みんなの愛用品
「ちょっとしたお出かけに何着る?」と迷ったら

こんにちは、バイヤー加藤です。暑さを理由にすっかりカジュアルな服装で毎日過ごしていたのですが、ここ最近、珍しく「ちょっとしたお出かけ」が続きました。あれ、何着ていったらいいんだろう……と慌てた私にバイヤー中井がおすすめしてくれたのが「Kilka/軽くてすぐ乾くシャーリングワンピース」でした。
すっきり見えてあきすぎない、技ありの首元

試作中から「きれいなデザインだな」と思っていた、特徴的な首元のカッティング。Vネックはあきの大きさが気になることが多く敬遠していたのですが、こちらはラウンドネックをベースに、鎖骨の下だけ切り込みが入っているので、インナーのチラ見えも気にせず着られます。

首の短さがコンプレックスの私ですが、このカッティングのおかげで首元の詰まりが気にならずすっきり見えるのが嬉しかったです。
本当にきれいなラインなので、ネックレスはつけず、そのままさらりと着るのがおすすめです。ちなみに、しわが目立たない素材ですが、洗濯後首元だけはきちんとアイロンをかけて形を整える方が良いと感じました。
クーラー対策の羽織りがいらない絶妙な袖丈

もうひとつ嬉しかったのが、袖丈です。寒がりの私は、エアコンのきいたレストランに長時間いると、二の腕がだんだん冷えてしまいせっかくの時間を楽しめないことがあります。でもこちらは肘が隠れる丈だったのでその心配がありませんでした。羽織りを持ち歩かなくてもいいので、バッグも小さめでOK。

袖口はゆったりと広がっているので風通しは良く、気温や湿度の高い屋外でも快適でした。この袖丈なら9月末までは気候的にちょうどよく着られそうです。
身長160cmにちょうど良い丈感
身長160cm、9号体型の「THE中肉中背」の私には、すらりとしたモデルさんがきれいに着るワンピースは丈が長かったり、バランスが違ってがっかりすることもあります。

こちらは、当店の167cmと165cmのモデルさんが着るとひざ下丈ですが、私が着ると足首の少し上、ふくらはぎがすっかり隠れる丈感。長すぎず短すぎずロングワンピースとしてジャスト丈と感じました。
ただ、全色試着してみましたが、1枚で着ると光の加減によっては透けが気になったので、パンツを合わせることが多いです。ワンピースとして着たいときはひざ丈のペチパンツを下に仕込んでいます。

もともと2WAYシャーリングブラウスも愛用しているので、生地の上品な雰囲気と張り付かず涼しい着心地は予想通り。加えて、長時間座っても蒸れずにしわが気にならないところもワンピースとして優秀だなと感じました。着心地がらくちんなのに、毎日ゆるいカジュアル服だけ過ごしていた私の背筋がちょっとシャキッとするきちんと感を味わえる、不思議な魅力のアイテムです。普段着以上、フォーマルやビジネス以下のちょっときれいめな服をお探しの方にはぴったりだと思います。

ショッピングユニットでバイヤーをしています。衣食住にまつわるすべてのことに興味があります。暮らしを楽しみたいという気持ちを大切にしたいと思っています。