みんなの愛用品

着ていることを忘れる着用感!汚れにくいエプロンに新色登場

2024年12月12日更新

こんにちは、バイヤーの畠田です。

発売を始めて1年半ほどになる、「軽くて汚れに強いナイロンキャミエプロン」。エプロンにまつわる困りごとをもとに、機能的でデザインも良く、洗濯のしやすさを含め、扱いやすいエプロンを作ろう!ということで、開発したアイテムです。

・撥水加工で粉物汚れもつきにくい
・軽いから肩こり持ちでも安心
・速乾で洗濯のタイミングを選ばない

と、毎日使いにとっても便利なこちらのエプロン。「ネイビーやグレー系のカラー展開が増えると嬉しいです」というつかい手の声に答えて、新色が登場しました。

右:ネイビー×グレー 左:グレー×ネイビー

いずれも生地とパイピングがネイビーとグレーの組み合わせ。ベーシックなカラーなので、どんなお洋服にも合わせやすいと思います。キャミソールのような感覚で身につけていただけるエプロンです。

着たままでも負担にならない着用感

グレー×ネイビー

わたしはいくつかエプロンを持っていますが、粉もの汚れに強いのはこのエプロンだけ。そのため、パンやお菓子を焼く時にこれを身につけることが多いのですが、パン生地をこねて休ませたり、クッキー生地を一度冷やしたり……と、何かと待ち時間が長かったりするんですよね。

これまでは、待ち時間に一回エプロンを脱いで、キッチンに立つ時はまた来て…と脱ぎ着することもあったのですが、このエプロンはとても軽く着ていて負担にならないので、ついつい身につけっぱなしに。

マスタード×グリーン

重さは約90gと100g以下で、たまに着用していることを忘れるほど。肩紐が細い分、肩の負担が気になるところかと思いますが、ご心配は不要です。

パープル×パープル

また、エプロンを脱いだあと、吊るしたりすることもなくバサっと脱ぎ捨てるように置いてもシワになりにくいのも嬉しいポイントでした。もちろん、洗濯したあともピンと伸ばして干せばシワ知らず。リネンやコットンのエプロンだとアイロンが必要になったりするので、お手入れの面でも助けられています。

ポケットが多いから、スマホも取り出しやすい

ネイビー×グレー

また、こちらのエプロンは左右とも、スマホ収納にぴったりのインナーポケットがある2部屋構造で、ポケットが多いのも特徴。

わたしの場合、普段はスマホとイヤホンを入れているくらいなのですが、このポケットの多さが役立つのが、庭の畑仕事をしている時でした。スマホ、野菜を収穫するためのハサミ、麻紐、ゴム手袋…と何かと手に持っておきたいものが多いのですが、これだけポケットがあると問題なし。

ポケットがひとつしかない場合は、スマホとはさみを同じポケットに入れると傷がつきそうでちょっと気になりますが、こちらはしっかり分けられるのが嬉しいです。

パープル×パープル

普通のエプロンでポケットがたくさんあると、その分、生地が重くなってしまって着用感に影響が出ることがあるのですが、このエプロンの場合は生地自体ががとっても軽量なため、左右をダブルポケットにしても重さが気になりません。左右どちらもダブルポケットなので、左利きの方でも、右利きの方でも快適にお使い頂けると思います。

ベージュ×ワイン

こちらのエプロンを使い始めて1年ほど。エプロンにまつわるお悩みを元につくったエプロンだけあって、「軽くて肩が楽」「早く乾くから洗濯が楽」といった、様々な「面倒」を解決してくれるな、と感じています。ちょっとした重さでも身体の負担が気になる親世代にも、おすすめしたいとおもえるエプロンです。

左:ワイン×ベージュ 右:モスグリーン×ベージュ

新色追加に伴い、ワイン×ベージュ、モスグリーン×ベージュは在庫限りで販売終了となります。残りわずかなので、気になる方はお早めにご覧くださいね。

このコラムを書いた人

畠田 有香

スタイルストア バイヤー

畠田 有香

ショッピングユニットでバイヤーをしています。その商品のどこが良いのか、なぜ良いのかを、わかりやすくみなさまにお届けしたいと思っています。