みんなの「買ってよかったもの」

【あの人の買って良かったBest3】これでディズニーに行けるか?が靴選びの基準

2025年10月11日更新


スタイルストアは2025年に開店から20周年を迎えました。普段はバイヤーのおすすめや愛用品を中心にご紹介していますが、この節目にスタイルストアを長くご愛用頂いているお客さまに、今まで買い物した中でもこれは良かった!と思えるものをお聞きしています。

第5回目にご登場頂くのは、都内在住あゆさん(50代)。当店のご利用歴は10年以上で、フルタイムで仕事をする傍ら、40代後半から再開したバンド活動に、妹さんのアパレルブランド運営サポートなど多忙な日々を過ごしていらっしゃいます。「買ったもの一つ一つにエピソードがある」とBest3の絞り込みに苦慮されながら、とっておきのエピソード3つについて語って頂きました。

■ あゆさん情報 ■
都内在住50代前半、中学生の娘さんとご主人の3人暮らし。仕事を通じてスタイルストアを知り、ファッションから生活雑貨、寝具まで幅広くお買い物頂き、気に入ったものはギフトにも。Best3を依頼したら、候補を10点挙げてくれました(嬉涙)。ディズニーランドを筆頭にテーマパーク好きで、年に数回は必ず訪れる。趣味のバンドではキーボードを担当。最近買ってよかったのはWOODEN AROMA DIFFUSER

【買ってよかったNO.1】粋/キルトベルクロメダリオン

迷わずNO.1に挙げたい、お気に入りの一足

このインタビューを機に改めて自分のお買い物履歴を見直したところ、「あーこれもいいものだなー活躍してくれているな」と思えるものが沢山あって……3つに絞るのは難しかったのですが、NO.1は迷わずにこの靴でした。私はディズニーランドが大好きなので、靴選びの基準は「ディズニーで一日中履いても足が痛くならないか」なんです。こちらは一見コンフォートシューズ感はないのに、終日ディズニーで歩き回っても本当に快適に過ごせた靴でした。

幅広対応の靴は目立つけど、幅狭さんの靴は少ない

私の足は幅が狭い方で、「甲高幅広対応」とか「外反母趾でも大丈夫」という謡い文句はよく聞くけれど、幅狭さんのための靴ってあまり見かけないですよね?通販で靴を買うのはリスキーだったものの、「キルトベルクロメダリオン」の紹介ページに「足幅や甲の高さが合う革靴を探すのが難しい方にこそ履いてほしい」と書かれていたので、これなら大丈夫かなと思って購入を決めました。


実際に履いてみると、履き心地はラクチンなのに、甲までしっかり覆われていて、さらにベルトで調整+固定ができるので、びっくりするほど安定感があるんです。私はエナメル革で白黒コンビの色を選んだので、最初はデザインにばかり目が行っていたのですが、「見た目がいいのにこんなに楽で疲れなくてすごい!」と後からこの仕様と機能的なデザインに感心しました。

コンビカラーがアクセントになるから出番が多い

年齢を重ねて、素材や着心地を重視するようになり、だんだん服装がシンプルになってきました。その分、アクセサリーや靴でひと工夫しないと、ちょっと地味に見えてしまうこともあるなーと思って、コーディネイトには気を付けています。そんな時にこのパキッとしたバイカラーと、光沢のあるエナメルの質感が、すごくいい足元のアクセントになってくれます。


履いているとよく褒められますし、こう見えてどれだけ履き心地もいいかと力説していたら、妹も欲しいと言ってくれて、彼女の分も買ったぐらいです。

今店頭で見かける靴はほとんど外国産で、素材も合皮が増えましたよね。本革を使った国産の靴で、ゴムやベルトなど凝った作りであることを考えると、価格も手頃ですよね。これからも大切に履いていきたいと思っています。

【買ってよかったNO.2】五泉ニットのプルオーバー

デザイナーの妹が一目で「良いニット」と言いました

NO.2に選んだのは、五泉ニットのプルオーバーです。私は昭和世代なので、その名残か化繊のニットはあたたかさの点でウールには及ばないのではないか?という気持ちがどこかにあって……ちゃんと暖かいニットはウールじゃなきゃ、みたいに思っているところがあるんです。

Super 120’s五泉ニットのプルオーバー


ところが、今ウール100%のニットは滅多に見かけなくなりましたよね。もちろんユニクロさんのメリノウールとか、いくつかはありますが、ファストファッションのニットは薄手であることも多いので、ちゃんと暖かいウールのニットが欲しくて、選んだのが五泉ニットでした。

これは実物に触れると、上質のニットであることがすぐわかります。私の妹はアパレルのデザイナーで、日頃から生地をたくさん触っていますが、その彼女が一目見て「これはいいニットだね」と言ってくれました。

娘の受験シーズンを共に過ごした一着

このニットを買う決め手になったのは、素材の良さに加えて、ちょっときれい目のデザインというか、パールのネックレスを合わせたりすると、かなりきちんとした印象になるところです。


ちょうど一人娘が受験の時期で、学校に付き添うと、あまり暖房が効いていないような場所で数時間待機するなんてことが度々ありました。そんな場面も含め、着心地は良く、きちんとして見えて、しっかりあたたかなこのニットにはずいぶん助けられました

【買ってよかったNO.3】STELLA CIFFON/チェコビーズネックレス

シンプルなニットの程よいアクセントになる

第3位のネックレスは、チェコビーズという素材が珍しいのと、デザインが素敵だなと思って購入しました。こちらも実際に使った後で評価がグンと上がったアイテムです。


メダリオンシューズの時にも触れましたが、年齢と共に服装がシンプルになってきた分、アクセサリーがあるとないでは印象が結構変わります。また装いの「アクセント」にしたいので、華奢なチェーンのネックレスだと物足りない……そんな時にチェコビーズは、パールほど改まりすぎないけれど、清潔感のあるホワイトで、上半身を良い感じに引き締めてくれます

STELLA CIFFON/チェコビーズネックレス

忙しい朝の、マグネットパーツは「神」!

デザインに惹かれて購入したチェコビーズネックレスでしたが、実際に使ってみると、マグネットパーツの便利さが感動的!忙しい朝に、瞬時に着けられる機能性も、出番が多くなる理由の一つです。


マグネットパーツ自体もちゃんとデザインされていてかわいいし、パーツ同士が近づくと勝手にパチッとくっつくぐらい強力で、本当に2秒で着けられるネックレスです。どんなにかわいいアクセサリーでも、着けるのに手間取るデザインのものは、どうしても使わなくなってしまいますよね。


忙しい朝でもパッと着けられて、ボートネックから丸首、Vネックまでどんな服にも合わせやすいので、このチェコビーズは、もっとも利用頻度の高いネックレスかもしれません。


以上、都内在住あゆさん(50代)の、歴代スタイルストアで買って良かったものBest3でした。ちなみに今回Top3には入らなかったものの、あゆさんが「これも買ってよかった!」と話してくれたアイテムたちも最後に少しご紹介します。

まずはパシーマキルトケット、あゆさん自身が使ってみて大変気に入り「主人に一度使ってごらん、と貸したら返ってこないんですよね、自分の分また買わないとかな(笑)」とのこと。それからNeutral Gray/バッグ ハスキーM、こちらも娘さんの卒入学式をきっかけに購入し、今でもきちんとした革のバッグを持ちたい場面で活躍しているそう。

楽しそうにお話ししてくださる様子が、嬉しいのと心地よいのとで、私にとっても幸せな時間でした。いつかお客さま数名と「お気に入りを語る会」を開催して、それをつくり手のみなさんにお見せしたいです。私たちが尊敬するつくり手の仕事は、こんな風につかい手の暮らしを彩っているんだ、と知ることができて、いつも活力を頂いています。

■お客さまに聞く「歴代の買って良かったBest3」
・第1回 京都府在住 asf さん編 つくり手に感謝したいと思った3つの名品 
・第2回 東京都在住 evaさん編 私を今一番助けてくれているカップ付きキャミソール
・第3回 東京都在住 クローバーさん編 着替えに口腔ケア、私の習慣を変えた名品
・第4回 ロンドン/東京在住 aya2さん編 保湿力が違う!私の歴代NO.1はバーム

このコラムを書いた人

柳沼 周子

スタイルストア バイヤー

柳沼 周子

大手小売業で服飾雑貨のバイイング、新規ブランド開発を行う。その後活動の場をインターネットに移し、2006年にスタイルストアへ参加。 得意ジャンルは服飾雑貨、最近は地方の名品発掘がおもしろくて仕方がない。モノの背景を知ってこそ見える、真のお買い得品をセレクトする、これが信念です。