テーマ別おすすめアイテム
楽に揚げものを作りたい! 油とうまく付き合うためのアイテム
からあげ、天ぷら、エビフライ。揚げものって、どうしてこんなに美味しいんでしょうか。揚げたてのサクサクが一番! ……なんですが、家で揚げものをするのに抵抗がある方はいませんか? 私もそのひとりで、ひとり暮らしになってから揚げものをしたのは数えるほどです。
大変だと感じてしまう揚げもの作りを、自分のものにしたい。揚げものを作るハードルを下げるべく、スタイルストア屈指の「揚げものアイテム」をピックアップしました。
形から入るのも挑戦のひとつ。揚げものを作りたくなるアイテムをそろえてみるのも手ですよね。
揚げもの作り~後処理が「油ターン」ひとつで完了
揚げものを作るには「揚げる・揚げものの油を切る・油を濾す・保存する」の4つの手順が必要です。揚げるまではまあいいとしても、手間取るのが後処理です。油を切るバットを用意して、濾して、オイルポットに移して……って、考えただけでも面倒になってしまう。でも、使うアイテムを最小限で済むとしたら、グッとハードルが下がります。
そこで注目したいのが「油ターン」という揚げ鍋です。
「油ターン」と書いて「ゆうターン」と読むんですけどね、同じ形の鍋ふたつと、網、枠皿がセットになっていて、揚げものの4つの工程をこのセットだけで済ませられます。
片方の鍋に油を入れて揚げる。網はもうひとつの鍋にセットしてバット代わりにして、すべて揚げ終わったら油を越す。揚げるために使った鍋を洗って蓋にすればオイルポットになっちゃいます。
「油ターン」つかい手の声
■揚げ物は苦手だったのですが、こちらの鍋は使いやすく、後処理も楽々、面倒だった揚げ物が楽しくなります。見た目もスッキリおしゃれです。(ふぅちゃん さん 香川県 30代女性)
■揚げ物は後始末が面倒なので、揚げ物はしないと決め、鍋も捨てましたが、これは便利そうなので購入しました。揚げ物が少量なら使い心地はいいと思います。小さいので、しまう場所をとりません。(ムーミンママ さん 埼玉県 50代女性)
■いつも揚げ物をしたときに油の処理が面倒でしたが、こちらはすぐに油を濾して使用した方を洗えるので楽です。サイズも小さ目で収納にも場所を取らず便利です。(USAUSA さん 埼玉県 60代以上女性)
揚げものを作る最初のハードルを越えるために、油ターンが最有力候補です。
イヤな油跳ねを防止する「Three Snow/油はねキャッチ」
揚げものをはじめ、油を使う料理だと「油跳ね」が厄介です。まわりに飛び散ると掃除が大変だし、体に当たると熱い、怖い! これもまた揚げものを敬遠してしまう理由のひとつなのですが、解決策は油跳ねを防止すること。
揚げ鍋やフライパンにポンとのせるだけで油跳ねを最小に抑えてくれます。
「Three Snow/油はねキャッチ」つかい手の声
■廉価。大量の揚げ物などで、使用中の網に油が溜まって染みた所は、細めに押さえ拭きしていれば煙が出る事もないし、使用後直ぐに洗えば気にならない。コーティングが無い分、ガーリックを揚げた後の洗っても取れない臭い残り等、泡タイプ漂白併用でチャチャっと処理可能。(匿名 さん 神奈川県 50代女性)
■揚げ物をする際に飛び散った油汚れが少なくなり、掃除が楽になりました。結局、掃除したり洗うのは同じで洗い物が増えた感じですが、壁まで油が跳ねるのが嫌だったので、まあ、購入してよかったです。ただ、別の使い方を発見してしまったので、揚げ物をしないときはそちらで使うのが増えそうです。(marikon さん 東京都 40代女性)
■お肉 お魚 フライが ワンランクアップになった感じです。美味しく カリッと 上がります。(あっこちゃんです。 さん 京都府 60代以上女性)
油跳ね防止で、揚げものの大変ポイントを減らしていく作戦です。
油を再利用するなら「conte/こします」で使い勝手良く
揚げものに使った油を一度で捨ててしまうのはもったいないので、できるだけ再利用したいですよね。揚げものを作る頻度が高いなら最初にご紹介した揚げ鍋「油ターン」も便利なのですが、炒めものなどで油を使うならオイルポットを活用していきましょう。
「conte/こします」は、こしアミつきなので、揚げた油の処理が簡単です。
コンロ脇に置きっぱなしでもおしゃれに見えるデザイン。出しっぱなしにして、使いたいときにサッと使えるのはうれしいですよね。
「conte/こします」つかい手の声
■以前からオイルポットは気になっていたのですが、大きさとかデザインが納得いかず二の足を踏んでいました。おすすめ商品の紹介文を読んでこれは!と思い購入しました。フライパンで少量の揚げ物した後の片付けとかにすっごく便利です。いちいち網でこしたり片栗粉とかで処理しなくて良くなって助かってます。(てんちゅう さん 福岡県 40代女性)
■揚げ物をするにしても少ない油で済ませているので、カートリッジ式の大きなオイルポットは使いにくく持て余していました。このポットは小さくて、機能はシンプルながらとても考えられた作りになっており、とても使いやすいです。以前よりも油を使った料理を作るのが楽しくなりました。すっきりしたデザインで、キッチンに出しておいてもまったく邪魔になりません。(匿名 さん 東京都 30代女性)
■揚げ物は好きなのに、油の始末が面倒で、今までは作るのが億劫でしたが、この製品を使って気軽に気楽に揚げ物を作るようになりました。見た目も可愛くスマートで、重宝しています。(林檎 さん 新潟県 60代以上女性)
大きさは小・大とあって、小サイズは300ml、大サイズは700mlの容量です。出しっぱなしにしたい場合、小サイズだと圧迫感が少ないので見た目がスッキリしますね。
作り置き派の方はそのまま保存できる「家事問屋/スリムバット」が便利
どうぜ揚げものをするなら、少し多めに作って作り置きをしておくのも名案ですよね。作り置きをしたい方にとっては、バットとして使えて、そのまま保存できる「家事問屋/スリムバット」も便利なアイテム。
大きさのバリエーションが4つあるのですが、浅型の「スリムバット」の大きさがトンカツ1枚分。バットとしても程よい大きさで、小麦粉やパン粉も無駄なく使えるサイズ感。お試しで使ってみるにはぴったりです。
「家事問屋/スリムバット」つかい手の声
■大きさは勿論ですが、深さも丁度良く重宝しています。唐揚げの下味など、漬け置きしたいときにも蓋があるので、冷蔵庫に重ねて入れて置けるのも良いです。 (athlete さん 神奈川県 50代男性)
■このシリーズが好きで色々買い足しています。こちらは浅底でバットとしても使えるし、刺身の漬けや南蛮漬けなどを作るのに重宝しています。色や匂い移りも気にならないし、蓋付きなので、冷蔵庫でも他のものを重ねられるので便利ですよ (tomozo さん 東京都 40代女性)
■ステンレスの容器はレンジにかけられないので持っていないという人もいるかと思います。私もそうでしたが、使ってみたらとてもいい!しっかり冷やしてくれるので、美味しい状態が長持ちします。スイカやメロンなどが食べきれない時、カットしてスリムな容器に保存します。庫内のスペースや、痛んでしまう心配などのストレスが減ります。浅型はご飯を早く冷ましたい時にも便利です。(ソルトミル さん 山形県 50代女性)
保存容器としても使えるので、揚げものをしないときにも活躍するのがうれしい! 何役もこなせるアイテムはやはり強いです。
揚げもの作りのアイテムは「ひとつで何役も」でコスパよく
「揚げものをしたい」そう思っても、揚げものだけに使えるアイテムをそろえるよりは、ひとつで何役もこなすもの、もしくは別の用途でも使えるものをそろえた方が「今日は揚げちゃおうかな」と思ったときのハードルが下がりますよね。揚げものを面倒に感じなくなる日もそう遠くないかもしれません。
文・構成/丘田麻美子
スタイルストアのお客さまに、日々の暮らしをアップデートするコツや、商品の選び方などのノウハウをご紹介するコラムをお届けしています。