テーマ別おすすめアイテム

暖かさも節電も諦めない!電気を使わず快適に過ごせるアイテム5選

2023年11月21日更新

原油価格の高騰や円安によるコストの増加により、最近の電気代は上がる一方です。家計を圧迫しないようになるべく暖房費も節約をしたいところですが、無理をすると免疫力が下がって風邪を引くリスクが高まるほか、慢性的な胃腸の不調や不眠、うつ病なども招きかねません。今回ご紹介するのは、電気を使わなくても暖く過ごせるアイテムたち。お手持ちの暖房器具と組み合わせて、賢く健康にこの冬を乗り切ってみませんか。

電気を使わずに暖かく過ごせるアイテム5選

fabrico/チェアパッド

暖かさも質感も優秀、エコファーのチェアパッド

椅子にずっと座っていて感じる冷えや、腰掛けたときのヒヤッと感が気になる方は、ぜひこちらをお使いください。fabricoの「チェアパッド」は、まるで本物のようなフェイクファーが使われている丸形チェアパッド。リアルな毛皮と同様、ふかふかの素材が多数の空気を含み、お尻まわりを冬の寒さからガードしてくれます。

この驚きのエコファーを生産するのは、パイル織物の名産地である和歌山県は旧高野口町産です。旅客鉄道のシートも手掛けてきたその技術は非常に高く、毎日使ってもくたびれにくく、毛の抜けすら気になりません。また汚れても水洗いができるのもうれしいところ。ラインアップはオオカミや羊の毛などを模した全9種類です。

LOOM&SPOOL/ほっとクッションカバー 湯たんぽつき

暖もりを抱く!湯たんぽ付きクッションカバー

おなかがゆるい、生理痛がつらいといった際には積極的に体を温めたいところです。けれども暖房器具は局所的に使うのが難しかったり、そもそも電気代が気になったり……。そこでおすすめしたいのが、「ほっとクッションカバー 湯たんぽつき」です。付属の湯たんぽを入れて抱くだけで、狙った部位をじんわりと温められます。

カバーの素材はメリノウール製のニューマイヤー毛布です。保温性の高さと肌触りの良さは折り紙付きで、湯たんぽの温もりも相まって、体に不調がなくてもついつい抱き抱えたくなってしまうほど。もちろん腰や背中に当てても心地よくお使いいただけます。なお本品は防縮処理済みのため、洗濯機でもお取り扱いが可能ですよ。

ABE HOME SHOES/帆布のボアルームシューズ

暖かいのに脱ぎ履きがしやすいルームシューズ

ひと口にルームシューズといっても、暖かさや使い勝手はさまざまです。こちらは当店限定の「帆布のボアルームシューズ」。保温力のあるボア素材をインナーに使うことで、冬用の快適な一足を実現しました。また甲やくるぶしをしっかりと覆うことで暖かさが逃げにくくなっているほか、厚めのソールが床からの冷気も防ぎます。

しかしながらこのシューズの真骨頂は、脱ぎ履きのしやすさにこそあります。秘密はオープンなかかとの作り。保温性を重視した一般的なルームブーツは使いにくいという声を反映して、足をずらすだけで簡単に着脱や換気ができるよう、それでいて歩行時には脱げにくいよう設計しました。素材の帆布が映える6色での展開です。

el alto/カシミヤ100%ネックウォーマー

フィットするから暖かい、ネックウォーマー

冷え対策には太い動脈が通っている首を温めるのも効果的です。そこで当店では「カシミヤ100%ネックウォーマー」をご用意しました。その名の通り、素材には天然繊維トップクラスの保温力を誇るカシミヤを使用。さらにリブ編みと天竺編みを4:6で編み分けることで首に程よくフィットさせ、暖まった空気を閉じ込めます。

マフラーのように巻きがほどける心配もなく、ボリュームも控えめなため、何か作業をしながらでも邪魔にならずにお使いいただけます。また独特な編み方を利用して、頭にターバン風に巻いて帽子代わりにするのもおすすめです。それでいて手に取りやすいこちらの価格。外出時はもちろん、ご自宅でも気兼ねなくご使用ください。

くらしきぬ/ウール ルームソックス

朝から晩まで大活躍!ぽかぽかルームソックス

最後はくらしきぬの「ウール ルームソックス」です。こちらのアイテムが優秀なのは、冷え対策をうたう靴下のなかでも一二を争うほどのその厚さ。素足に一枚で履いても十分にぽかぽかです。また肌に触れる面には密度の高いパイル地を採用しており、優れた保温性に加えてふかふかとした心地の良い肌触りも提供してくれます。

アンクル丈のおかげで脱ぎ履きがしやすいのはもちろん、ほかのソックスと重ね履きをした際の圧迫感も最小限にできます。さらに足首の裏にかかる箇所を高くして不意の脱げを予防した設計や、フローリングでも安心して使える滑り止めも頼もしいポイント。起床時から就寝時まで手放せない、まさに室内履きソックスの名品です。

あったかグッズで節電と健康のバランスをアップデート

日に日に寒さが増すなかで気になってくる電気代ですが、節約は体に無理がかからない範囲で行いたいものです。今回ご紹介したアイテムはいずれも電気を使いませんが、しっかりと体を温めてくれるものばかり。お手持ちの暖房器具とうまく組み合わせて、節電と健康のバランスを図りながらこの冬を乗り超えましょう。

まだまだあります!寒い冬をあたたかく過ごすためのアイテム

今回ご紹介した以外にも、冷えこむ季節でも快適に暮らすための商品を取り揃えております。頼もしいアイテムを取り入れて、今年の冬もあたたかくお過ごしくださいね。

特集ページはこちら>>
文・構成/篠ときは

このコラムを書いた人

スタイルストア 編集室

スタイルストア

スタイルストア 編集室

スタイルストアのお客さまに、日々の暮らしをアップデートするコツや、商品の選び方などのノウハウをご紹介するコラムをお届けしています。