テーマ別おすすめアイテム

スペースの確保や生活感の出るデザインが悩みの種!キッチンまわりのおしゃれな水切りアイデア

2018年05月18日更新

キッチンの水切りについて考えよう

スペースの確保が難しい!?キッチン周りの水切り問題

食器や調理器具を洗った後に水を切るために行われる水切り。スペースを確保することが難しかったり、気に入ったデザインの水切りかごがなかったりと悩みを抱えている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、そんなキッチンまわりの水切り問題に迫ります!

目からウロコ!?みんなの水切りアイテム

水切りかご①

kaoriさん(@kraoi_8131)がシェアした投稿

それではここで、みなさんの水切りテクニックをご紹介していきましょう。水切りといえば、なんといっても一般的なのは水切りかごではないでしょうか。素材やデザインはさまざまなものがありますが、生活感を出さないようにするためにはシンプルなものがおすすめです。

水切りかご②

Kagiさん(@kagi.__)がシェアした投稿

こちらはキッチンのシンクをわたるように置いた水切りかご。調理台にスペースが確保できない場合などには、このようにシンク上の空間を利用できるアイテムが人気のようです。

ツッパリ棒式水切りラック

ツッパリ棒タイプの水切りラックもあります。タテの空間を有効利用できるデザインが、コンパクトなキッチンスペースにおすすめです。

丸められる水切りシート

mcさん(@mc.home36)がシェアした投稿

こちらは、くるくると丸めてしまうこともできる水切りシート。キッチンのシンクにはみ出すような形で設置してもいいですし、下にトレイやタオルを敷いて使ってもよさそうですね。使わないときは片づけておけるので省スペースな水切りアイテムと言えるでしょう。

天然素材のザル

panjuさん(@_______panjuhome________)がシェアした投稿

昔ながらのザルやカゴを水切りに活用するテクニックもおすすめです。目が粗いので、水を切るには最適。見た目にも優しく、雰囲気がいいですね。ただし、水気を残したままにしておくとカビが発生することがありますので要注意です。

キッチンクロス

@tachiigramがシェアした投稿

キッチンに水切りかごを置かない、という選択もあります。その代わりにキッチンクロスやタオルを敷き、その上に洗い物をのせていくテクニックです。水気が切れたら拭いて片づけます。使い終わったクロスやタオルを片付けるだけなので、コンパクトスペースにはぴったりの方法かもしれません。

コンパクトでおしゃれな水切りアイテム

I’mD/ドレーナー ホワイト

それではここから、スタイルストアで取り扱いのある水切りアイテムをご紹介していきましょう。1つ目は「I’mD(アイムディー)」の「ドレーナー」。ポリプロピレンとASB樹脂を素材にしたシンプルな水切りアイテムです。底板の波の間にプレートを立てることができます。カラーはホワイトとグレーの2色です。

さっと洗えていつでも清潔に

「I’mD」の「ドレーナー」は、継ぎ目やパーツを少なくした設計なので、軽くて洗いやすい点もポイントです。実際に購入した方からは「 この商品の良い点は、軽くて洗いやすいので、清潔に保てるというところだと思います。」「使い勝手がすごくいいです。」との声が寄せられています。

スリムなデザインで省スペース

家事問屋/スリム水切りバスケット 55

続いてご紹介するのは、省スペースにもなる「家事問屋」の「スリム水切りバスケット 55」。18-0ステンレスを素材に、新潟県燕市で製造されています。スリムなデザインですが、細かいところまで考えられているので、家族の食器を水切りするには十分ではないでしょうか。

上から見るとよくわかるサイズ感

ご覧のように、上からの画像を見ると、スリムさがよく伝わりますね。幅は18cmに抑えられている代わりに、タテは55cmと長いこともわかります。同じデザインでタテが47cmの「スリム水切りバスケット 47」もあります。

家事問屋/箸水切りザル

「家事問屋」の水切りアイテムには、付属で付け足すことができるものもあります。こちらは、「箸水切りザル」。ご覧のように「水切りバスケット」に引っ掛けて使うことができます。お箸やスプーンなどのカトラリー以外にも、水筒のキャップなどを置くこともできます。

家事問屋/箸ポケット

こちらは深さのある「箸ポケット」。仕切りがついているので、お箸やスプーンを立てた状態で入れることができます。底についている受け皿は、取り外しができるので洗いやすいですね。

家事問屋/水切り用グラスホルダー

付属アイテムには「水切り用グラスホルダー」もあります。湯呑みやペットボトルにも使えますし、まな板ホルダーにもなります。実際に購入した方からは「お湯呑みかけたり、茶漉しを干したり、ちょうど良く不具合は感じません。むしろ,本体がスリムなので、これがないとストレスかも。」との声が寄せられました。

珪藻土を素材にした水切りアイテム

soil/ドライングボード

水切りかごとは違った発想で作られたのが「soil」の「GEMドライングボード」。吸水性の高い珪藻土を素材にしたマットは、バスマットなどでも知られていますね。水を切るというよりも水を吸うことを目的に作られているのです。

カトラリーにはSサイズも

こちらはSサイズの「GEMドライングボード」。1人ランチの洗い物や、カトラリーにぴったりのサイズではないでしょうか。

実際に購入された方は

@naokuraraがシェアした投稿

こちらは、実際に「soil」の「ドライングボード」をお使いになっている様子です。色付きのガラスコップが美しく洗い上げられて並んでいます。購入された方からは「コップの跡がつかなくて、とてもよいです!デザインもシンプルで、文句なし。」という声が寄せられています。

キッチンクロスもおしゃれなものを

Lino e Lina/マノン キッチンクロス

キッチンクロスは、洗い物を拭くことはもちろんですが、上述のように水切りアイテムとしても活用できます。色やデザインにこだわって、おしゃれなものを選ぶとキッチンまわりがより快適になりそうですね。「Lino e Lina(リーノ・エ・リーナ)」の「マノン キッチンクロス」は、吊り下げようの赤いループがかわいいクロスです。

遊 中川/ごあいさつふきん

「遊 中川(ゆうなかがわ)」の「ごあいさつふきん」は、蚊帳生地を素材にしたカラフルなふきん。使い込むうちに柔らかくなり、手になじんできます。また、乾きやすい点も魅力です。丈夫なふきんなので、長く使うことができます。

省スペースの水切りグッズでキッチンまわりを快適に

スペースを取らず水切りができるアイテムをご紹介しました。キッチンまわりは常に清潔にしておきたいもの。洗いやすい水切りグッズを上手に使って、家事を快適にこなしてみませんか。

このコラムを書いた人

インテリアをはじめ、雑貨やファッション、アートなど美しいものが大好きです。夫と二人の息子、犬と猫と一緒に暮らしています。