大分県 | 60代 | 女性 | アオふく さん)

■自分のこの子干支ということもあり、前から気になっていたこちらを購入しました。約10ヶ月の使用期間を経ていますが、経年変化はそれほど進まずいい感じに慣れてきています。鍵の金属と擦れあって少しだけ剥げたりもしますが、それも味となって来ており、鍵のキーホルダー的なもののジプシーを卒業できそうな気がしています。今度は家族にもプレゼントしていこうかなと思っています。とてもきれいな箱に入っており、特別なプレゼントになると思います。(東京都 | 40代 | 女性 | わこ さん)

工房えらむ/豆皿

手仕事があたたかい、縁起物モチーフの木製豆皿

富士、梅、松など、日本古来の馴染み深い形が魅力的なこちらの豆皿。兵庫県の「工房えらむ」の田中陽三さんが栗の木を一つずつ手彫りして作成しています。植物性オイルとウレタンの塗料をしっかりと浸透させてあるから、木のお皿なのに水分のあるものを気兼ねなく載せられるのが魅力的。つくり手の田中さん曰く、お醤油を注いで2時間放置しても色や匂いうつりがないそうですよ。

6種類の形状は、茶托としても薬味皿としても活躍します。特に桃や亀甲は面積が広く、使い勝手が良いのがポイントです。経年変化で徐々に色が濃くなる栗の木は使うほどに味わい深さが増し、普段使いはもちろんのこと、お正月やおめでたい席にもぴったり。1点1点異なる木目や色合いが楽しめるこちらの豆皿は、特別感のある贈り物として最適です。

つかい手の声

■とても可愛らしいお皿です。アクセサリーの置き皿として、イヤリングと共に友人にプレゼントしました(愛知県 | 40代 | 女性 | ssayang さん)

■写真の様な木目だといいな、と思ってましたが届いたのは個性的な模様で、それもまた味があって良かったです。(千葉県 | 40代 | 女性 | 匿名希望 さん)

縁起のいいプレゼントに、門出への願いを込めて

新しい門出を迎える大切な人へ贈るプレゼントには、「これからの人生がより良いものになるように」と特別な思いを込めたいもの。縁起のいいモチーフを取り入れたプレゼントは、その願いを伝える力を持っています。今回ご紹介した選び方やアイテムを参考に、相手の気持ちや状況に寄り添いながら、縁起物の意味や象徴を合わせて選んでみてくださいね。

文・構成/柳井ひかり

このコラムを書いた人

スタイルストア 編集室

スタイルストア

スタイルストア 編集室

スタイルストアのお客さまに、日々の暮らしをアップデートするコツや、商品の選び方などのノウハウをご紹介するコラムをお届けしています。