テーマ別おすすめアイテム
おいしいコーヒーのいれかたをマスターしよう!
インスタントコーヒーもいいけど、自分のためにじっくりいれたコーヒーは格別です。豆派、粉派、簡単インスタント派などお好みがあると思いますが、それぞれのおいしいいれかたをマスターして、もっとコーヒータイムを楽しんでみませんか?楽しい時間を演出してくれるアイテムもご紹介します。
ペーパードリップでお手軽コーヒー
コーヒーの種類
コーヒーは豆、粉、インスタントなどに分かれます。ミルで豆を挽く時のあの香りはたまりませんし、粉はお手軽にいれることができます。インスタントはいつも同じ味を楽しめ、失敗がないですね。ブラックで飲めばほとんどカロリーもなく、脂肪燃焼効果が期待されているのでダイエット向きの飲み物です。
必要なものは揃えておきましょう
ドリッパー、コーヒーフィルター、ポット、カップなどを用意しておきます。そして飲み頃の温度に抽出するために温めておきます。こちらのカップは、多治見焼の干支がモチーフとなったカラフルなカップです。軽くて丈夫なのが特徴。普段使いにいくつか揃えてもいいですね。
コーヒーの分量
コーヒー1杯分(140cc)あたり10~12gです。コーヒーや豆の種類はお好みのもので。豆から挽く場合は「中細挽き」がオススメです。挽いたものがパックになっているものは「中細挽き」が多いようです。木製の素朴な大さじ1杯強が量れるコーヒーメジャーです。何度か試してみて、お好みの量を見つけてください。
お湯を沸かします
ポットなどに汲みたての水道水を入れ、沸かします。適温は95度と言われています。沸騰したら火を止め、表面のボコボコが鎮まった頃がいれ頃です。コロンとまんまるいフォルムのケトルは熱源を選ばないので、とても重宝します。注ぎ口がコーヒーを淹れるのにピッタリな形です。
ペーパーフィルターをセットします
フィルターは底と側面のつなぎ目部分を前後に互い違いになるように折ります。ドリッパーに軽くおさえつけるようにして、ぴったりとセットします。フィルターを引き出しなどに入れるとバラバラになることもあります。こちらは四万十ひのきで作られていて、マグネット付き。冷蔵庫などにつけておけば、使いたい時にサッと取り出せます。
量が見えるドリッパー
白色が際立つボーンチャイナのドリッパーです。カップに乗せた時に窓がついているので、どれくらいカップにコーヒーが落ちたか量がわかる優れものです。取っ手も安定感バッチリ。円錐形のフィルターがすっきり収まる仕様なので、おいしいコーヒーが抽出される条件を満たしていますね。
おいしいさを引き出す待ち時間
重要ポイントその1「蒸らし」
約20ccのお湯を粉の上にそっと乗せるように注ぎ、粉全体にお湯を含ませたら約20秒蒸らします。コーヒーのおいしさを引き出すための大切な時間です。続いて抽出します。小さならせんを描くように優しく約80cc注ぎます。1/3ほどお湯が減ったらさらに約40ccを注ぎ、量を調整しつつ約20cc注ぎます。
おいしさを引き出すお湯の角度
重要ポイントその2「お湯の注ぎ方」
フィルターの壁面から注ぐのではなく、平らにならしたコーヒーの粉の面と注ぐお湯の角度が90度になるように注ぎます。粉の中心で小さく「の」の字をかくように、優しく注ぎます。最後の一滴まで抽出されたら完成です。
気軽にモカコーヒーを楽しむ
手間をかけずにおいしいモカ
本格的なモカコーヒーが抽出できる電気式のコーヒーメーカーです。ペーパーフィルターの匂いがニガテな方にオススメです。フィルターを使わないので、豆本来のうまみが楽しめます。コンパクトながら2人分抽出できるので、時間のない朝食時もお水を入れるだけと簡単です。
1杯だけ手軽にドリップ
朝・昼・夜違うコーヒーを味わう
1杯分ドリップ式のコーヒーです。朝はさわやかな味、昼はまろやかな味、夜は香り豊かとシーンに応じた味が楽しめます。おいしく淹れるコツは、やはり「蒸らし」です。
インスタントコーヒーをよりおいしく
お手軽だけどおいしく淹れましょう
まずカップを予め温めておきます。ティースプーン1杯(約2g)をカップに入れ、140ccの熱いお湯を注ぎます。飲むときは熱すぎない温度(下限60度)にしておくと良いでしょう。
ちなみにこちらのシンプルな陶器のカップ&ソーサー。色合いも落ち着いたグレーなので、ゆったりコーヒータイムができそうです。ソーサーもシンプルなので、お皿としても使えます。
コーヒーも丁寧に淹れると味がグンとよくなります。普段は1杯ドリップやインスタントを飲まれている方も、たまには自分のために、こだわりのアイテムで時間をかけてコーヒーをいれてみませんか?きっとゆったりと時間が流れるはず。