バイヤーからのお便り

新年のご挨拶と、生まれ変わったグランバロンの話

2018年01月01日更新

_MG_6110

新年あけましておめでとうございます。
皆さま、つつがなく新しい年を
迎えられたでしょうか。
今年の元日も、東京は快晴に恵まれ、
青空がより気持ちをシャキッとさせて
くれるようです。

さて、ここ数年、年始のご挨拶では、
昨年の年間ランキングに入った商品を
一つ選んで、商品ページとはまた違った
商品やつくり手の一面をご紹介して
きました。

今回ご紹介する商品は、ランキングには
入っていません。というのも昨年の10月に
販売開始になったものだからです。

_MG_6174

それは「グランバロン」。
2008年に誕生し、長く愛されてきた
トートバッグです。一昨年生産終了に
なったものの、革と製造元を変えて
新たに復刻、改めて皆さんにお披露目
したのが、2017年10月半ばのことでした。

グローブレザーで表情を変えたグランバロン

新しく作ったグランバロンは、
グローブレザーというソフトな牛革製。
旧モデルは、ハリのある素朴な風合いの
革「ラティーゴ」を使っていました。
それと比べると、グローブレザーは
やわらかいので、革がたわみ、バッグに
ほんのりモードな雰囲気が加わります。

herz068

過去、何種類ものバッグを使ってきて、
改めて実感したのが、革が主役のバッグ
は一番長持ちするということ。

この仕事を始めたばかりの頃は、
革製品の作家さんたちが、
ファスナーとかボタンをつけるのを
極力避けようとするのが不思議だった
のですが、今ならその意図がわかります。

せっかくの革に縫い目が入ったり、
裏地の接着剤が変色したり・・・と
何かを足すほど、革の風合いは
損なわれたり、劣化するポイントが
増えるということでもあるんですね。

_MG_6148

というわけで、最初はこのシンプルな
つくりのグランバロンに、裏地がない、
ポケットが少ない、と頼りなく思うかも
しれませんが、工夫しながら使う価値は
充分あると思います。

デザイナーの河本さんが、以前、
グランバロンに金具を使っていないこと
について、「シルバーのアクセサリーが
好きな人は、バッグの金具がゴールド
だったら違和感があると思う、金具がない
ことで、グランバロンはどんなスタイルの
人にも似合いやすくなっている」と
仰っていたのも印象的でした。

_MG_6143

あずま袋にインスピレーションを得て
デザインされたグランバロンは、
6角形のフォルムで、荷物の重さを
適度に分散してくれるスグレモノ。

素材のグローブレザーは、購入して
半年ほど使用すると一番美しくなると
言われています。実際に手に取って
見たいという方は、代官山店でご覧
頂けますので、ぜひいらしてください。

本年もどうぞよろしくお願いします。

2017 年間ランキングはこちら

sunao 河本さんの
グランバロンにまつわるブログはこちら
旧仕様の開発秘話はこちら

sunao 河本さんと岱﨑織物さん、
POMTATAとで制作した口金長財布
Jardin eternel」もご覧ください
河本さんのコラムはこちら

このコラムを書いた人

柳沼 周子

スタイルストア バイヤー

柳沼 周子

大手小売業で服飾雑貨のバイイング、新規ブランド開発を行う。その後活動の場をインターネットに移し、2006年にスタイルストアへ参加。 得意ジャンルは服飾雑貨、最近は地方の名品発掘がおもしろくて仕方がない。モノの背景を知ってこそ見える、真のお買い得品をセレクトする、これが信念です。